波紋

一人の人間をめぐって様々な人間関係が引き起こす波紋の様子を描いている

思いつくままに

2012-02-29 09:45:02 | Weblog
3月の声を聞くとすっかり忘れていた「球音」が聞こえてくるような気がする。プロ野球のペナントが始まる前のキャンプが終わり、オープン戦の時期が迫っているからだ。年齢と共に自分が出来ることが少なくなり、相撲や野球そしてゴルフの観戦が
楽しみになり、関心が向くようになる。そしてそれぞれに自分の思いを重ねながら楽しむことが出来る。プロ野球は各チームの戦力を見ていると順位も結果も何となく分かるような気がする。(怪我人を除けば)だからそれよりもどんなゲームを見せてくれるのか、そしてどんな選手が(特に若手の選手)活躍するのかが関心事となる。そして監督の采配がどのように影響するのか
それが楽しみでもある。昨年、リーグ優勝を遂げ8年間監督としてAクラスを維持して任期を終わり退任をした落合監督が、最後の挨拶で「これからも選手は戦い続けます。どうか選手たちをこれからも温かい目で見守ってください」と言って頭を下げた姿が思い出される。監督のあり方の基本を見せられた一瞬であり、感動した。
良くも悪くもすぐ結果の出るゲームである。そこには人間性や性格、考え方が反映され分かりやすい。そんな中で今年は新しい監督が4人出来た。それぞれ個性があり、どんな試合を見せてくれるか楽しみでもある。そして何より自分が目立つのではなく、選手がより良い成果を発揮できる指導者としての力を発揮して成績につないで欲しいと願うものである。
又、今年はオリンピックの年になっている。ロンドンを目指して各種目の選手は努力を続けているのだが、その中で何としても
出場したいと思い、日本では無理なので外国の国籍をとりその国の代表選手を目指すという人がいることを新聞で見た。
(嘗てこのような例があったかは調べてもいないが)ルール違反ではないのかもしれないが、仮に出場できたとしてもそれは
果たしてオリンピック精神に照らしたときに、どれだけの人が応援し拍手を送るかと考えるとき、いささか考えざるを得ない気がした。「選手は紳士であれ」という事をモットーとしているチームもある。すべからくスポーツは健全であることを旨としたいものであるし、見るものに感動を与えるものでありたいと願っている。
間もなく開幕である。