飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!





今回から、2019年1月に訪れた沖縄旅行記となります。
JAL907便で那覇空港に到着、時刻はちょうどお昼です。那覇市内まで行くとお昼ごはんも遅くなってしまう…ということで。


おなじみ空港食堂。ソーキそばをいただきました。相変わらずソーキがトロトロでおいしい!


ゆいレールで牧志駅まで。


本日宿泊する沖縄サンプラザホテルに荷物を置いて、那覇観光スタートです!今回は壺屋やちむん通りをブラブラ、気に入った写真をペタペタ貼っていきます。








那覇市公設市場近くの『呉屋てんぷら屋』、サーターアンダギーをいただきます。




壺屋うふシーサー。牧志駅前にも大きなシーサーがありますが、こちらにもあるのですね。








国際通りのぶくぶく茶屋・琉球珈琲館へ。


ブクブクと泡立つコーヒー、おもしろいですね。珈琲に大豆、黒豆、苦瓜、ウコン、月桃などを混ぜたもので、砂糖の代わりに黒蜜を入れていただきます。


わしたショップ2階にある『美ら海水族館アンテナショップ』、さすがにジンベエザメはいませんが、クマノミやチンアナゴなど人気の子たちが泳いでいます。





県庁前から海へ向かってテクテクと。波の上ビーチを目指します。


1月とは思えない青空。さすがに海は入れませんが、秋のような気候でとても過ごしやすい!




ジャッキーステーキハウスを横目に旭橋までテクテク、そしてゆいレールでおもろまちへ。ここでは嫁さんのお買い物(^^♪


国際通りに戻ってきました。




夜の国際通り、飲み屋街は賑わっています!


何度も訪れている沖縄で、いつも夕食は適当…ということが多いのですが、今回は嫁さんと一緒の観光旅行!ガッツリ観光スタイルのサムズステーキにしてみました。




まずはオリオンビールであっり乾杯!












サムズステーキの醍醐味は何と言っても目の前でのライブ調理とコックさんのアクロバティックなパフォーマンス!


おいしいステーキに舌鼓をしながら一日目があっという間に終わってしまいました(^^♪

2日目はツアーバスに乗って、北部へ向かいます!もう何度目かわからない美ら海水族館も行きますよ!

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2019年01月13... 2019年01月14... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぴょん)
2020-07-28 21:45:53
ぶくぶくコーヒー、何だか楽しそうでイイですねっ。
カプチーノみたいな感じ?
素敵な器に入っているので一段と美味しくいただけそう~っ。
 
 
 
Unknown (こうへい)
2020-08-08 20:21:11
ぴょんさん

いわば、漢方のようなコーヒーといった感じでしょうか?独特な味がまた癖になります!
この器も壺屋焼きを使用しているようです。ぜひお客さんに振舞いたい、また自分でも使いたい器ですね!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ