日々の泡盛(フランス編)

フランス在住、40代サラリーマンのどうってことない日常。

種さんの新作

2015-10-25 08:46:03 | 種ともこ
種さんの2年ぶりの新作、Love song remains the same
がつい先週発売になった。海外に住んでいるので日本のCDショップに
買いに行けないので普通に配信サイトからダウンロードで買ってみた。

国府田マリコに提供した「引っ越し通知なし」と
予告動画で流されていた「三日月」はすでに知っていたのだが、
それ以外はすべて初めて。すこし緊張しながら一気に全部聞いてみる、
って、緊張する必要はないのだが。

第一印象として、種さんがここ数年発表していた恋愛三部作の中では
一番、出来がいいのでは、という感じ。キャッチーな三日月のせいで
全体の印象がちょっと変わってしまうのだが、自分的にはどちらかというと
かつての名盤「カナリア」をもっとグレードアップさせたような感じがする。

あるときはあっけらかんと、あるときは心の琴線を震わすように繊細に、
そして「三日月」のように激しい思いをうたう種さんの曲の世界に
酔いしれるようなひと時であった。


そしてラスト近い一曲、「岩手山」。これ、ここ5年で最高のラブソングだと思うよ。
岩手山という盛岡市の近くにある、富士山のような高い山を思い出しながら、
昔の恋愛を作者は思い出しながら歌っているんだけど、情景描写やその抒情性が
素晴らしい。

「岩手山」 

川沿いに少し歩けば 橋を渡るとそこに
あなたはきっと見つけられるわ 私の好きな花

その花をつんでください 思い出を束ねたら
ほら左手に見えてくるでしょう
雪を頂く岩手山

二人して登った日 雲を今 瞼にうつし

めぐり会い恋をしました
その喜びを胸に 旅に出ようと思っています
ありがとう さようなら

できるなら忘れずにいてほしい
あなただけたった一人に

幸せを祈っています その花があかしです
美しい山 懐かしい山
岩手山が見える 目を閉じればそこに

ありがとう さようなら