尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

臨月でも整体を受けていただけますよ。

2013-06-20 07:00:00 | 健康 整体
先月、妊娠9ヶ月の方が整体を受けに来てくださいました。
先日、肩こりと頭痛で二回目のご来店。
「あと何回、(出産前に)来れるかわからないから、、、」と。もうなにがあってもおかしくありませんものね。

ということで、今日はもう臨月、とのことでした。

よく書いてますが、妊婦さんをしだしたころ、最初の時期に来てくださった方も臨月の方でしたよ。その方は恥骨痛で歩くのも辛い、ということでした。

今回は肩こりと頭痛ということで、ゆったりと寝ていただきながら施術を受けていただきました。
(この方は腰痛は特になかったみたいであお向けで。お腹の張りによっては仰向けが辛い方もおられるのでその場合は横向きも入れながら)

頭痛もとれて、肩こりも楽になった、とのことで終了。
「安産をお祈りしてますね」とお伝えしてお送りさせていただきました♪

この天気なんで、駅につくまでにまいってしまわなければいいのですが(汗)。
うちは妊婦さんオッケーですし、赤ちゃん連れもオッケーで整体をさせてもらっていますが、この暑さはちょっとねえ~。
お店まで来ていただくのを躊躇してしまいますね(汗)。


もちろん、来ていただけましたら妊娠初期でも臨月でも、できる範囲で、できることを、精一杯させていただいてます。

妊婦さんがつらい状況だと、胎児も赤ちゃんも苦しいかも知れませんしねっ。
ぜひ、お気軽にご相談くださ~い。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕のピリピリ

2013-06-19 07:00:00 | 健康 整体
あるときにご紹介でお客さんが来てくださいました。
紹介者さんからお電話をいただいたんです。

「こういう方を紹介していいですか?」と。

実は、その方はまだかいつう館の施術を受けてくださったことはないんです(苦笑)。
FBで人を介してお知り合いにならせていただき、僕の整体セミナーのモデルで来て頂いたことがある方なんです。

それでその方もお友達からうちのうわさを聞いてくださっていて「(ご自身はまだ行ったことがないけど)良いらしいですよ~」て薦めてくださったんですって。

ありがたいなあ~。


あ、それで。
お客さんの腕の痺れ感。

施術途中から楽になったらしく。
まだ終わってない、途中から「来て良かった、来て良かった」と何度も言ってくださって。

僕としては、終わって座ってもらって腕を動かしてもらって、それでもシビレ感がなくなっていて初めてホッとできるので「ちょっと待って待って。まだ途中ですから(笑)」って。

でも、やってて嬉しいですよね。そう言っていただけると。

本当にこの仕事をやってて良かった、って思いますもんね~。
毎日が幸せです。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後にひどくなった腰痛

2013-06-18 07:00:00 | 健康 整体
3人目のお子さんを出産して3ヶ月。
妊娠中からあった腰痛(恥骨痛もあったけど、それは出産後には消えたそうです)が、3ヶ月たってもどんどん辛くなる一方なんだそうです。

3人目の出産ということで過去にも腰痛がでたことがあったらしいのですが、これまでは整体やとこちゃんベルトでわりと楽になった経緯があったものの。

今回は、いくつかの治療院に行ってもその場でさえ変化しなくなってきた。
赤ちゃんを抱き上げるのもできなかったり、授乳のあと動けなくなるくらい痛みがでたり、とだいぶ生活にも支障がでているようでした。

そうそう、くしゃみでも腰が痛い、とのこと。

これらのお話を伺っていると、もう「お腹」しなかい、って思っちゃうんです。
くしゃみして、いちいち椎骨がズレたりしないでしょ(笑)。くしゃみして骨盤が歪んだりしないでしょ?

抱き上げるとか動き始めるとか、くしゃみとか、お腹にくっと力が入るときに腰が痛いんですから、今回は徹底的にお腹をほぐしていきました。

ほぐすのに時間はかかりましたけど、なんとその場で痛みがすっかり消えましたよ!

いやあ、僕もうれしかったですう。

なんせお子さんが3人もおられて、抱っこするのも家事するのも大変な状況になってるんですもん。
なんとかさせていただかないとね!

昨日の妊婦さんも上にお子さんがおられたんですが、この方も上のお子さんお二人は延長保育で、一番下の赤ちゃんは実家のお母さんが預かってるということで。

そういうのを考えても、痛みが変わらないからとまた来週、なんてなかなか出来ないと思うんです。
上のお子さんを見てもらうための段取りから考えないといけないんですものね。

僕も自分が痛いのはイヤだから(苦笑)なるべく早く(通ってくれなくていいから)楽になってほしい、と本当に願いながら施術させていただいてます。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顎関節症

2013-06-17 07:00:00 | 健康 整体
かれこれ20年くらい、顎関節症で、とおっしゃる方が伊丹からわざわざ。

あちこちに行かれた、ということなのでそういうときに僕が聞かせていただくのは「過去の治療でどういうのが一番、効果がありましたか?」ということです。
他所のお店でいかに治らなかったか、よりも、他所のお店でどういうことをしてもらったら良くなったか。をお聞きするんです。

理由は簡単。良くなったことのなかにはヒントがあるからです。
他の店がいかにダメでうちがいかに良いか、なんてことを気にしたってお客さんの役には立ちません(苦笑)。

この方は「コルギ」を受けたときには一週間くらい調子が良かった、とおっしゃってました。
こういうのを事前に聞かせていただくことができると「顔に直接アプローチするのが変化が出やすいんだろうな」って想像がつきますもんね。

さて、具体的には。



座った状態で口を開閉してもらうと、左側に痛みがでます。
次に、右を向いてもらって開閉してもらうと、同じ痛みがでます。
最後に左を向いてもらって開閉してもらうと、なんと痛みがでません。

うちでは、単に顎の関節がどうなっているか、ではなくてこういう動きの変化から「どこを触れば楽になるか」を推測していきます。

正面ではきつい。右を向いてもきつい。
左をむくと、痛みはでない。
この変化には、きっと意味があるはずです。

そして、動きでものごとをとらえたときに、いろ~んな症状が似通ってくることに気づきます。

たとえば、右を向くと左の首が痛いけれど、左を向くと左の首は痛くない、とか。
たとえば右にねじると左の腰が痛いけれど、左に捻ると左の腰は痛くない、とか。

なにが言いたいかというと顎関節症という名前からは「顎の関節がどうにかなっちゃったんじゃないか」というイメージをもってしまうのですがー事実そういう方もおられると思いますし、そういう方は僕は手が出ませんー物事を「なにをしたら痛くてなにをしたら痛くないか」という捉え方をすると、腰痛や首痛と同じレベルになってくるでしょ?ということを知っていただきたいんです。

今回はお客さんとしてはまずまずの結果だったようでお帰りの際には次回のご予約をどうしようか、と自ら検討されておられました。「前日にでもお電話いただけたらいいですよ」てお伝えしましたが(笑)。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育児の首痛と回数のこと。

2013-06-16 07:00:00 | 健康 整体
あ、「育児の」ということはないです(苦笑)。育児されてるママさんの首痛です。原因ははっきりしないので、ストレスの可能性もありますかね~とかおしゃべりしながら施術していきました。

昨日のブログの方もそうなんですが、「なぜかいつう館に」とお聞きしたら、お二方とも「(子どもがいて)回数券を使い切るほども通えないから」ということでした。あ、この方は東淀川区からだったのもあって質問させていただきたんです。
で、変な表現を許していただくなら「近いけど、回数は通えない」から結果的にうちに決めてくださったんですって。

そ、そうなんですよ。小さいお子さんがおられるママさんに「詰めて通ってくださいね」も「10回分で11回通える券」も(あって悪くはないですけど)酷ではあると思うんです。

通うたびに、誰に預ける?
11回の間に、何度抱っこや授乳や家事があるのか?

そういうことを「想像」してあげたら、やっぱりそこでその場でなんとかしてあげたいんです。
なんとかならないときがあるとしても、ですけど。

この方はお子さんがお二人・・・。
預けるのでも、大変ですよね。
だから、またしんどくなったらいつでも来ていただきたい。ですけど、来られたときはチャンスは一回。そのつもりでやってます。

なんだか、首痛の話が出てくる前に、記事が終わって・・・しまう・・・(苦笑)。

首痛であっても全身はやっていきます。
どこからの影響かわかりませんものね。

肩から背中、腰、足、、、お腹、首、頭と帰ってきて。
最後に座って、首を動かしたときの痛みを個別にとっていきます。
右を向くとき、下と向くとき上を向くとき、と。

お子さんにも待ってもらっていたのでかなり楽になったところで終了です。80分くらいはかかってしまってたかな。

でも、一回の時間は少々かかっても、お店を出たらもう家事育児なわけですからね。「そこにある痛み」は少しでも減らしてあげたいな、って思います。

今日もありがとう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後の腰痛

2013-06-15 07:00:00 | 健康 整体
小学生のころに分離症で、、、大人になってからヘルニアもわかって、、、というママさんが腰痛、背中の張りで来てくださいました。
最初に、分離症、ヘルニアがあっても施術していただけますか?とお店で質問されたのですが、うちでさせていただくことといったら、腰を捻ったり音をたてて背骨を矯正したり、はまったくなくて、ほとんどお腹をほぐしていくだけなので(笑)。

寝起きが特に痛いらしいです。
お子さんを抱っこするとき、抱っこし続けているときも。
掃除機をかけるときも。

もう、これだけで「お腹ですよ」て言えるくらいです(笑)。
たしかにお腹をほぐしていくと、痛いらしいです。効いてる感じがする、と何度もおっしゃっておられました。

寝起きが痛くて、動き出すと楽になる。この日も「朝、あれだけ痛かったのに、今はそんなに痛くない(のが残念みたいなニュアンスで。笑)」とおっしゃっておられました。

医学的にどうかは別にして、分離症が・・ヘルニアが・・という人が、「動いたほうが楽」というのも不思議な話です。動いても痛くないということは、分離症のところが、またはヘルニアが、動いても神経にものすごい確率で触れなかった、ということですもん(苦笑)。

で、逆に寝起きに痛い、お子さんを抱っこするときに痛い、などなどを考えていくと「どうも、腹筋に力が入ると痛いんじゃないか」ということが浮かび上がってくるんです。

これ、視点が違うんですよ。
じっとしててもらったときに、どこに異常があるのか、を探るのが主流の検査だとしたら、僕がしてるのは
「お客さんが痛いというときは、どこを使っているときか」を探って(考えて)いくことなんです。


だから、こういう理由で「お腹なんですよ」という説明をさせていただいたら、
目からウロコ、斬新、を連発してくださっていた・・・・・んですが。
最後に「それでも、不思議」とおっしゃるので、お客さんの服を使って(掴んで)説明させていただいたら、あまりの簡単さに笑っていただけました(笑)。

そう、ものごとは驚くほどシンプルです。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お子さん連れ、旦那さん付き♪

2013-06-14 07:00:00 | 健康 整体
ある土曜日。

お子さんと一緒に来てくださった方が続きました。
しかもしかも。
パパさんも一緒です。

パパさんが待合室のところでずっとお子さんを見ててくださって。
朝の方は、7ヶ月の赤ちゃん。
ぐずったりすると、すぐに外に出て空気を変えてあやし、という感じで。

午後の方は、2歳と1歳の年子ちゃん。

朝もでしたが、施術しながら「あ、静かになったな、寝てるのかな」と思ったり、「かわいい声でなんか言ってるなあ」とか感じていたり。

さすがに2歳、1歳とかですと、会話そのものも聞こえてきて微笑ましいです♪
「もう車にのってかえろー」とか言う声が聞こえてきたりすると、焦ります(い、急がなきゃって。爆)。

最初にまず「何時にここをでないと行けないか、タイムリミットがあるか」をお聞きしておきます。
それがなければ、「じゃあ、お子さんの様子次第で」ということでスタートしていきます。お子さんの限界に来ちゃったら、ねえ。


普段、お子さん連れのときは、お子さんと一緒にこられるくらいだから誰かに預かってもらえるチャンスがなかった、ということが多いのですが、こういう旦那さんがすぐ近くで見ててくれる、というケースもいいですね。

ママさんは、預けた子どもが「いま、どうなっているか」という心配をしなくてもいいし、だんなさんが運転してくれるし(笑)、そのまま家族でどこかに・・・・というのもアリだし。

もちろん、だんなさんが一緒にきてくださらなくてもまったくもってオッケーです。
同じ室内で楽しく施術させていただきます。

このときもお伝えしたんですが、「ママさんが我慢して、自分を後回しにして」てするよりも、早いうちにママさんのほうから楽になったほうがいいですよ、って。

僕が病気で倒れても、正直いって、家庭は回ります(爆笑)。
でも、奥さんが倒れたら、家庭が回らなくなります。
だからこそママさんの症状がひどくなる前に、ママさんをこそ楽にしてあげたい、それがお子さんや旦那さんのためでもあると思っているので。・・・一番はママさんのためですけどね(笑)。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫背矯正

2013-06-13 07:00:00 | 健康 整体
5月後半に猫背矯正をさせていただいた社会人の男性の方がまた来てくださいました。

前回、お帰りになられるときに「次はいつ来たらいいですか?」と質問されたのですが、いつものごとくの説明をさせていただいて。


今回、入ってこられたときに、「猫背矯正の効果、ありました!」と言ってくださったんです。

と言われても・・・

僕は産後のママさんとかにはお伝えするんですが。
「猫背とキレイな姿勢と、使い分けたらいいんですよ」って。
だから、猫背矯正して、キレイな姿勢のままでずっと居ることができる、とは思ってないんです。
猫背のほうがその場にあっていれば猫背になって、その場にあっていなければ、猫背を止める。
そういう自由さがあるほうがいいと思っているので。

で、「なんで効果があった、と思われたんですか?」って質問させていただいたら、

「健康診断で身長が伸びてたから」ですって。

そういうことがあるんですねえ・・・・他の要因もあったんでしょうけど。
お役に立てていたらこれほどうれしいことはありません。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたいことです

2013-06-12 07:00:00 | 健康 整体
先日、3年ぶりくらいのお客様からご予約をいただきました。
なんでも、お仕事を変わって、3年ほど、違う県に行っておられたんだそうです。
それで、こちらにまた帰ってこられて、お電話をいただいたのでした。

あとのご予定が詰まっていたので、症状を全部なくす、というところまでは出来ませんでしたが、それでも「来たときからしたらだいぶ楽になっている」と言って「これからは定期的に来ますので」と帰っていかれました。

だいたい、引越しなどが挟まると、次はもうないものですがこうやって戻って来られた時にまたご利用いただけるって、嬉しくもあり、ありがたいことですねっ。

Sさんありがとうございます!

そして、ありがたい日々に、今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人の笑顔は、みんなを明るく・・・

2013-06-11 07:00:00 | 健康 整体
和歌山の実家の母親が「膝が痛い」と言っていて。
「車椅子のほうが楽かなあ」とかなんとか。
「いやいや、あなたの息子の仕事はなんですのん」ということで(苦笑)先月から月に一回、実家に帰省して母親の足を施術しております←そう決めました。
たまに一緒に旅行に行くときは旅館とかでちょこちょこっと揉んだりしたことはありましたが、今度はたっぷり時間をかけて。。。


今月が二回目。

母親の施術が済んで、お昼ご飯を食べて、母親が席を外したときに父が言っていた言葉。

「前回のあと、人が変わったみたいだったぞ。それまでは、なにをするにしても大儀そうで、家の中も暗かったけど、あのあとは一回も『痛い、痛い』といわずニコニコして動き回ってた。大したもんやなあ」
それから
「前にお前らに連れて行ってもらった大分県の熊野摩崖仏なんやけど、『これなら登れる、お父さんもう一回、行こう』と長男と旅行の計画を立て始めたぞ」って。

う、うれしいー!!!

僕はよく「ママさんから楽にならないと家の中が回らない」と書いていますが、僕の実家のような古い家族でもそうですね。母親がすべてを仕切っているので、母親がツライと周囲も腫れ物に触るかのような(汗)。いえいえ、家族に誰か一人でもツライとみんなが暗くなってしまうし、家族旅行なども諦めてしまいがち。

誰か一人でも暗い表情だとどうしてもまわりも沈んでしまう。その一人を明るくすることができたら周りもまた明るくなってくる。
僕に出来ることは、こういう慢性痛に対しての手を使ったアプローチくらいですが、「こういう喜び方」をしていただけると、本当に(息子としても、ですが)整体師冥利につきます。

痛いというその人だけが楽になるんじゃないんだな、と改めて思いましたね♪

やってて良かった、と心底、思った一日でした。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする