今日もちょこっと里山歩き。
最近よく移動している徳島に向かう高速道路から見える山です。
南面に笹の斜面が見えて、ちょっと登ってみようか・・・・!

地図には山名は無く、四等三角点の点名が『茂里(しげり)』となっていました。
登って行くにつれて景色が広がってきました。


ほとんど歩く人もいないのか、踏み跡がかすかにわかる程度です
低木と笹尾根ですから迷うことはありませんが
笹に混じって、茨がたくさんあって
ズボンを捲ると血だらけになっていました。


帰りの下りの途中で腰を降ろして、南に広がる景色を楽しんで帰りました。

さぬきの里山に『屋島3部作』をアップしました!!
最近よく移動している徳島に向かう高速道路から見える山です。
南面に笹の斜面が見えて、ちょっと登ってみようか・・・・!

地図には山名は無く、四等三角点の点名が『茂里(しげり)』となっていました。
登って行くにつれて景色が広がってきました。


ほとんど歩く人もいないのか、踏み跡がかすかにわかる程度です
低木と笹尾根ですから迷うことはありませんが
笹に混じって、茨がたくさんあって
ズボンを捲ると血だらけになっていました。


帰りの下りの途中で腰を降ろして、南に広がる景色を楽しんで帰りました。

さぬきの里山に『屋島3部作』をアップしました!!