8日も東海から西は猛暑日の所があり、なかなか暑さが収まりません。関東でも所々で猛暑日担っているところもありますが、東京は午後は雲が広がりそこまで上がってません。大気の状態が不安定で平地でもゲリラ豪雨があるかもしれません。
公園の一角で見た小さな花。それほど大きな木ではなく、枝先にちっちゃな花が並んでいるのはハギ(萩)のようですが、蝶形の花がいつも見るハギとちょっと違うような気がしたので調べてみました。出てきたのは「アレチヌスビトハギ」。ヌスビトハギなんてあるんだね。昔聞いたことあるような気がするけど、草むらなどを歩くとズボンに実のようなのがくっついてくる、あのヒッツキ虫のことか。同じマメ科のハギはハギでもこっちはヌスビトハギ属で、花はハギに似ているが花の後の実を包むさやが盗人の足跡に似ているからこんな名になったそう。
それにしてもアレチってなんだ?これは荒れ地のことで北米原産のヌスビトハギの仲間で帰化したもののようです。大阪で初めて確認され、関西に多いと言います。調べると引っ付く実のことはたくさん書いてありますが花についてはあまり触れてません。アレチの方がヌスビトよりやや大きいようです。まあまあ可愛い花ですが、観賞の対象ではないようです。
公園の一角で見た小さな花。それほど大きな木ではなく、枝先にちっちゃな花が並んでいるのはハギ(萩)のようですが、蝶形の花がいつも見るハギとちょっと違うような気がしたので調べてみました。出てきたのは「アレチヌスビトハギ」。ヌスビトハギなんてあるんだね。昔聞いたことあるような気がするけど、草むらなどを歩くとズボンに実のようなのがくっついてくる、あのヒッツキ虫のことか。同じマメ科のハギはハギでもこっちはヌスビトハギ属で、花はハギに似ているが花の後の実を包むさやが盗人の足跡に似ているからこんな名になったそう。
それにしてもアレチってなんだ?これは荒れ地のことで北米原産のヌスビトハギの仲間で帰化したもののようです。大阪で初めて確認され、関西に多いと言います。調べると引っ付く実のことはたくさん書いてありますが花についてはあまり触れてません。アレチの方がヌスビトよりやや大きいようです。まあまあ可愛い花ですが、観賞の対象ではないようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます