今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

楽しい朝サイ!

2009年04月20日 | 自転車
FITTEのK本さんのブログを読んでいたら、練習に関する記載があった。

オーバートレーニング・・・・練習時間が限られているので、まず問題なし。
起床時の安静心拍・・・測ってみたら 45拍で問題なし。
筋肉の超回復に掛かる時間・・・約2日

練習するには問題ないが、筋肉の超回復時に掛かっているかも?
気持ちも下降気味なので、今日の練習は止めた。

Colnago号を引っ張りだして、サイクリングに決定。

5:28に出発。
川崎街道から裏道に回り、多摩川原橋を渡って多摩サイに入った。
今日は側道を使わずに多摩サイをゆっくり走ります。

この時間帯で一番の脅威はオバアチャン軍団の集団井戸端会議。
なんでこんなところで円陣くんでだべっているんだよ。
・・・と思っていても、笑顔で『とおります~』と声をかけて注意を促します。

でも密集地域を過ぎれば楽しいサイクリングができる。
ペダルを回すと地面を蹴るタイヤのノイズが心地良い。
25km/hでも風を切る音は迫力満点、健康に感謝である。

河川敷公園でUターン。
ここからはクルクル練、側道には全くと言っていいくらい車が走っていない。

ここば練習の穴場かもしれない、清くんのお勧めスポットだもんね。

天気は曇でも気温は寒くもなし、暑くもなしで丁度良い感じ。
これからのシーズンは新緑も見頃になるし、自転車人が増えることだろう。
たま、マナーを守って、道交法を守って安全走行に努めましょう。

自転車が歩行者に対し『ベル』を鳴らすことは御法度である。
車が自転車に対し『クラクション』を鳴らすのも御法度である。

車の免許を持っている人は、今一度教本をじっくり読んでみましょう。

帰還後、朝食を食べようとしたら・・・・、
・カボチャと蓮根、ゴボウの煮物。
・オクラの茹でたもの。
・目玉焼き。

があった。

ん~、煮物とオクラは『栄養補給食』として昨晩、私が作ったものだ。
やばい、上手く利用されている気がする。
鍵付き冷蔵庫が必要かもしれん。

ちなみに鰺の丸干し3匹と鰯の丸干し4匹を買って冷蔵庫に入れておいたが、まったく気がつかなかったとか!
このままだと平日の朝飯も自分で作らなければならなくなるかも。

このままでは・・・・いかんなぁ。

今日の朝サイクリング 30.0km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山伏峠練!

2009年04月19日 | 自転車
今日はのんびりと 5:00に起床。
アサリのお吸い物とウインナーエッグを作り、豆腐に青ネギとカツオ節をかけたものを作り朝食とした。
30分前にバナナを食べて追加補給。

6:50に出発、川崎街道の裏道を走り矢野口駅の交差点でシライさんと合流。
多摩サイを安全速度で河川敷公園に到着。

昨日の群馬に参加した人も参加して、大所帯だ。
コウサカ監督も、レース前の調整として参加です。

先発隊が発進しても20人弱は残っている。
今までの経験で判断すれば、きっとつらくなる。

7:38分頃出発、新奥多摩街道に入ったがちょっと速いなぁ・・・・程度であった。
ローテーションが活発になってくると、ぎゅ~んと速度が上がる。

でも着火後、1分も引かないで交代・・・orz.
一瞬だけの速度アップだと何の練習をしているのかわからんでしょう。

自転車のロードレースでは遅筋(赤身)を鍛えなければならない。
だから一瞬で終わる筋トレではなく継続できる筋トレが必要だ。
だから速度を上げるにしても『最低3分』は続けたいものだ。

だから、45km/hを30秒より 40km/hを、いや38km/hを 3分の方が練習の効果が高いのではないだろうか。

番長がそれを実践していたら、番手についた輩が「遅い!」とばかりにパスして先頭交代。
私なんて30秒で交代された。
でも、まぁ、エネルギーの消耗は押さえられたので延命できたけどね。
※ただし練習機会は奪われた。

新奥多摩街道をクリアできれば小沢峠に行ける、だから我慢、我慢、我慢の走り。
そして・・なんとかクリア。

笹仁田峠でPチームと合流、3UPのゴウダさんもいた。

小曽木街道に入るとさらに速度アップ、Bossが先頭に出る時が要注意。
必ず強烈な引きが始まる。

ついていくのに必死、でも我慢、我慢。
そういえば、今まで切れていたところをクリアできるようになった気がする。
小沢峠も先頭からそれほど離されないで登り始めることができた。
少しは進歩があったようだ。

次のステージは名栗街道、ここも何とか先頭グループにぶら下がりながら山伏峠のふもとに到着。
でも登りになるとペース走が精一杯、ただペースが落ちなかったのでそれなりの順位で走ることができ、なんとか峠に到着。
※いつも競り合っているニシさんには完勝だった。
※油断していたらフジミヤさんにやられるところだった。

帰りは高速練、楽しいの一言だ。
小沢峠でもペース走、モリタさんやケロさんを置いていくのに成功、少し嬉しい。

峠手前で番長とマツ君を抜こうとしたが番長には届かず、でもマツ君は抜いたぞ。
でもトンネルに入ってからがキツイ、疲労物質漬けの筋肉を酷使してアウターをゴリゴリ踏んでいく。
トンネル出口でやっと前の集団を射程に入れた。
下りで踏んで二つのコーナーを過ぎたところで連結、やったぜ。

でも信号ストップでマツ君達とのアドバンテージはパァ。
バーディー坂ではもうヘロヘロ、笹仁田峠は休憩前なので少し頑張って通過。

コンビニでコウサカ監督からチャレンジの映像がシクロチャンネルで放映されていて「良く写ってますねぇ」と祝いの言葉と共に頂いた。
ここで監督が「帰りは甲武トンネル~和田峠で帰ります」と言っていたのをマッキーが聞いて、即「行きます」と同行志願。
結局チームの若手も同行したようだ。
監督はサイクリングと言っていたが、誰も信じない。
たぶん。ゲロ・ゲロルシュタイナー練になったに違いない。

本体は帰路で Stop&Goのご開帳。

最後の方で切れかけてたので「前に入って~」と前にいたBossに伝えたら・・・・にかっと笑った。
・・・・頑張れ・・・と言うことですね。
これが最後と踏ん張って,必死で走ったら何とか復帰。

その後、最後まで集団内で走りきることができた。
やる気が・・・足らないのだろうか?

夕方お店で新しいビブパンツゲット、畳とジャージは新しいほうかいいね!

今日の山伏練 130.3km
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

到達できるのか? 都民の森

2009年04月18日 | 自転車
『都民の森』・・1月21日以来で 約3ヶ月ぶりだ。
起床はいつものように平日より早い 4:15。

お餅×3切れを焼いて醤油をつけ海苔で巻いて安倍川餅を作った。
そして、ウインナーソーセージ3本を4分割し卵×2個を上から落とし塩・胡椒をかけて3分焼いてウインナーエッグも作った。
コーヒーは利尿作用で後が大変、だから紅茶を入れた。

これらを新聞を読みながらしっかり噛んで食べた。
出発の30分前にバナナ1本を食べで補給は完了。

補給のデキストリン液の味付けを考え、ファンケルの『青汁粉末』を入れてみた。
味見したら・・・・・勿体ないから持っていこう。

6:50に出発、集合場所には 7:25に到着。
今日は各地でレースが開催されているのでメンバーは少なめだ。

次々と参加者が到着、あさひさん、マキちゃんも到着。
桃姉さんは、もう走り出したとか・・・・。

先発隊が発進後、しばらく待って後発隊がスタート。
キノシタ君もローテに加わり、平和な進行。

移動中、上げ下げがない走りはウォーミングアップも兼ねられるので最高だ。
睦橋を渡っても平和な走り、五日市駅前~檜原村役場までは平和なペースだった。

ここから登り基調が始まる。
ここから一気にペースが上がるはず、対応が遅れたら・・・はいそれま~でぇよ。
甲武トンネルへの分岐・上川乗の信号を越えたら集団は分裂、登りが強い人がガシガシと行ってしまい、置いて行かれた輩達は個人TT以下の走り。

一山越えるたびに距離か開く!
鉄ちゃんを目標に走るものの開くばかり、番長に抜かれたので背中を借りようとするものの、ついていく力なし。

見通しの良いところでチラチラと姿が見えるのだが、そのうち消えてしまった。
その代わりに先発隊がパラパラと落ちてくるので、目標にして追撃。
コギタン・・・かなり粘られたがなんとかクリア。

料金所を越えてからは、折り返し下ってくる者との戦いだ。
途中ですれ違ったら・・・・負け!
サイクリングなどしていたら絶対都民の森に到達できない。
だからシッティングとダンシングを織りまぜてたれない走りを目指す。

途中で右太腿の裏がピクピクしてきた。
痙攣か?、しばらく気のせいだと思いながら走っていたら治まった。

そうこうしているうちに最後のカーブを通過、するとみんな下る準備をして待っていた。
みんなに「セーフ?」と尋ねたら、私の到着まで待ってくれていたとのこと。

ありがとうございます、とても嬉しかったです。
都民の森に到達できたことは朝練の成果として、さらなるモチベーションアップにつながります。

帰りは下りの高速練、調子に乗って走っていたら登り返しで切れてしまった、そして後ろの番長を巻き込んでしまった。
番長は即復帰したが私は信号ストップに救われた。
この走りで今日も指導を受けてしまったが、まぁもう少し我慢して下さい。
少しずつ成長していますからね!

帰りも平和なペース、その分・・明日がキツイのだろうか!

今日は途中で千切れたが上川乗までは高い心拍を保つことが出来た。

たしか・・上川乗の信号でハァハァと息を整えていたら、Bossが「やっと汗が出はじめましたよ」と声をかけられた。
こんな時、「私もウォーミングアップがやっと終わったところです」なんて言ってみたい、何時かは言えるようになるだろうか。

ちなみに、ボトル2本持って行ったけど、下りで一本分捨てました。
気温・・・低すぎだぁ。

帰り道、関戸橋の自転車フリマによってみた。
しかし12時前後では興味を引くもはなかった、残念。

ブラブラ見ていたらライズライドのカナイさんから声をかけられた。
1年ぶり?ですね。

今日の奥多摩練 126.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出鼻くじかれ練

2009年04月17日 | 自転車
雨雲は『湿った空気』と『冷たい空気』が交わるところで発生するらしい。
だから風向きや高高度の冷気の動き次第で、刻々と移っていく。

4:30に起床してパソコンを立ち上げて雨雲を確認した。
すると立川方面で降雨中であった。
こちらはというとパラパラ程度。

これらから『雨は降らない』と判断、でも一応雨練するつもりで 461号を準備。
玄関を出ようとヘッド部分を持って押していたら、なんだかおかしい。

左右に振ったらコツコツ音がする、フロント・ハブの玉当たりが緩いのだろう。

カンパ・ユーラスはアーレンキー1本で調整できるので楽だなぁ。
玉当たりの調整をチョチョイのチョイと済ませた時点で 5:10になってしまった。
こりゃ遠出練は無理だ、近場練に変更しよう。

川崎街道、鶴川街道から稲城で」向陽台へ登り、多摩CC坂、多摩大坂を経て・・・。
いつもの山岳コースへ。

でも昨日走った矢野口練とかぶる所が一杯ある。

駒女から坂浜の二段坂を越え、金程の坂に向かって走ったが途中で方針展開して千代が丘の二段坂に向かった。
この坂を先頭で走りきるには・・・といろいろ考えながら走る。
駆け引きをするためには、余力を持って走らないと絶対に勝てない。

自分の間合いに入るまでゆっくり走ってくれれば勝負を掛けることができるが、最初から行かれると追走だけで終わってしまう。
やはりそれなりの走力を持たないと、後塵を拝するのみで終わってしまうぞ。

それにしてもゲリラ雨は面白い、鶴川街道を越えて坂浜、平尾方面にいったら路面はドライ。
少しの降雨に惑わされて練習を止めるのは・・・もったいないね。

今日の朝練 23.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回 新・矢野口練 + 夕練

2009年04月16日 | 自転車
チームの有志を募って、木曜日 5:20スタートにリニューアル。
生田スタジオ坂を4本登ってウォーミングアップ。
集合場所に行くと、鉄ちゃん、スズキさん、シムラさん、モリタさん、マッキーと強者揃いだ。
Bossが到着して定刻になりスタート。

川崎街道は信号運が良く、最小限の停止でクリアできた。
人数が多いとローテーションが楽に回ります。

南多摩を過ぎ、病院前の坂でスタート。
歩道側をアクア青田さんが走っていたので「おいで~」と声をかけた、でも釣れなかった。
入り具合は比較的遅めだが、信号前で鉄ちゃんが上がっていくと速度アップしていく。

放置すると取り返しがつかなくなるので追走してローテーション。
するとスズキさんがす~と上がって行き引き始めた。

いつも積極的な走りです。
番手の鉄ちゃんは前に出れないようだ。

チャンス、息を整えられる。
トンネル前の坂を 30km/hとかなり速い走りだが、一定速度なのでありがたい。
こんな時ギアをかけられたら終わってしまうからね。

ここのスプリントポイントはトンネル出口だが、早めに仕掛けて逃げてみよう。

出口10mくらい前のところで3番手から下ハン持って一気にスプリント。
ここが勝負ポイントと知らない人もいたようだが、逃げきり成功。
心拍は98%に到達・・・死にませんように。

でも代償は大きく、天国の階段で失速、尾根幹では付一君、小野路でようやく回復。

ここでTeam ARIのRyo君合流。
彼は昨年の実業団ヒルクライムレースでBR-1に昇格したヒルクライマーでTeam ARIでは乾さんと二枚看板の選手だ。

ちなみに昨年の龍勢ヒルクライムで言うと・・・・。
我がチームのエース・中尾君 43:38.265
乾さん 40:24.672
Ryo君 41:08.281

登り職人ですね!

その後の走りは情けなく集団の後方をヘロヘロ走るのが精一杯。
このままではイカン、なんとか先頭で走らねば・・・。

千代が丘の一段目、後方からシッティングで追い上げて行ったが、思ったより伸びがあった。
ここは最初からダンシングで行くと、後半のスプリントで切れがなくなる。
間合いに入るまでシッティングで走るのが正解かも知れない。

最後の2段目、序盤から回せるギアで下ハンダッシュ、勾配が緩くなるポイントを過ぎて「もらった!」と思ったら、横をBossがビュ~ン・・・・甘くないですね。

これで全ポイント終了であるが、長い登りでもそれなりに走れるようになってきたのを感じる。
下ハン・スプリントモドキも、少しは有効な武器として使えるようになった。

読売ランドでみんなと別れて、Ryo君と一緒に周回道路を回り星ケ丘でお別れ。
とても良い練習ができたようだ。

朝練は『矢野口練』のため
矢野口練は『チーム練習会』のため
チーム練は『本番レース』のため

うまくかみ合えば、確実に強くなれる。
かみ合わなければ、確実に弱くなる。
がんばろう。

○今日の朝練で悔しかったこと
生命維持装置(ただの荷物?)を背負ったマッキーに何度か負けた。
実に悔しい。

○今日の朝練で惜しかったこと
モリタさんのリアディレイラの調子が悪く、勝負できないところがあった。
次回はしっかり調整して勝負しましょう。
実に惜しい。

今日はこれから整理整頓、5年以上保有していたパソコンパーツを一気に片づける。
Pentiumノートパソコン10台、ノートマザーボード20枚、液晶多数・・捨てちゃえ!
ジャンク屋は完全に卒業だ。

16:00頃ラジオで明日の天気予報を伝えていた。・・・・明日は雨?

こりゃ練習にいかねば!、と準備。
ジャージ:アクアサポーネの赤
靴下:赤色
ヘルメット:ストラディバリウスの赤
グローブ:指切りの赤
アイウェア:レーシングレッド
シューズ:白(少し青)
フレームが黒/赤なので決まっているね!

早々に多摩サイに向かい、側道を40km/hで爆走・・・追い風でした。
変電所のみ多摩サイを使い、後は側道を走ったが精神的に楽だね。

河川敷公園でUターンしているとき、煙草を吸っているローディー発見。
お馬鹿さんである。

帰りは向かい風、相手にとって不足なし。
最初は40km/hで頑張るものの、35km/hに落ちていきガックシ。
気を抜くと30km/h、ダメダメ君。

なんとか変電所まで 30km/hオーバーで走りきり後はサイクリング。
これで明日雨が降っても問題なし。
降らなかったら走ります。もうけものです。

今日の新・矢野口練 37.1km + 30.8km =67.9km
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、お酒が進みます

2009年04月15日 | 自転車

ストレス?、嫌なことを忘れるため?・・・違います、お酒が美味しいだけなんです。
昨夜もお酒を飲み過ぎました、まぁ毎日4合程度なので可愛いものです。
カロリーに関してはおつまみを食べないので救いがあります。

今朝は喉の乾きで目覚めた、雨音がしないので確認すると雨は止んだばかりのようだった。
でも路面はウエット、これでは朝練はできない。
ということで今日はサイクリングに行こう、全天候対応機461号の登場だ。
先日、ホイールとペダルのオーバーホールを済ませたので調子は良いだろう。
下半身を冷えから守るための冬タイツをはき、夏ジャージにアームウォーマとベストで 5:10に出発。

川崎街道を走っているとなんだかいい感じ。
461号は 585号に比べ楽なポジションが取れるからだろうか?
グリスアップしたユーラスも良く回る。
水たまりがあっても前後に泥除けを装備した461号には問題ない。
特に路面からの跳ね上げた水が、シューズに水が掛からないから快適だ。

多摩サイに入ったら人の姿は数える程、進行方向の山側は雲一つない快晴、後を振り返ると海側は水平線に雲が浮かんでいるだけで好天だ。
ここをサイクリングモードでマッタリ、ノンビリ走る。

ジテ通の人も数人いるが、たまにノーヘルと出会う。
事故にあってからでは遅い、ヘルメットをかぶる習慣をつけないと・・・短命になるかも!

是政橋を過ぎると歩行者が増えてくる、でも飛ばさない限り安全だ。
関戸橋を過ぎると歩行者が激減、人口分布がよく分かる。

河川敷公園でUターン、帰りは朝日を見ながらクルクル練。

焼肉村手前の川原で煙があがっている。
そこの住人が朝食のために火を起こしたのだろうか、自炊する経済力をつけたのだとしたらエライ!?
でも草に燃え移らないように気をつけるべし。

このまま帰ると不完全燃焼なので、筋肉に刺激を与えるために寿福寺の坂とベルディ坂を攻略。
昔は 39×25でダンシングしてやっと登れたのに、いまはチョッピリ強くなったのか 2,3枚重くしても登れるようになった。
たんに体重が減ったためかもしれないが・・。

帰還後、ブラシでブレーキ回り、ホイールを水洗い、チェーンは乾いた布でしっかり拭いてサイクルロッジにぶら下げて完了。
これだけで十分綺麗になる、時間が経つと水洗いでは落ちなくなるので早め早めが肝心だ。
ブレーキを掛けたときリム面で変な音がしたらブレーキシューを清掃しよう、アルミ片が刺さっているよ。

○天気予報
未来の天気を知りたいがために、とてつもない金を掛けて『予報システム』を作り上げている。
各地に接したセンサー、高高度から大気の様子をにらんでいる衛星、それらの情報を元に未来の天気を予測するコンピュータ。

でも現在の技術では、ピタッと当てるのは難しい。
ヒマラヤのふもとで蝶の羽ばたきが元になり少しずつ大きくなっていき、日本に大きな被害をもたらす。
なんて本当のような話があった。

でも、まぁ大会日時が決められているレースだったら、好天だろうと悪天だろうと関係ない。
天気予報に一喜一憂する輩は甘い。

大会にエントリーした時点で覚悟を決めるべし。
雨天中止のようなお子ちゃま大会じゃ、つまらんでしょう。

今日の朝サイクリング 30.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も近所の坂巡り練

2009年04月14日 | 自転車
目が覚めた、さぁ朝練だ!・・今何時だろう?
3:40かぁ、ちょっと早過ぎだな。
この時間で朝練しちゃうと会社に行っても役にたたないだろう、それで戦力外通告など食らったら大変だ。
だからもう少し寝よう。ZZZzzz

次の目覚めは 4:10・・・まぁいいか、起きよう。
今日はオガワさんとミドル練の日なのだが、オガワさんは海外にお出かけ。
ひょっとしたら誰か来るかもしれないので遠くにはいけないな。

と言うことで今日も『近所の坂巡り練』をする事にした。

早めの4:45に出発。
川崎街道~鶴川街道で体を温めて、駒女で若葉台に登る坂を下ハン持ってぎゅ~んと登る練習。
じっくり走ると『群馬・心臓破りの坂』より、心持ち勾配がゆるめなのがわかる。
でも長さはピッタリかもしれない。

次は向陽台から稲城に降りて南多摩へ向い、川崎街道と並走する中道を走って矢野口のコンビニにより『ミドル練参加者』のチェック。
いるわけないよね!

ならばと旧鶴川街道から稲城に戻り若葉台・向陽台辺りの登坂を下ハン持っての練習だ。
この練習は疲労物質をたっぷりため込むのも目的の一つである。

多摩CC坂を下り、多摩大坂に向かっていたら、先行する2人と後続の4人のグループが坂を登っていた。
でも・・。流しているようで遅い。
矢野口練をイメージしてグイグイと追い抜きながら登っていくと、三番手の輩が気がついたのかペースアップ、それに触発された先行者二人も同調。
四人でしっかりモガキ合うことができた。
後を走っていたのは新人なのだろうか?、それではサイクリングのようで練習にならない気がする。
抜きつ抜かれつのグループ走行は楽しいぞ。・・・・ただし安全なところでね。

稲城台病院から天国の階段に向かっていたら、アクア青田さんが二人引き連れて下ってきた。
やっぱり若葉台、向陽台近辺は、坂あり、平地あり、交通量少なめで練習に最適なのだろう。

冬の間、鑓水練や多摩ニュータウン練で走り込んで、それなりの下地を作った(はずな)ので、これからは矢野口練や近所の坂巡り練も織り交ぜて鍛えてみよう。

その後は昨日と同じルート、いろは坂は下ハン・ダンシングでスタート。
ギアは変更できないので回転が落ちないように回してのぼる。
そしてピークの手前で速度アップ、足が重くなるまで回してピーク通過。

聖ヶ丘の坂も同じ、ピーク過ぎまで我慢、我慢。

この時期、疲労物質に対する耐性と処理能力をアップしておかなければならない。
だるさに負けない心、疲労物質を除去する体、これらを身につければ、ライバル達に差をつけることができる。
だから疲労物質をたっぷりため込んでクルクル回す。
すると足の血管がポンプにように作用して血流が増えて疲労物質は腎臓/肝臓へ短時間に送られる。
結果として疲労物質の処理が進む・・・・らしい。
だからモガキの後はクルクル回す。

ただ、前夜にアルコールを摂取すると肝機能がアルコール処理を優先するため疲労物質の処理が遅くなると言われている。
悩むところだ。

尾根幹の入口にあるガソリンスタンドで左折後、コープ坂に向かっていたら周回練をしている複数のグループとすれ違った。
啓蟄はとうに過ぎたけど、朝練ローディーはこれからドンドン出てくるんだろうなぁ。

若葉台から鶴川街道に降りて高速練、車の車列にもぐり込んで稲城までモガキ&モガキ。
稲城で旧鶴川街道に退避、でもモガキます。
そのまま矢野口にでて南武線の陸橋を右折して裏道をのんびり走って帰還。

○下ハン練
ダンシングは奥深いものがある。
最近興味を持ったのが『攻め』のダンシングだ。
大根チームに移ったプリンスがいつも華麗に披露している武器だ。
何度も反復練習しているうちに少しは使えるようになってきた。

ブラケットを握ったダンシングより格段にパワーを掛けることができる。
最後の一差し・・・習得してやるぞ。

カーボン補修
ボトルを止める部分が剥がれたけど、壊れたカーボンボトルゲージから強化部品を削りだして補修して復活した。

今日の近所の坂巡り練 43.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂つなぎ練

2009年04月13日 | 自転車
人間には睡眠時間が必要である。
「どのくらい必要か?」については人それぞれ異なるようだ。
まぁ自分の生活に合わせて取得するのが一番だね。

類人猿時代なら『熟睡するような猿』は外敵にやられてしまい、熟睡できず『ビクビク』している猿が生き残ったはずだ。
だから人類の祖先は常に早寝早起きだったと(勝手に)予想する。
私の場合は 6時前後寝れば充分なようだ、足らない分は電車や会社で・・・・。

二度寝、三度寝を繰り返すような輩は時間の無駄使い、勿体ないの一言に尽きる。
そんなに眠りをむさぼらなくても永遠に眠れる時がいずれ来るんだけどね!

15分早く寝て15分早く起きた。
でも出発時刻はいつもと余り変わらない 5:50に出発、早寝の意味なし!

今日のメニューは坂練に決定。
矢野口練とかぶらない、若葉台周辺の坂をつなぎ合わせて走ってみよう。

ウォーミングアップとして川崎街道から鶴川街道と走り、駒女の十字路を右折して若葉台方面へのヒルクライム。
いつも下ってばかりの道であるが、勾配や距離から『群馬・心臓破りの坂』を想像させてなかなか面白い坂である。

登り切ってT字路にぶつかると右折し向陽台方面に向かう。

途中にある稲城体育館前のファミマ・・・、昔は駐車場と店舗の間に階段があったが知らぬ間に無くなっている。
不思議だ!
体育館を過ぎるとT字路に突き当たる、ここを左折すると多摩CCまでのダラダラ坂。
この坂は緩いけど長いから、攻略がなかなか難しい。
ビルドアップ練なら長時間苦しめるからいいかもしれん。

多摩CCを下り平地走行、できるだけ速度を保って多摩大坂に突入。
ここをクルクルと回していると簡単に置いて行かれる。

だから重目のギアを選んでグイグイ回すイメージで走る。
そして勾配が緩くなってきたところで速度アップ・・・・一気に差をつける(つもり)で走る。
こんなふうに、ただ走るだけでなくいろいろ味付けして走ると飽きがこなくて面白い。

下って尾根幹に入る手前の信号で右折して連光寺坂上に向う、そして関戸側へダウンヒル。
鎌倉街道を突っ切って聖跡まで走り、今度はいろは坂を目指す。

いろは坂の入口に立ちはだかる坂をダンシングでクリアし、平坦なところから腰を落としてジワジワ踏んで攻略。
ピーク二つ程手前のカーブから速度アップしてピークまで踏む。
以前はピーク到達 心臓バクバクだったけど、少しは余裕ができたのかもしれない。

反対側に降りた後、鎌倉街道を突っ切って熊野橋から聖が丘の坂をダンシングで一気に登り切る練習。
ピークを過ぎるまでペダルを回し続けるとヘロヘロになってしまう。

そこからさっきの尾根幹手前の信号まで戻り、右折して尾根幹入口に到達。
尾根幹には入らずエッソを左折、コープ坂を下り虎の穴で筋トレを一本こなす。
そのまま鶴川街道に出て栗木台に登り、いつもの山岳コースを走るつもりがだったが途中でルート変更。

千代ヶ丘二段坂に挑戦、一人でも結構辛い、ここはトンネルが見渡せるところがチャンスかもしれない、アタックポインド決定!
二段目は勾配が微妙に変わる所がある、みんなここで一息つくはず、そこをアタックポイントとすればかなり有効かもしれない。

どうやって自分の間合いに引き込むか、引き込んでも逆に引きずり込まれるかもしれない。
いずれにしても『待ち』ではだめだ!、強くなるには『攻め』これしかない。

○だったら練習しなくても・・・・
学校で試験を受けるとき『昨日全然勉強していないよ』なんて言う輩が必ずいる。
でも絶対に試験勉強しているんだよね。
自転車でも同じような話を聞く。
『最近、自転車に乗っていないんだよ』・・でも走らせるととても速く強い!

そんな輩が練習すれば『もっと強く(TR優勝レベル)なるのか』と見ていても、もともと強い輩は劇的な成長などしない。
良く言うと『練習してもしなくても強い』、悪く言うと『伸び代なし』と言うことか?

私の場合、練習をしなければ・・・確実に弱くなります。
伸び代がどのくらいあるのか・・・知りたいなぁ。・・・でも知らない方が幸せかも!

今日の坂つなぎ練行きあたりばったり練 31.2km 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川清掃

2009年04月12日 | 自転車
自転車と歩行者が共存できる多摩サイにするための啓蒙活動の第一歩だ。

最近の多摩サイは無法地帯と言われている。
自転車と歩行者の接触事故が絶えないからだ。
過去何回か事故の現場を通過したことがあり、救急車が停まっていた時もあった。

以前は『多摩川サイクリングロード』と呼ばれていたのだが、今ではサイクリングが抜かないといけないようだ。
一方的に自転車を責めても問題か解決しない。

自転車、歩行者の双方がルールを守って多摩川ロードを使用すれば解決するだろう。
そこまでの道程は長いだろうが、一歩ずつ進めていくしかないだろう。
微力ながら協力します。

それにしてもすごいゴミの量だったなぁ。

清掃作業は午前中で終了、家に帰ったら・・・・なんと昼食としてチャーハンがあった。
実態は朝食の残りらしいが、土曜日曜で初めて作ってくれた料理だ。

昼から天気が急速に回復、日差しが強いため練習は夕方にすることにした。
連れ合いがユニクロに行くと言うので部屋着を買ってもらうため車に同情して矢野口店に行き購入。

で「私このままジムに行くから歩いてくれる?」、矢野口のスーパーで野菜を買い込んで徒歩で帰宅。
家の前の坂道で重いギアを踏んでいた番長が車道を登って行った。
頑張ってますね!

日差しが弱くなった夕方、多摩サイに向けてスタート。
多摩河原橋から側道に入り高速練の開始、追い風に助けられ軽々と40km/hを継続。
稲城大橋まで頑張って、多摩サイに入り変電所を迂回。
河川敷公園でUターンして多摩川橋を目指す。

側道は車の流れに乗れば最高の練習場所になる。
一日さぼると退化が始まるのだが、しっかり心拍を上げて練習完了。
時間が余ったので部室に行ってみた。
するとマキちゃんのハンドルに黄金テープを張っている桃姉さんとマキちゃん発見。
二人で楽しそう!

部屋に入るとマツ君とキノシタ君がいた。
ん~、世代交代は確実に進んでいるなぁ。
マツ君はあざみラインに行ったと言う。

キノシタ君もレース参戦するらしい。
アンザワ君もレース参戦を果たしたし・・・・・若手の活躍が楽しみだ。

Bossと新・矢野口練の話をしていたら、連れ合いから電話が掛かってきた。
「回転スシに行くから早く帰って来い!」・・。
一生懸命、安全運転で帰宅、着替えて回る寿司を食べに行った。
でも・・1時間待ちは眠かった。

今日部室でゲットしたOGKのグローブ、これ大好き。
パールやシマノより手になじむ・・・。
OGKの製品は侮れない。

次はヘルメットかな・・・レースで入賞すればただで手に入るんだけどなぁ。

今日の走行距離 34.0km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってしまった 補給ミス!

2009年04月11日 | 自転車


今日は雛鶴練、久しぶりだ。
早めに出発して 7:20に到着。

ヒビノさんが先着だった。
その後、菊次郎さん、ゴーシ君のNFCCコンビが到着。
ゴーシ君は『松』から『ライオン』に乗り換えたんですね。
プリンスは『大根』ですね!

メンバーは『速め安定』好きのようで、これからの辛さが容易に予想できた。

少数の先発隊が発進したのち 8分後に後発隊出発。
日野バイパス、20号と比較的安定した走りでついて行ける。
八王子でケインさんが合流、益々メンバーが濃くなってきます。

高尾駅を越えると渋滞の脇を慎重に移動。
程なくして前が開けた・・・と思ったら始まりました。

必死で食らい付くも切れそう。
権助ストレートでお見送り、弱すぎです。

そのうちマッキーとモリタさんが落ちてきたので食っちゃおうとしたら、こちらもパワーダウンで距離がなかなか詰まらない。

失意でピーク通過。

下りは遅速車のブロックでサイクリング状態、後ろからクラクションを鳴らして割り込んできた車が車列に結合。
ブーブー鳴らして、けつ持ちとは愚かだなぁ。

千木良に降りてからマッキーと回していき、相模湖駅前をきわどく通過したら先頭集団にくっついた。
そのまま渋滞の中を慎重に走って勝瀬橋に到着。
すでに辛い!

後続待ちの後、再スタート。
何だか序盤から激しい動き、ゴーシ君が暴れているのか?

ヒイヒイ言って後ろを走っても辛いだけ、前で走った方が楽に違いない。
ゴーシ君、スズキさんの暴れん妨の後をヒラヒラ走っていたら、見かねた菊次郎さんからサドルプッシュの贈り物。
おかげで第一関門のゴルフ坂を先頭集団でクリア。

しばらくして、またゴーシ君が逃げて行った。
連結しようと追尾したら、単独逃げで逃げ続けたいのかガシガシ行っちゃいます。
もはやこれまで・・・・前にもいけない、後ろも来ない・・・ここで死ぬのか?

見かねたBossが救済してくれました、でも死期が早まったかもしれん。
そば屋坂で・・・切れました。

後で番長から『走りについて』の指導をしっかり受けました。

切れてからも前が見えるまでは頑張れたが、赤旗を持ったおじちゃん達に止められているうちにモチベーションダウン・・・。
時々気合を入れながら走っていたら、雛鶴のふもとに有る神社付近で折り返したBossと遭遇してガックシ。

復路は下り基調で高速練、でもいつもよりユックリ目?
難関のゴルフ坂も集団最後尾で何とか通過。

イカン、最後尾では切れてしまう。
緩い坂なら勢いで登れる。
なんとか先頭で暴れているゴーシ君&マッキーに追いつき、藤野と分岐するところでゴーシ君が迷い道・・・・。
一気に先頭に出てアタックモドキ・・・、平地になったところでゴーシ君に抜かれた、甘くないね。

20号に入り、ズルズルと後退していたらBossから「さぼっていますね」と指摘あり。
前を目指して踏ん張ったら、なんと連結できた。
気持ちが弱いのか、オレ!

後ろを走っていては・・・・・前を走ろう。

千木良では信号待ちで番長グループに「追いついた」はずだったが・・・・。

大垂水は後方で菊次郎さんのインターバル練を眺めながらの走り。

すると突然視野が始まった・・・ありゃ、エネルギー切れだった。
パワーダウンで登っていたらモリタさんに交わされた。

やっとのことで峠を越えて下りに入るもののまったく漕げない。

権助ストレートで停まりカーボショッツを補給したが、すでに水切れで辛い!
圏央道手前の自販機でポカリを買ったら、出てきたのはホットコーヒー・・、バカヤロー。
仕方なく一気飲みしちゃいました。

その後視野狭窄は改善、高尾山口手前で、突然サイレンが鳴り響く。
丁度消防車を格納庫から出すところだったので訓練かと思ったが、集合場所のコンビニに行くまでに10台以上の消防車とすれ違った。
火事だったのか?

コンビニについて自転車から降りたらフラフラして歩けない、久々のハンガーノックで辛かった。
ここでしっかり補給したので帰りは、一緒に帰れました。

今日は情けない走りだった。

今日の雛鶴練 132.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする