What Me Worry? カーモデル製作記

気の向くままに、のんびりと

やれるだけやってみよう

2016年07月08日 22時36分38秒 | サバンナRX-7
今現在、完成に一番近いのはフジミのフェラーリ・スーパーアメリカ。
ボディカラーは気に入っていますが、車種に思い入れは全くありません。
完成しても展示会には持っていかないつもりだったので、やる気も出ず。

288GTOはもっとじっくり時間をかけたいし、ストラトスはなおさら。
300SLなんてのも、ボディカラーの状態でストップしていましたねえ・・・・・・


じゃあ!ということで、また新しいキットに手を出します。
(乾燥機の中は塗装中のボディで一杯です・・・・・・)

一応、今年のクラブ展示テーマ「マツダ車」です。


とりあえず仮組み。古いキットだけれど、カッコイイね。


ディテールアップはしないですが、箱絵を参考にチョコッとだけいじります。


削ります。


とりあえずのサフ


まだまだ傷だらけでラインもヨレヨレ。
ただし、あまりこだわらずに形にする予定です。

展示会は今月末。ちょっとキツイかな?

(アオシマ サバンナRX−7 デイトナ)


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イイですよね〜! (Mr.M)
2016-07-09 21:07:22
このセブン!イイっすよね〜!
作られているのは1/24っすかね?σ(^_^;)
同型で1/20も出ていますよね。…一時、
ポチりそうに成った記憶があります。笑
こちらの方で有名(?)な展示会、オー集in横浜が
ありまして、来年は1/20の旧車?
なんてテーブルテーマがおぼろげに…笑
同じの、行っちゃいたくなりますね〜( ̄+ー ̄)
Unknown (きよみ)
2016-07-09 23:24:11
>Mr.Mさん
これはアオシマの1/24です。元はイマイのキットらしいですね。ホイールの出来が気に入っています。
世代的にこの「オーバーフェンダー」もグッときますね。
1/20はどこのキットでしょう?と思ってググったらアオシマなんですね。「シルエットレーシング」って奴は出戻った頃は店頭でも見かけたような気がします。って、もう10年以上経つんですね。

1/24の方は元がモーターライズで内装は電池ボックスで一杯です。まともにディテールアップしようとしたら結構大変。
とりあえず、時間的に余裕があったらロールケージだけでも作ろうかと思っています。

Mr.Mさんのつくる1/20も見てみたいですね。内装とかすごいことになりそう。
Unknown (dotage-dog)
2016-07-10 14:31:14
あーっ!
毎年、正月の買い出しで「買うた、やめた音頭」するヤツ!
むにゅ〜、来年の正月には、またしても罪ぷらを増やしてしまうではないですか!~( ̄▽ ̄)~
Unknown (きよみ)
2016-07-10 20:17:18
>dotage-dogさん
なぜ正月なんでしょう?(笑)
人気のある車種ですよね。ミニカーや1/43のキットもあるのかな?
私もネット上の作例を見て刺激された一台です。
今は白くするところまで来たので、何とか早めに塗り分けまで進めたいです。
これこれ! (ヒロシ)
2016-07-11 08:58:30
私も店頭で見つけたり、オクで見つけるとついつい買うた止めた音頭を踊ってます。
カッコいいけど内装がなぁ~なんて考えるとなかなか踏み切れません。

つい先日グンゼの1/24キットでこれと同じオーバーフェンダー付きのレーシング仕様がオクに出てて、ポチろうかと思いましたが、最終的に4千円超えには手が止まりました(笑)
Unknown (きよみ)
2016-07-12 00:05:49
>ヒロシさん
私は外見だけでも十分ですが、内装を気にする人にとってはちょっと悩ましいキットですね。
フロント周りだけは箱絵と違ったのでちょっといじりました。フロントリップも四角い感じだったので少し削っています。

グンゼのキットも良いのが沢山ありますよね。私は当時作ったボブシャープスレーシングのZが欲しいなあ。デカールがボロボロになったのは実家に残ってるんですけどね。

コメントを投稿