goo blog サービス終了のお知らせ 

草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

アサガオ苗の鉢増し

2012-07-11 | 朝顔
6月5日に種を蒔いて9cmポットに植えて育てている、つる無し朝顔のポットの底穴から根が見えてきて、さらには上から見ても茎の根元付近の土にも根が見えるようになったので、鉢増ししました。

ポットから抜いてみると、このように根が回っていたので、ちょっと時期が遅れたようです


昨年までは4号や5号の鉢に植えていましたが今年は6号鉢に植えるつもりなので、今回は4号ポットに植え替え。
アサガオは根が切れると良くないようなので、根鉢を崩さずに鉢底の方と周囲に土を入れる感じにします。


こちらは後から蒔いたものです。
鉢底穴を見ると根が一本見えているので、こちらもそろそろ植え替えです。
コメント    この記事についてブログを書く
« 夏に咲く一年草 | トップ | サクラソウの実生-移植1回目 »

コメントを投稿