飛行機さつえい奮闘記
旅客機の写真撮影やヒコーキ旅が好きなこうへいのブログです!
ツイッターアカウント作りました!是非フォローお願いします!






2019年01月13日(日) JAL907便 羽田→那覇08:50→11:45
777-300 JA8944 座席:48K 羽田SPOT:8 那覇SPOT:23 高度:34000ft 速度:670km/h 区間マイル:984mile 金額:特典航空券


2019年初フライトは避寒しに沖縄へ!…家がめちゃくちゃ寒いのです…。もともとJALの『どこかにマイル』を使用して嫁さんと旅の計画をしていましたが、出てくる候補地は北のほうばかり…。
ならばシーズンオフの沖縄へ行こう!ということで今回はマイル旅です。
冬の沖縄は曇りや雨の日が多く、すっきり晴れることがないイメージですが…今回はどうでしょうか。


搭乗するのは8時50分発のJAL907便。とても使い勝手の良い時間帯ですね。クラスJもまだ空きはあるようです。


本日の搭乗機はJALで一番搭乗客数を乗せることができる777-300、JA8944です。


まもなく搭乗開始…。


座席に着くやいなや、真後ろをミッキースクリーンデビュー90周年記念塗装機がタキシングしてきました。


北風運用ですが誘導路の関係で北向きにプッシュバック。整備さん勢ぞろいでお見送り。


ランウェイ05にランナップ。


エアボーン、すぐに左旋回。




薄くブロッケン現象も見えました。


ここは横須賀上空ですね。護衛艦も確認できます。


そして冬の沖縄便、左側座席といえば…富士山!


今回も美しい富士山を眺めることができました(^^♪


エンルートは比較的晴れ。知多半島上空です。セントレアも見えますね。


洋上飛行に入りドリンクでほっと一息。JALの沖縄線ではおなじみの『ちゅらナビ』も配られました。


機内を少し散策。


照明が空の色をイメージしているのでしょうか。青くなっています。


冬の沖縄線は偏西風の影響もあり、約3時間ほどのフライト。降下を開始し、美しい島々が見えてきました。まもなく沖縄です!


沖縄、晴れていますね…!




ランウェイ36へのアプローチの模様です。沖縄本島を南下し、ぐるりと回りこむルート。ブロッケン現象が…!


おぉ!近い近い!こんなにも綺麗にブロッケン現象を見れるのもかなり珍しかったので大興奮でした(^^♪


ファイナルアプローチへ。


沖縄、晴れてる…!海の色がもうチートです( ̄▽ ̄;)


まもなくランディング。


那覇空港22番スポットに到着。隣の23番スポットからは懐かしの737-400が出発してきました。


那覇空港といえば、このランですね!いつも綺麗に手入れされていて、ウェルカム感満載です!


27番スポットには、さくらジンベエの姿も!もう到着して5分で沖縄歓迎ムード全開です( ^)o(^ )


約3時間のフライトでしたが、エンルートは天気も良く、楽しめました。ほぼ定刻での到着です。
次回からは沖縄旅行編です!旅先で撮影した写真をペタペタ貼っていきますね。

コメント(2)|Trackback(0)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 2018年07月15... 2019年01月13... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ぴょん)
2020-07-28 21:28:19
こうへいさん、いったい何回目?
ブロッケン現象こんなに沢山出会えるなんて羨まし過ぎます。
見られる条件もあるのでしょうが、最強の運の持ち主としか思えないですぅ。。。
 
 
 
Unknown (こうへい)
2020-08-08 20:12:15
ぴょんさん

常に窓に張り付いているからこそ、一瞬の出来事に気がつくのでしょうか( ̄▽ ̄;)
何度見ても、見れたら『ラッキー!』って気分になりますね!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ