飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





JAL103便にて伊丹空港に到着。本日は日帰り、帰りの便は16時50分発のANA34便。
降機して出発ロビーのウォークスルーを見ているうちに時刻は9時を過ぎてしまいました。
帰りの便の窓側を確保したい…ANAプレミアムチェックインに駆け込み、無事に左窓側をゲット。
11Aの非常口座席なので少々制限のある席ですが、定刻通り出発し、定刻通り到着すれば本日は羽田空港南風運用なので、ギリギリ都心ルートで着陸する見込み…です。


本日は曇り空なのでどこで撮影しても光線を気にすることなく撮影できるのですが、一先ず展望デッキへ。JACのATR42初号機、JA01JC。伊丹発着のJACは伊丹但馬、伊丹屋久島のみ。15年ほど前、初めて伊丹空港を訪れた際はもっと就航路線があった気がするのですが…。


JALのA350-900、グリーンの3号機はJAL2081便にて沖縄へ。


雨の予報を見ると…まもなく雨が降り出します…とのこと。とりあえず本来の目的であるスカイランド原田に行かなければいけません。
シェアサイクルを借りて千里川土手経由でスカイランド原田に向かいましょう。


ターミナルから歩いて5分ほどのところにあるステーションでシェアサイクルをレンタル、15分掛からずに千里川土手に到着。
空港外周ではシェアサイクルの機動力が凄まじいですね。
心配していた雨はギリギリ避けたようなので、少しだけ千里川土手で飛行機を見学。まずはIBEXのCRJ700。


ヒューンと軽い音を立てて頭上を通過。


お次はJ-AIRのエンブラエルE190。




ANAの737-800が出発。出発機は騒音対策の為、W2誘導路からの出発。


伊丹空港のボスと言っても過言ではない、777-200がANA17便にて飛来。


この機体がANA17ANA765(沖縄)ANA766(伊丹)を経て、私が搭乗するANA34便となる予定です。


轟音を立てながら頭上を通過。そして豪快にスモークを上げながらタッチダウン。
機体番号は後ろからでは見えませんが、JA715A。


通常はランウェイ32Rを使用するDHC-8Q400はトラフィックの関係でランウェイ32Lへ。


鹿児島からのANA544便。普段は737-800にて運航される便ですが、この日は機材変更で767-300が充当。




機首をドアップで。ノーズギアドア付近にある黒い四角が機外カメラですね。


スモークが垂直尾翼にぶつかり、クルリと渦を巻きます。


787-8がANA20便として東京へ向けて出発。ANAの伊丹発東京行きは便名を÷2すると出発時刻になるのでわかりやすいのです。
…ANA34便のように出発時刻16時50分のような例外もありますが(^^;
約30分ほどの千里川土手滞在でしたが、777のブラストを浴びることができて大満足!
次回はスカイランド原田、そして伊丹スカイパークでの撮影です。


【さつえい後記‐柿の葉寿司】

関西に来るといつも食べたくなる『柿の葉寿司』、鮭、鯛、鯖などの押し寿司を柿の葉で包んだ奈良の名物です。
私は初めて伊丹空港に来た2008年の夏、この柿の葉寿司を食べて美味しさに感動し、以来ファンです。柿の葉の香りがたまらないのですよねぇ。
柿の葉寿司は『柿の葉すし本舗たなか』のものが有名ですが、もちろん他のメーカーもたくさん出しています。
写真は伊丹空港の出発ロビーにあった柿の葉寿司たち。ちなみに関西のスーパーに行くと安価な柿の葉寿司もあったりします。
いろんな味、食べ比べをしてみたいですね。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2024年05月12... 2024年05月12... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぴょん)
2024-06-03 23:28:59
千里川土手やっぱり最高ですね(*^▽^*)
飛行機のお腹って普段見れないから嬉しくなりますよね。
Qちゃん、真下から見ると面白くて可愛い。

機外カメラ、あんな所に付いてるんですね。
あそこに潜入して真下の景色を眺めてみたいです!
 
 
 
Unknown (こうへい)
2024-06-07 10:12:29
ぴょんさん

ここはいつ行っても素晴らしい場所ですね…大阪住みの方が羨ましいです。
この時間帯、30分ほどしかいなかったのですが、プロペラ機から大型機まで見れて大満足です^_^
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ