草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

さくらそう2012年実生-12月9日

2012-12-09 | さくらそうの交配と実生
前回アップした10日前よりも枯れた葉が目立つようになってきたサクラソウの実生苗です。


やや小さい苗を植えたプランターの葉も枯れつつあります。


少し前に7.5cmポット苗を植えたプランターです。
大きく育っている株なので、来春咲いてくれるものが多いかもと期待しています。


これも同じようにポットから植え替えた鉢ですが、苗は少し小さく葉が5枚前後のもの。


9cmポットに植えている苗です。
こちらも葉が枯れたものが目立つようになりました。


6号平鉢に5株植えたものと、9cmポットに1株植えた苗。

6号鉢は先のプランター同様7.5cmポットに植えていた苗で、この交配('唐船'似の白花x野生種'野辺山'に似た濃い紅色花、2012-2)のものは成長が速い株が多く、小さいまま枯れてしまった株が少ないのが印象的。

9cmポットの苗は一つ上の画像のも含めて、'唐船'似の白花x'飯田高原'(野生種)の交配(2012-1)と実生花x'御殿桜'の交配(2012-4)の苗ですが、あまり大きく育たなかった苗もざっと見て2、3割ほどあり、小さいうちに枯れてしまった苗もやや多い感じがしました。


日当たりの悪い場所に置いているポットです。
半分以上の葉が枯れました。


昨年播種した'浜千鳥'x'玉珊瑚'の交配の苗のうち、1つだけ夏にすっかり葉が枯れたものがあったので先日植え替えました。
赤玉土の粒もほとんど崩れずに残っていたので、土を変えずに植えてしまいました。

春の時点でかなり小さかった苗でもあり、芽分けして育てるもので言うと順調に育った根茎の3番芽といった大きさだったので、開花は再来年になるでしょうか。
画像を撮り忘れましたが、細長くてどことなく'玉珊瑚'に似た芽でした。


同時に播種した残り9株は夏以降に出てきた葉がまだ少しだけ残っています。
土の上に少し覗いている芽を見ると大きく育っていそうで、こちらは来春の開花が期待できるかもしれません。

今年の実生苗の鉢増しをしていても思ったことですが、急に株全体が萎れるように枯れてしまう立ち枯れ現象(?)と、移植時に根を切ってしまって枯らしてしまったものを別とすれば、根腐れした株が一つも見当たりません。
新しく購入した用土だけでなく、水はけが悪くなっているような古土で植えたものでも、全く腐っていませんでした。

実生後間もない苗には抵抗力が備わっているのか、あるいは実生苗の根は細いのでセンチュウが入れないのかなと思ったりもしますが・・・そんなことも無いかな。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« さくらそうの根腐れ3 | トップ | さくらそう(日本桜草)余剰... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年は~ (くま)
2012-12-10 18:17:25
お世話係さん、コメントありがとうございます。
今年は勝手がわからず種を多く蒔き過ぎました(^^ゞ
来年はポットに植えて置いておける、半分くらいの数にしておこうかなと思っています。

育てるのはそんなに難しくもないと思うので、毎年綺麗に咲いてくれると思います(^_^)v
返信する
Unknown (お世話係)
2012-12-10 00:31:09
くまさん、こんばんわ!
鉢植えでお花を見比べるのも楽しいしキレイですが、プランターに植えてあるのがたくさん咲くと、それも見応えがあってキレイですよね。

今日分けて頂いた芽を植え付けました。開花が楽しみです。枯らさない様に大事にします。
色々教えて下さって有り難う御座いました。

実生苗、開花するの楽しみです♪
返信する

コメントを投稿