日々の泡盛(フランス編)

フランス在住、40代サラリーマンのどうってことない日常。

決まりごととウジェーヌ・アジェ

2005-12-14 06:55:26 | フランス
仕事相手のフランス人と電話でだらだら話していたら
いきなり

C'EST UN BATEAU(それは船です)

などといきなり言われた。なんだなんだ、と思って
でも文脈とあまりにもかけ離れているので、「また変なこと言ってる」
と思い聞き流したんだが、家に帰って辞書で調べたら
「そんなの月並みだよ」って意味だった。
たしかに、あるフォーマットに記入する文章のことを話していて
去年もその前の年も毎回、毎回同じことを記入している、
みたいなことを話していたと思う。確かにそんな文脈じゃ
使うだろうな。

ところで「決まりごと」とはなんて嫌な言葉なんだろうか。
ルーティーンなんてまったく興味がないし、人間の自由さを
奪ってしまうものだと思う。と言いつつ、毎日決まりごとを
単調にやることで僕なんか金もらってんだけどね。

ずっと前に知人にプレゼントされたウジェーヌ・アジェの
写真集を一人でパラパラと見る。ほんの100年ほど前の
パリ郊外が白黒写真の中に収められていた。
瞬間を切り取ったようなその写真の中の人々はけして裕福では
ないのだけれど、非常に強い、訴えるようなまなざしでこっちを
見ていた。アジェが今生きていたらどんな写真を撮るんだろうか。