AID STATION

今を精一杯生きたい

参加料~100km

2012年01月17日 21時30分14秒 | インポート

今度は100kmマラソンについて、参加料を調べてみた。

最も安いのは3500円!!愛知県安城市のウルトラマラソン。これは明治用水緑道を周回するコース。制限時間が12時間。普通のウルトラではなさそう。

4000円の「鶴沼マラソン」も周回コース(19周する)で定員140人。普通のウルトラではない。

まともなウルトラは「伊都国」から・・・

・・ということは日本で一番安い、普通の100kmマラソンは・・・・「伊都国100kmマラニック」ということに。

全国の100kmマラソンの平均相場は14000~15000円でしょうか。

となると「阿蘇カルデラスーパーマラソン」が高いとは言い切れませんね・・・・・・というより、全部が高過ぎではないだろうか?

数年前まで100kmは1万円という相場だったのに、年々1000円ずつ上がっている。物価の上昇のため?マラソンで用意するものは水分。さほど影響はないと思うが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加料~ウルトラマラニック

2012年01月17日 12時04分21秒 | インポート

113 ある人から、「参加料が5万円の大会があるのですか」と聞かれた。萩の3万円の間違いではと思ったが・・・・調べてみた。

なんと、一番高かったのは9万円!!・・・・・距離1100km・・・・・萩の4倍・・・・お得か、高いかは分からない・・・・大会名は「北海道縦断1100km」

北海道縦断にはあと555km、538kmとあるがともに55000円。距離が距離だけに宿泊料・食事代込みだろうから、妥当か?旅行するより安いかも?

萩より高いのはその他に、「さくら道国際ネイチャーラン250km」の45000円、「日本横断フットレース(川の道)520km」の36000円があります。

さくら道は萩と同じ250kmですが、高いですね。エイドの食事がいいのか(萩はカレーかうどんの選択ですが)、スタートとゴールが違うので宿泊・交通費?

萩は高いと言ってましたが、これでは言えませんね。

2万円台は「関スパ320km」「関スパ260km」「さくら道ウルトラ270km」「橘湾273km」「川の道265km」「太陽の道190km」「熊野街道280km」「関スパ160km」などがあります。この辺が普通の値段ではないでしょうか。

112_3 次に、参加料を距離で割って、1kmあたりの値段を出してみました。これで比較しやすくなります(左表)。

一番お得なのは「川の道520km」、1km69円。「川の道265km」も75円で。川の道シリーズはお得??

北海道縦断も1100kmとなると参加料9万円も1km単価81円しかない。これもお得なのか?

下位にある大会はやはり問題がある。12位の「萩往還250km」・・やはり3万円は高い!14位の「さくら国際250km」も高すぎる。

番外ですが、「日本縦断青森~下関1521km」というのがあります。1500kmですから9万円以上するかと思いきや・・・・ナント!4000円だそうです。あまりに長くなると、ランナー任せになるのでしょうね。

私はこれでいいと思うのですが・・・・・・ランナー任せで大いに結構。

地図だけくれたら事前に調べて1人で走ります。飲食はコンビニか自販機で済ませます。コンビニがしばらくない所はおにぎり数個バッグに入れておきます。すべて自己責任。

萩往還も参加費1万にして、チェックポイント・宗頭休憩センターだけ設置、あとエイドなしでも構わないのですが。200km、300kmのウルトラは2万円台でやれないでしょうか・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参加料~フルマラソン

2012年01月17日 08時52分56秒 | インポート

11 先日、「さくら」である方と「熊本城マラソン」について話し合った。私もこのマラソン大会の企画には疑問を持っているが、その方は私以上に疑問をもっておられるようで、抗議行動をとるとのこと・・・・話の中心はやはり参加費1万円

九州・沖縄の市民参加のフルマラソン大会の参加費を一覧にしてみた(右表)。ほとんど5000円前後。

天草マラソンは4000円だがとても感じのいい大会である。会場も普通。とくに金をかけてけばけばしくはしていない、スタートも普通。大きなやぐらを組んだり、傍観席つくったりしていない。エイド・道路誘導も普通。中には異常と思えるような人数を配置している大会がある。人件費の無駄。スタート・ゴール・着替えるところ・駐車場がすべて同じ区域にあるので、すべてがスムーズに運びます。

55 ランナー中心に考えて当日受付・着替え場所・スタート場所・ゴール場所を設定しよう、行動がスムーズになるようにしようとすれば、参加費も減らせたのでは・・・・

ところで、九州沖縄のマラソン大会は15もあります。そのうち6つが沖縄。なぜ?観光客目的?しかし、沖縄マラソンは9割が地元の方だという。マラソン好きが多いのか?気候が1年中マラソンに向いているから?

次に、1万円の大会をピックアップしてみた(左表)。「名古屋ウィメンズマラソン」というのがあったが、あとは、東京、大阪、京都、神戸。大都市ばかり。なぜ関西に集中するのだろう。

これに熊本城マラソンが入るわけだが・・・・どうみても不自然。ビル街を走るわけでもないし、4車線の道路ばかり走るわけでもないし、15kmから30kmあたりはのんびりした農耕地帯。

仮装がひどいものでなければOKとなったようですね・・・よかったです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする