明けましておめでとう御座います。
昨年中は当Blogご訪問ありがとう御座います。
本年も当Blogご愛読宜しくお願い致します。
当Blog管理人も今年1月で73歳になります。
登山・ハイキングの記事をアップする事が年々
体力の低下と共に難しくなりつつありますが
この一年又頑張りたいと思います。
宜しくお願い致します。
本年も当Blogご愛読宜しくお願い致します。
当Blog管理人も今年1月で73歳になります。
登山・ハイキングの記事をアップする事が年々
体力の低下と共に難しくなりつつありますが
この一年又頑張りたいと思います。
宜しくお願い致します。
毎度のアクティブな山行にJ-Blueさんは若いな~と
思っておりましたが、僕の方が上でした?!(+o+)
昨年は腰の痛みもあり春以降は山へ行けませんでしたが、
今年は一つでも多く低山を歩きたいと思っています。
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとう御座います。
何時も書き込みありがとう御座います。
70歳辺りから体力の低下を意識するようになり
年々体力が落ちるのが判り、内心焦りがあります。
若い内にもっとアクティブに色々な山に登っておきべきと
思っても後の祭り!
今では何とかトレーニング(散歩)などで足腰の力を維持するのに
必死です(笑)
たまボブさんも、沢山機会を作り山登りに頑張って下さい。
今年も宜しくお願い致します。
今年も幸多き年でありますように・・・
私も 歳と共にブログ更新が滞ってしまう様になり
こんなに体力のいる事なのだと
つくづく感じ始めております
そんな私の愚ブログにJ-Blueさんの足跡を見るたびに 励みとなっております
いつも本当にありがとうございます
J-Blueさんのブログを通して まだまだお付き合いをさせて頂きたいと思います
コメントなど文章は苦手で失礼な事もありますが
今年もどうぞよろしくお願い致します
新年おめでとう御座います。
コメントありがとう御座います。
私の方こそついつい最近PCで可能になったリアクションボタン
を押す事で可能になった、イイネ!等のボタンを押す事で済まして
仕舞い、本来はコメントしたいなと思いながら書く事をかまけています。
スマホはそれ以前からリアクションボタンが有りましたが、文字を書くのが
大変でその癖が付いてしまったのかも知れません・・・・・(言い訳です!)
でもこちらでも足跡がとても励みになっています。
まだまだ今年も頑張りたいです、こちらこそお付き合い宜しくです。
何時もnanekobi5963さんのBlog記事を見てすごいな~と感心しています。
これからも宜しく。