今回の製作は(も?)何の工夫もない素組みになります。
見所というほどの部分がないので、とりあえず小出しに更新していきます。質より量です。
長い間、携帯のみのネットでしたが、そのときはごく限定したサイトしか見ることが出来ていませんでした。そのせいで一方通行な更新となっていたんですが、ネットに復帰しても感覚は戻らず、サイトの巡回もずいぶん減ってしまったような気がします。リンク先の皆さんもあれこれ忙しい人が多いみたい。まあボチボチ感覚も戻っていくんでしょうね。なんか不思議な気分です。
ボディにサフを噴いて、再びペーパーがけ。主に800番を使いました。1000番にして滑らかにしておこうかな?と思いましたが、思ったよりも修正箇所が多く残ってました。
パーティングラインの修正って面倒ですよね。子供の頃は全く気にしてなかったけど(というより塗装すらしていなかったけど)これが残ってるだけで、全然違うものになっちゃうから、やらずにはいられない。
あとは窓枠とかの角の部分のフチが立っているので、これもペーパーで落としてやります。バンパーとか樹脂の部分は研ぎ出さないからそれほどマメにペーパーがけはしないけど、フチだけは綺麗にしておきます。
窓枠もきちんと直線・平面にしておくとすっきりしますね。これで我慢できないと、作り直しになりますが、私はまだそこまで到達していません。
さあ、次はサフの後、ボディカラーですね。
(タミヤ ホンダ シティターボ)
見所というほどの部分がないので、とりあえず小出しに更新していきます。質より量です。
長い間、携帯のみのネットでしたが、そのときはごく限定したサイトしか見ることが出来ていませんでした。そのせいで一方通行な更新となっていたんですが、ネットに復帰しても感覚は戻らず、サイトの巡回もずいぶん減ってしまったような気がします。リンク先の皆さんもあれこれ忙しい人が多いみたい。まあボチボチ感覚も戻っていくんでしょうね。なんか不思議な気分です。
ボディにサフを噴いて、再びペーパーがけ。主に800番を使いました。1000番にして滑らかにしておこうかな?と思いましたが、思ったよりも修正箇所が多く残ってました。
パーティングラインの修正って面倒ですよね。子供の頃は全く気にしてなかったけど(というより塗装すらしていなかったけど)これが残ってるだけで、全然違うものになっちゃうから、やらずにはいられない。
あとは窓枠とかの角の部分のフチが立っているので、これもペーパーで落としてやります。バンパーとか樹脂の部分は研ぎ出さないからそれほどマメにペーパーがけはしないけど、フチだけは綺麗にしておきます。
窓枠もきちんと直線・平面にしておくとすっきりしますね。これで我慢できないと、作り直しになりますが、私はまだそこまで到達していません。
さあ、次はサフの後、ボディカラーですね。
(タミヤ ホンダ シティターボ)