今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

沖縄初日

2007年11月10日 | 自転車
沖縄初日
2007年11月10日 / 自転車
羽田で待ち合わせ。
30人を越える集団が3便に別れて沖縄入り。

那覇空港に到着後、『自走組』で『練習会』に近い?サイクリングで沖縄を満喫。
初めての道、それも夏ジャージで走れる沖縄はいいね。

海岸線を走ると解放感があって『最高』の気分だ。
まぁ、じっくり観光できないので走りながらの観光だけどね。

サイクルメータの磁石が輪行中に外れたので速度がわからない、距離もわからんでも結構いいペースであった。
約70km走って会場に到着、多数の知り合いにあった。
200kmの受付してから宿に入った。

夕食を食べに出かけたが適当なお店がなく、58号を挟んでマックの対面にあるハンバーガ屋でエネルギー補給。
帰り掛けにスーパーで朝食の買い出し、帰りながらパンをパクパク食べながら帰還。

沖縄初日の走行距離 約73km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年11月10日 | 自転車
自転車、荷物も準備完了。
朝飯食べて歯を磨いて・・・・沖縄に行ってきま~す。
さてはて、どんな結果になるのだろう?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輪行袋は出来上がり!

2007年11月09日 | 自転車
今日は5:30起き。

自転車を輪行袋に押し込める作業を始めた。
LOOKのエンドは面白いほど・・・弱い!

だからリアディレイラを外し、エンド金具も外して遣ったぞ。
輪行袋といっても薄っぺらいナイロンなので不安は残る。

もう少ししっかりした物が必要だと痛感。

チェーン、ペダルも外して凸凹を極力なくし、押し込み完了。
今日帰ってから準備リストに従って沖縄行きの準備だ。

○ジテ通で強くなれるか?

私見だが・・・都心のジテ通では自転車乗りとしては『強くはならない』と思う。
信号による停車、車の渋滞による徐行、これじゃ心拍を一定に保って走れない。
でも健康を保つにはいいかもしれないね。

でも車と並走しちゃうと『粉塵等の有害物質』を運動による過呼吸でたくさん取り込んでいて健康に悪影響があるはずだ。
だから極力車を避けて走ることが必要だね。

そう考えると、早起きして車の少ない時間帯に心拍を上げて練習するなんて最高だね。
信号が少なく、車が走らない時間帯なら安全だしね。

これから寒くなってくるが、練習モードをLSDに切り替えてしっかり走り込むぞ。
来シーズンは・・・秀爺に勝ちたいなぁ。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07年ラスト おはサイ (追記)

2007年11月08日 | 自転車
4:30 起床、今日は '07年最後のおはサイの日だ。

開催当初から入れ代わり立ち代わりで多くの人に参加してもらった。
でも、早朝からのモガキは敬遠されるようで、常連は少なくなった。
でも、それはそれで練習の内容が濃くなるので良かったかも。

おはサイは『一人じゃ到達できない域』に一気に達する事ができる『希有』な練習会だ。
ここでは誰でも短時間にレースの『面白さ・苦しさ』を経験することができる。
私はここでいろいろ学べた、そして自分の成長を感じることができた。


4:56に出発、川崎街道、鎌倉街道、多摩ニュータウン通りを快調に走ってコンビニ着。
日曜日と比べたら『雲泥の差』、体がすごく軽い。

5:25 集合場所着、どうやら先着のようだ。
誰か来ないかなぁと待っていたら、定刻近くになってHR親父さんが到着、そしてそのまま『トイレ』に直行。
でもトイレが使用中だったのでしばらく待ち状態。

定刻になったところでライズライド-まんぐ~すさんが到着、久しぶり・・今年2回目の参加だって。
今日が最終回と言うことで参加してくれたとのこと。

定刻過ぎてスタート、ダンホさん合流するか?と恐怖におびえながら尾根幹への登りをこなす・・・・平和でした。
裏コースから練習モードでそれなりの走りをして川崎街道へ。

○第一周回
三人で回していく、ドピュ~ンと行っては練習にならないからね。
三人に息づかいを確認すると、まんぐーすさん・・きつそう、HR親父さん・・余裕あり。
勝負どころはトンネル前の坂と決め、ローテーションで回していく。

トンネル前の坂でギアを掛けて踏み込んで逃げを打った。
でも後ろから追い掛けてくるHR親父さんのライトの光がピッタリと私の足元を照らしている・・・その光が全然離れない。

トンネルに入ってちょっと牽制(速度ダウン)、するとこんどはトンネルの真ん中辺りでHR親父さんがダンシングで逃げを打った。
ちょっと遅れて、その後を追っていきトンネル出てからスプリント、ゴール手前で並んだ。

ここからが我慢比べの勝負!
我慢、我慢、足はまだ回る、心も折れていない、でも乳酸が溜まりつつある。
我慢比べ~だぁ!


30cmくらい抜けて・・・勝った。ポイントゲット。

ここでタイムリミットのまんぐ~すさんが離脱、来年もよろしく!

○第二周回
HR親父さんと二人で回してトンネル前の坂に掛かったとき、後ろからタンクローリがクラクションを鳴らしながら追い抜いて行った。
路肩よりに走られたので怖かったぞ。

速度が落ちたので前を走るHR親父さんを追走していたら、後ろからビュ~ンと01111さんが抜いて行った。
HR親父さん、そつなく後ろに憑依、こちらは見送り。

でもトンネルに入ってから速度アップ、流しモードの二人に追いついた。
そこからHR親父さんと勝負になったけど・・・この回はドローでしょう。
01111さんにポイント上げます。

その01111さんは、少し前にダンホさんと走っていたと言っている。
HR親父さんのトイレタイムで、待ち伏せが空振りに終わったんだなぁ、残念でした!

01111さん、そのまま天国の階段に行っちゃいました。

○第三周回
HR親父さんと最後のガチンコ勝負だ。
二人で回しながら仕掛け所を探す。
下手に動くとリカバリが聞かないので慎重に・・慎重に・・・。

トンネル前の坂にきた、ここで仕掛けようとアタック~。
HR親父さんしっかり追ってくるぞ、でもそれは想定内だ。

トンネルに入って様子を見たが、HR親父さんも追走だけでカウンタを掛ける余裕はないようだ。
そのままトンネル中盤まで走ったところで、HR親父さんが動いた。

後ろから上がって来て並走する形になった。
ここでHR親父さんを前に出して、後ろにつく手もあるが・・・・・・前に出したくない。
よって並走になった時点で速度アップし振り切って、トンネル出てからスプリント。

回す、回す、回す、よれよれになってきた、それでも回す、回す・・・・・。


やった!、逃げきれた。
HR親父さんは『心を折られた』ようで流していた。

結局、最終回に2ポイントも取れちゃいました。
それにしてもガチンコ勝負は面白い。
最初から逃げるのも良いけど、相手の様子を伺いながら『次の手』を考える。

それにしても、偉そうなことを口にできるようになったなぁ、はやくそれに相応する力を付けなければ・・・。

今年、稲城おはサイに参加して頂いた方々、ありがとうございました。
おかげさまで、いろいろなテクニック&(謀略)が習得できました。
来年も揉んでください。

HR親父さん、まんぐ~すさん、今日はありがとうございました。
沖縄に向けていいイメージが持てました。

今日のおはサイ 47.3km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ沖縄

2007年11月07日 | 自転車
いままで『ツールド沖縄』なんて手の届かないレースだと思っていた。
このレースはシーズンの締めくくりと位置づけされているようで、あちらこちらの強豪がこのレースに合わせて調整している。
よってレース展開は凄まじいものになるだろうと予想される。

昨年の『親父レーサーの集い』でもこの話題で盛り上がっていたが、参加していない私は話の輪に入れなかった。
しっかり聞き耳立てて話を聞いたけど、みんな一様に恍惚の表情を浮かべている。
いいなぁ~。

と言う訳では無いが今年レース、それも最長の200kmにエントリーした。
一年間チーム練でボコボコにやられながらも少しずつ進歩して、ようやくスタートラインに並ぶ自信がついたのだ。
ただ参加するだけではない、しっかり記録に残したい!

はたしてどこまで走れるのだろうか。
先頭グループは見送って、後ろの集団でレース展開をしたいなぁ。

チーム員が18人・・・全体の6%も走るので、いろいろできるかもしれない、できないかもしれない。
どんな走りができるのだろうか?
早く走りたいぞ。

○朝練
さすがに二日も休養するとほぼ回復しているようだ。
お尻も痛くない。
川崎街道、鶴川街道、火曜練コース、天国の階段、連光寺坂上、南多摩、踏み切りを渡っていたら新しい線路が敷設されていた。
多摩サイで河川敷公園入り口までそれなりに走り、復路はのんびりLSD。

多摩川原橋で久々に日の出を拝んだ・・・沖縄でいい走りができますように・・・。

今日の朝練 40.7km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無酸素三人衆

2007年11月06日 | 自転車
練習中にチーム員と並走した時「息づかい」から消耗度を推測することは容易である。
しかし Boss、島田さん、01111さん、マスダさん達は、私達と走っている時に『息が乱れる』ことはない。
それだけ『心肺機能』が高いと言うことだろう。

練習会で速度が徐々に上がっていく時、切れていくのは『心肺機能』が低い人からだろう。

だから練習会は『心肺機能』比べかもしれん。

次に来るのが『筋機能』比べ(または双方か?)。
坂道をチョロチョロ走っていては勝てません、グイグイ登る強い力が必要、

でも、世の中には反常識的な輩がいるんだよね。

オベチームでは、通称『MM&N』と呼ばれている三人衆である。

まぁ、名前は伏せておこう。
レースや練習会で走ればすぐわかるよ。

一般的に運動する時には『酸素』は欠かすことはできない。
でも、呼吸から供給以上の酸素を体から絞り出して走る彼らには『恐怖』を覚えてしまう。

私にはあんなことできません。
※良い子はマネしちゃだめだよ。

○今日は雨で朝練中止
土曜、日曜の練習で枯渇したエネルギーが補充され、筋肉が補修されバージョンアップ・・・してくれてたらいいなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事な『体脂肪』

2007年11月05日 | 自転車
絞り込んだ体のアスリートは・・・体調管理が難しいそうだ。
体を守る役目をする『体脂肪』が少ないのが原因らしい。
だからウィルスや気温の変化で体調を崩すようだ。

その点、私は体脂肪が豊富(19%)である。
だから、二日酔い、ノロウイルス、扁桃腺肥大以外で寝込んだことがない。
会社に『今日は風邪で休みます』なんて電話を掛けてみたいものだ。

そういえば酒量を減らしているので二日酔いにならなくなった。
また、扁桃腺肥大も冬場の朝練をしているうちに鍛えられたのか発症しなくなった。

なんかどんどん健康になっていくようで怖いなぁ。
親父も病気をしなかったが、60歳を越えたとき白血病を発症してアッと言う間に逝ってしまった。
一寸先は闇・・言いえて妙であるなぁ。

でもよく考えれば判ることだが、人類が誕生した当時は安穏とした生活などできなかったはず。
そして常に死と隣り合わせで生きていただろう。
そんな状態で寝込んでしまえば、それ迄の命だっただろう。

だから体は常に緊張しており、ちょっとした異変にも対応できるように免疫関連の仕組みが出来上がったはず。
でも、今の人類を見ると・・・なんだかおかしいぞ。

体の治癒力を使わないで、薬に頼ってしまう人が多すぎ。

自然界にはあまり存在しない『ピュアな物質』は体に良くないのは明白である。
薬はそれの最たる物だろう。

そんな物いつも摂取していると、体の治癒力がますます低下してくるぞ・・・(と思います)

だとするとサプリ類も同じなんだろうな。
『過ぎたるは及ばざるが如し』って奴だね!

今日の朝練やってません、休養日です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チーム練に出たよ

2007年11月04日 | 自転車
昨日の走行距離は総計 250kmで登りは 3610m・・・富士山一個分をチョッピリ越えなかった。
今日の山伏峠(飯能)練に出て完走できるだろうか?・・と悩んだすえに行くことにした。
だってステージレースで走るためには、自分の限界を知っておかないとダメだからね!

出かける前に、昨日の沖縄練でペダルを踏み込むたびに「カチッ、カチッ」と異音を発していた、LOOK-KEOペダルのグリスアップを5分で済ませた。
何処にグリスを塗ればいいのか判っているのでアッと言う間にできちゃいます。

行きの多摩サイで01111さんと一緒になりのんびり走っていたら、後ろにいたナガセさんと桃姉が「(あんまり遅いので)先に行きます」と言ってカットんで行った。
今日の巡行速度は25km/hが限界のようだ。

石田橋からオベジャージを着たダンホさんが集合地点に向かっている、移籍話は解禁のようです。
集合場所には30名近くが集結。

第一班、第二班と出発した後、第三班で出発。
ここで揉んでもらわないと限界を越えられないからね。

新奥多摩街道は登りで力を使ったりして長引きできなかった。・・登りが頑張らない・・反省点である。
岩倉街道、小曽木街道は何とかついて行ったが、成木に近づくと千切れ組に入ってしまった。

成木の三叉路で信号待ちしていた先頭集団と合流、まだまだ垂れるのには速すぎるのでラッキーだった。

一度前を引くなど責任を果たした後は・・・2度目の千切れ、垂れないように走ってみたが、前に人が見えなくなってしまった。
すると小沢峠手前でプリンスが追いついてきた。
今日は小沢峠の後、丸山林道~天目指峠のロングを走るので、それなりに走っているとのこと。

先に言ってもらったプリンスを目標に、小沢峠を登り自販機前にヘロヘロと到着。
もう帰りたい気分です。

でもやっぱり走りたい、よって再スタートで山伏に向けてGO!
頑張って走ったけど踏ん張りが効かず、集団から大きく遅れて峠に入った。

この頃からお尻(の皮)が痛くなってきたので、ダンシグを多用。
これから第二弾目の登りに入った所でBoss、シマダさん達が降りてきた。

下りを慎重に走り神社着、ここからは高速走行モードでの走りだ。
結構、高速走行は好きなので、引けるだけ引いて小沢峠に入った。

ここから沢山の人に抜かれて、真ん中位で通過。
下りで踏んでも前は遠ざかるばかり、垂れてたら後ろからフジマキ君連結、二人で走りアマノさん、アガツマさん、桃姉を捕らえることができた。

気持ちを強く持つことは重要だね。
休憩後、帰りはStop&Go練、ただし列を組んで整然と走る走法に変更された。

なるべく後ろで走ろうとしたが、やっぱり前で走りたい。
でも先頭では走れず、ついていくので精一杯。

それでも垂れることなく最後まで走りきれたことは『自信』がついた。
でも情けない走りを見られてしまったなぁ。

これがチーム練でなかったらサイクリングになったことは間違いないだろう。
しかし・・ダンホさんの引きは強かった、何人犠牲になったのだろうか?
また、私の走りにムラがあったため、後ろの人に迷惑を掛けようで申し訳ない。

今日の山伏練 130.9km 前日200km走ったって『そんなのかんけ~ねぇ』を少し証明できた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pチーム 沖縄対策ロングラン練

2007年11月03日 | 自転車
最近『沖縄対策練』があちらこちらで実施されている。
Oチームでも、Boss,ナカオくん,pjさんがやってるし、さらにマスケンさん、桃姉もやったと聞いた。
開催日が平日なので指をくわえて見送った。

木曜日、なにげにPチームのHPを覗いてみたら・・・・なになに『沖縄対策ロングラン練』だって!
何時やるんだ,・・・土曜日・・・。
土曜日かぁ、チーム練とどっちがいいかなぁ。

よく考えて結論を出した、そして『最初から200kmを想定した沖縄対策ロングラン練』を選択した。

今日は 4:10起床、卵掛けご飯、鶏ガラスープでとりあえず朝食、その後バナナ一本、草団子3つを食べてコーヒーで締めくくり。

集合場所に行くとテッチャンとアキサトさんが先着、その後カワムラ君が到着。
言い出しっぺのシノラーが来ないので、テッチャンが電話した。・・「(この電話で)今起きたところだって」・・・放置決定。

四人でスタート、峠の一等賞は下記の通り
・大垂水峠:カワムラ君、25mくらい差をつけられた。
・雛鶴峠:カワムラ君と前後して到着。・・・ここでアキサトさんリタイヤ
・道坂峠:先に行ったカワムラ君の姿が見えなかった。・・・気温9℃
・山伏峠:風さん頑張った。
・三国峠:みんなで仲良く登りました。
・明神峠:みんなで仲良く登りました。
・富士スピードウェイ前:ここだけはサイクリングだった。
・籠坂峠:テッチャン先行するも追い抜いたが、峠手前でカワムラ君にやられた。
山中湖手前で『ふうさ~ん』と呼ぶ声がした。
こちらに向かってくるのは、ランプレジャージを着たナルケ君でした。
仲間二人とサイクリングだと言っていた。
そんな時間で、そこまで走るサイクリング・・・すげ~。
・山伏峠:トンネル前で団子になったが抜け出して風さん。
・大垂水峠:カワムラ君とテッチャンが行ってしまい、切れちゃいました。放置プレーだったので一人寂しく 20号、日野バイパスを帰った。

以上のように最後まで気を抜かず、いい練習ができた。
テッチャン、カワムラ君、ありがとう。

でも富士スピードウェイってとっても近いんだね!

今日の沖縄対策ロングラン練 233.8km
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨後の朝練 その2

2007年11月02日 | 自転車
4:30に起きるも居間に出て横になってたら 20分経過。
トロトロと起きてバナナ食べて鶏ガラスープを飲む頃にはシャキッとしてきた。
でも今日はLSDの日、モガキません。

5:11に出発、川崎街道から多摩サイの入り 27km/hで巡行。
ローディーには数える程しか逢わなかったが、歩行者は凄く多かった。

歩行者に注意してのんびり走ると、気温・湿度とも最適だ。
これから寒くなってくると空気が澄んできて朝焼けがきれいに見れるようになる。
楽しみだね。

この冬もしっかりLSDやって心肺機能を高め、さらに飛躍したい。

富士チャレ200で秀爺とあったのだが・・・彼の記録は 5:02。
さすがである、年長者があれだけ走れるのに、若輩者は何をしているのであろうか・・・実に情けない。

来年こそ・・・越えたいなぁ。

○補給食
自転車に乗ってお腹が空いてきた時に食べるもの・・それが補給食である。
でも毎回同じ物だと飽きてしまう。

かといって、最適な食品はなかなか見つからない、だから自分で探し出すしかない。
初めての土地に行った時など、地元スーパーで『補給食』になりそうな食べ物を探す習性がついてしまった。

補給食に要求されるのは美味しさよりも『食べてすぐにエネルギーになる』ことだろう。

製品としては『カーボショッツ』や『パワージェル』等があるが、少々お高いのでレースの時しか使えない。

長時間自転車に乗る場合、補給のタイミングを誤るとサイクリングにもならない場合が多い。
水分も食料も限られた量しか持てないので、効率よく体に取り込むように日々研究が必要である。
誰かいいものがあれば教えて下さい!

今日の朝練 30.5km
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする