草花好きのひとりごと

植物の栽培記録や鉄道・路線バスなどの趣味について記しています。

今日のさくらそう

2009-04-12 | さくらそう栽培記録〜2011年
昨日の画像では、まだ少し寂しい感じのさくらそうの棚でしたが、違う方向から撮ってみるとそれなりに賑やかに咲いているように見えます。

浅めの鉢に植えたものも咲き始めました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 品種名不明のさくらそう1 | トップ | ‘雪車’ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本桜草 (shumidesanyasou)
2009-04-12 23:53:34
くま様、こんばんは。
実に見事ですね!!
すばらしいです!!
返信する
お見事 ()
2009-04-13 19:35:38
開花到来ですねーーー
お見事です。 近ければ 行って鑑賞したいです。  我が家も 10種程咲き始めて 朝5時ころから 鑑賞 水やりに精をだしてます
返信する
こちらは (パパさん)
2009-04-13 20:00:42
素晴らしいですね。
サクラソウの楽しさが伝わります。
まだ仙台ではやっと芽が大きくなって来てるという時期なので花を見るのはまだまだですね。
でも 万人皆が認める美って良いですね。
私の好きな東洋蘭って審美の対象が細かすぎるんですよねぇ~。(-_-;)
でも春になって、サクラソウに限らず「これからどんな花が咲いてくれるのだろう」って春を待ちわびる事の楽しさを思えるようになったのは東北に移住した事へのプレゼントだと思っています。!(^^)!
返信する
Unknown (くま)
2009-04-13 22:14:31
shumidesanyasouさん、こんばんは。
一鉢ずつ見てしまうと見映えがあまり良くないものが多いのですが、
鉢をたくさん並べることで、少しは誤魔化せるかなと・・・

猫さん、こんばんは。
さくらそうを栽培されておられる方に見て頂くのはちょっと・・・という状態の鉢がほとんどなのです(T_T)
私は水やりも眺めるのも夕方が多いのですが、早朝の方がずっと綺麗に見えますよね(^^♪

パパさん、こんばんは。
横浜では咲き終わった頃からがそちらでは見頃かもしれませんね。
ぜひブログで見させてください(*^_^*)

桜草には鑑賞する上での決まり事などは、特に無いように思います。
(私が知らないだけかもしれませんが)
棚全体を見る、一鉢を見る、一輪の花を見る、と、一つの棚でも色々な楽しみがあります。

こちらでは春の花らしいものが1月2月に咲く事もありますし、春を迎えた嬉しさが薄れてしまうのかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿