尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

抱っこによる痛み

2011-04-30 07:00:00 | 健康 整体
GWも木曜日以外は営業しております。

2歳前のお子さんを抱っこしてて、さらに上に抱き上げたときに首から肩にかけてスジを違えたような痛みが出たそうなんです。それがもう1ヶ月も続いていて。
病院にも行ったそうですが、骨には異常がなく炎症でも起こしてるのか、という話になったんだとか。

まあこういうときの炎症が一ヶ月も続く、というのもどうなんかな?とも思うし触ってみると気持ちよさもあるのであまり炎症の心配はいらないんじゃ、、、という話もしながら。

動きを見ていくと、痛い側の肩を後ろにひく、体を反らす、と明らかに痛みが強くなります。

こういうときは体の前側に原因があることが多いんです。
後ろにもっていくと痛いのは、体の前でロックがかかってて後ろに行かせまいとしてるんだ、って考えていくんです。


これをいちいち産後だから骨盤が、、、とか言ってると良くなるものもなりません。
産後に抱っこしたぐらいで骨盤がどうにかなっちゃってたら世のママさんはおちおち育児もしてらんないし、そんなヤワなシステムに体はなってません(笑)!ここまで最高のスペックで進化してきた「ヒト」という種に対して失礼です(苦笑)。



この方の場合は、痛い側の腹部の筋肉と同じく肩の前の筋肉に圧痛のある部分があり、それを緩めていくことで痛みは解消されました。
推測でしかありませんが、抱っこする時点で(力が入るので)腹筋には緊張が入ります。緊張すると筋肉は縮んできます。
そこへもってきて突然(というタイミング)でお子さんを「よいしょっ」とさらに上に抱き上げる・・・。
このとき、縮んだ筋肉は縮みながらしかも上に向かって伸びる動きを強制されます。
あ、ありえない・・・。
ありえないから、ロックがかかる。
こんなスト-リ-を口からでまかせのごとく、いや、もとい、今までの経験に基づいて説明しました。


本当はもうちょっとやりたかったのですが、ダンナさんに預けてきた、とかで一時間で終わってほしい、ということでスタ-トしたので症状が解消されたところで終了しました。



腰痛に限らず、育児してるママさんでどこかが痛い、というのは万事に響きます。
どうか早く楽になってまた笑顔で育児をしてくださいね。もちろん、ダンナさんの協力のもとで(笑)。



今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理屈はおいといても

2011-04-29 07:30:00 | 健康 整体
身体の片方が辛くなる、という方もちょくちょくおいでになります。
左の首、肩、背中、腰、膝が痛い、とか。
今回の方は頭の付け根から背中まで、痛みと頭付近のもやもや感。

とにかく、硬いところを取っていって。
動きからも推測して「ん?」てところを取っていって。
確認するとまだもやもや感が残ったので最後ベッドに寝ていただいてもう一度チャレンジ・・・。
理屈ぬきでやっていきます。
ある程度、直感に従うとこもありますが、身体は何かヒントを教えてくれるんですよね。

この「もう一回チャレンジ」ていう諦めの悪さが今から思うと自分に磨きをかけてきたんかな。
ふとそんなことを思いました。

さて、なんだかみんちゃんの写真がよんちゃんよりも増えてきつつある今日この頃。
別に女の子だからメロメロ、てわけでもなく、いや、多少はあるけれど(笑)。
時間がねー、変わっちゃったんですよ。
今までは8時25分に園バスだったのが、
よんちゃんは7時35分に阪急バス集合になり、みんちゃんは8時45分に園バスになったんです。
だから、、、朝、みんちゃんと一緒の時間が増えちゃって。

最近の流行は、「お花探検」。幼稚園のバスの時間まで、「どっちが小さい花を見つけるか」とか。。
そうそう、ここ数日、亀二匹と鴨二羽がお池に現れたのでそれを見に行ったり。
崖みたいなところに一人ぼっちで咲いてるね、さびしいねえ、お友達が欲しいねえ、とか言いながら。
タンポポの種をふう~~ってして、あちこちで咲くといいね、とか言ったり。


まあ、でも定番になってきたのは、これ。鐘撞き。

非力だったみんちゃんも、こんなに。成長したなあ。。。てそこで計るんかいっ。



今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背中の張り、アゴの痛み

2011-04-28 07:30:00 | 健康 整体
GWも木曜日以外は営業しております。

最近、背中の張りがきつくなって、という方が大阪から来てくださいました。
なんでうちに、、、とお聞きすると「頚椎にヘルニアがあるのでバキバキはコワイので、ということで」と。
実際に首は慢性的に痛い、とくに上を向くと、と。
あと、アゴも疲れてくると調子が悪くなる、というのもありました。

背中の痛み、張りの大部分はお腹で取れていきます。
お腹と背中は一枚の布の裏表の関係ですもんね(ですもんね、ってあんた)。
裏が張ってるときは、表が縮んでないとおかしいです。

張っているのを楽にするのなら、縮んでいるオモテを伸ばしてあげると、張ってる裏(背中)が今度は縮んできて、弛みが生まれて張りが消失します。ううむ、なんて簡単な理屈・・・重みがないぞ。

ちなみに、頚椎ヘルニアは治せませんが、上を向くと首が痛いとき、やはり首の前側や胃のあたりでぐっと楽になったりします。
これもお腹と背中の関係と同じ・・・。

アゴのほうは本当にアゴのまわりのコリコリをおさえていくと楽になりました。
人間ってついつい歯を噛み締めちゃうようなんです。
これはお客さんでもある歯科医院の先生から何度も教えていただいた話です。
本当は口は閉じて、でも上と下の歯の隙間は開いてるべき、舌が上あごの歯の付け根あたりに(そうだったかな?)そっとつけておく。これがあるべき姿なんだそうですけど、実際にはついついぐっと噛み締めて生活しちゃう。あ、ちなみにこの口のあり方は仙道や瞑想のときの口と一緒かも?

で、忙しくなってくると、疲れてくると、アゴに不調がでるとき、その前段階で歯を噛み締めていただろうと思うんですね。
だから、噛み締めていたあたりの筋肉をゆるめてあげるとアゴの辛さが取れてくることがあります。

うん、今日もおもしろい。
ありがとう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんと一緒に整体・産後の腰痛背中痛

2011-04-27 08:00:00 | 健康 整体
ダンナさんのお休みにご予約いただいたのですが、ダンナさんと二人っきりにするとずっと泣き止まなかったそうで(あるある)、6ヶ月の赤ちゃんと一緒に整体を受けに来てくださいました。


寝起きと寝るときは必ず痛い、あと抱っこした赤ちゃんをさらに上によいしょって抱き上げるとき。腰や背中の上のほうが痛いんだとか。

ベビーカーごと中に入りますか?とお聞きしたら床でごろんごろんしてるほうが好きなので、とお店のタオルケットを何枚か敷いてごろり。

でも、すぐに泣き出して(ダンナさんと二人でも泣く赤ちゃんですから、ね)そっこうでママに仰向けになってもらってしばらく赤ちゃんを仰向けの胸に抱いてもらってそのままで施術。

その状態である程度の痛みを取っていき。
これでもしばらくしたらまたむずかりだしたので、おっぱいタイムに。
そのあとはすうすう・・・



か、かわいい・・・と胸を締め付けられながらこの隙に(笑)できるだけの施術をしておいて、、、

数十分で目が覚めちゃいましたけど(苦笑)、当然知らないところで目が覚めてママが添い寝してなかったらまた泣くのは当たり前なので再び抱っこ。

あとはベッドに座ったまま抱っこしておいてもらい、普段の痛みがでる動作を確認していきながら施術をして。

症状が一通りとれたところで終了しました。

時間は一時間くらいかな。普通ならもっとやっていくんですが、赤ちゃんが環境を変えてほしがってるような気がしたので(汗)症状も取れてるしと今回は終わらせていただきました。



ほっぺがピンクでピッカピカの赤ちゃんでしたよ~。髪がふさふさでねー。
また会いたいな。

「今度はじいじやばあばが来たときに預かってもらって来ます」とおっしゃってくださいましたが、でも赤ちゃんにももう一度会いたいんだよなあ(笑)。
ママさんとしては赤ちゃんが一緒じゃないほうがリラックスもできるし僕も徹底的にできるんだろうけど・・・う~ん、ジレンマ(笑)。


今日もあありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生理痛

2011-04-26 11:00:00 | 健康 整体
お姉さんに紹介されて生理痛でというお客さんが来てくださいました。
病院では異常はない、という診断。
これ、大事ですよね。
子宮、卵巣、卵管その他内臓に異常がないかどうか、きちんと調べてもらうのがとても大切。

うちの嫁さんも「最近、生理痛がひどくなってきたけど、今回は特にひどいなあ」と言う時があって。
病院に運び込んだら卵管に傷のようなものがあってそこから腹腔にもれ出てあわや腹膜炎、てときがありました。
ほかにも筋腫やのうしゅが偶然見つかったり、というお客様もおられましたしね。

今回はそういう心配なしに施術をさせていただきました。
まあ、でも腰痛とかと違って、その場で「ほら、痛くないでしょ」とは言えないのが気がかりの点ですね。そのあとどうなったかな~って気になっちゃいます。
あ、でも生理真っ最中の痛いときに来てくださってもいいんですよ。これなら楽になる感じがよくわかると思いますので。

いつでもご相談くださいね~~。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産後の腰痛VS産後の骨盤矯正

2011-04-25 13:30:00 | 健康 整体
産後一ヵ月半のママさん。
お電話では産後の骨盤矯正を受けたい、とのことで。
動機は体重、体型を少しでも戻したい、とのことなのですが・・・。

お話しを聞いていると赤ちゃんを抱っこするときなどは腰痛で困ってるとのこと。
力が入ると腰に響くようで。
考えたら産後に腰痛があるってことは育児するときには毎回、痛い思いをしないといけないってことですよね。


なので、

骨盤を矯正して腰痛が治ってないのと、
腰痛が楽になって骨盤が(俗にいう)開いたまま、なのと

なら腰痛が治ったほうが育児するうえでは楽だと思うので、そっちに比重を置いてやっていきますね。
という説明をしました。

骨盤矯正をして腰痛が取れてなかったら、、、また毎日痛い日々が続くわけです。
それはちょっとかわいそう・・・。


ひととおり腰痛を解消して、あとは骨盤もやって猫背もやって、で最後に確認すると、骨盤まわりがシャープになった気がします、ておっしゃってました。

実は、骨盤を締めるというよりも猫背を解消すると骨盤が「立って」くるのですっきりとした骨盤まわりになるんです。
骨盤が開くというよりは産後というか育児する上では猫背が「便利」なんです。
だから猫背になってくる。
それはそれで良しだと思うんです。

ただ、猫背になると骨盤は開いて「見える」し、骨盤が「受け皿」の形になっちゃうのでいろんなものがのっかってきやすい。しかも猫背だと呼吸が浅くなるので酸素などが十分に入ってこない。猫背は後ろ重心であることがほとんどなので活動スピードも遅くなる。
そんなこんなで太りやすい?環境には近道なんだろうなあ、とは思います。
だから、まず猫背の矯正をはずすことはできないと考えているんですね。



産後の骨盤矯正を、というお話であっても育児をされてる関係上、まずお体から痛みを取り除いたほうが絶対いいはずなんです。
で、痛みが取れていく上で骨盤も「勝手に」いい状態になってくるものです。



その人の身体が今、どうなれば嬉しいだろうか?
そんなことも考えながらやっています。


今日もありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首が痛い?という人の話

2011-04-24 16:30:00 | 健康 整体
仕事中に首のスジを違えたかのような痛みで、、、と。
なかなかに大変なデスクワークで、いつも頭から腰まで右半身が特に辛くなるんだそう。

でも、右を向くときの痛みは身体の左側のポイントで取れて、左向くときの張りなどは右側のポイントで取れて。
やっぱり身体は全体の中でのバランスで維持されてるんだな、と改めて思いました。

最後に、「どうして痛くなるのか、どういうときに痛くなるのか」という話になって、色々説明させていただいたんです。
そのあとに「痛いとき硬いときなどは自分でどうしたらいいのか、ぐるぐる回すとかでいいのか」という話になり。
「気持ちの良いように動いてあげてください」的なアドバイスをさせていただきました。
じゃあグルグルまわしても気持ち良いからいいんですよね、という話になったんですが、ちょっとニュアンスが違うな、と思って次の説明をさせていただきました。

試しに、ってことで身体の感覚で体感してみてもらいました。
この方は、右肩を挙げると楽で左肩は下げたほうが楽、とおっしゃいます。
それならば、と僕が右肩と左脇の下に手を添えて、右肩は挙げてもらい左肩は下げてもらいました。
僕はその力に軽く抵抗します。

あとはすう~っと力を抜いてもらいました。
そのあとで肩の感じをお聞きすると「うわっ」とびっくりされてました(笑)。
これは僕がこの世界に入るきっかけとなった操体法というやり方の一部です。

要は気持ちいいほうに動くと身体は治っていく、といったような概念。
人間は、どうしても「頑張って治す」「痛いこともガマンする」「楽しては治らない」と考え勝ち。

だけど、身体はそんなことは言ってない。
気持ちいいことの中に治っていく方向性が含まれているみたいなんです。
とっても救いがある話だと思いませんか(笑)。


今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨盤のお話

2011-04-24 07:00:00 | 健康 整体
事前のご予約では3歳と3ヶ月の赤ちゃんのお二人のお子様連れの可能性もあったのですが、雨なのとダンナさんが見ててくれることになった、ということでママさんだけの施術に。



二人目を出産されたこともあり、体重が・・・・ということで。



まず動きから骨盤を含めた体に歪みひずみがあるかを見ていきます。
実際には骨盤そのもの、よりも骨盤をとりまく筋肉のバランスが「違う」ことによって歪みひずみが起こるようです。
なので筋肉の前後左右のバランスをきっちりとっていくことに注力します。
これで骨盤の歪みを気にしなくても大丈夫な身体になります。
だって、、、全身の筋肉のバランスが揃っていれば、骨盤だけが歪んでいることが不可能になりますから。
だからうちでは骨を鳴らさない骨盤矯正なんですけどね。筋肉だけでそれができちゃうわけだから。



あとは下腹が出るとおっしゃるのは猫背を解消していくことで対応していきます。
胸をはってさっそうと歩く人で下腹がポコン、なんて人、あまりいないですよね(苦笑)。

猫背になると、骨盤が開くんじゃなくて開いたように見えるんです。
そのぶん、骨盤が内臓の受け皿にもなっちゃうんです。
その骨盤を猫背を改善していくことによって立ててあげるんです。
これでお腹もそこそこに(なるはずで・・・汗)。



といってもこれで体重が落ちるとかではありませんけどね~。
落としやすくなるとは思いますが。。。
体重、つまり脂肪を落としていこうと思うと、身体を動かしていく必要がでてきますからね。


正直、うちの場合は骨盤をやってすぐに体重が落ちたり体型が変わったり、というのをうたい文句にはしてません。
気になる骨盤を「良い」状態にもっていき、さらには「身体」の状態を良い状態にもっていくのを目標にしてたりします。



ちなみに、
骨盤が開いて体が歪んで猫背になって体重が増えて、、、とはまた違うと思うってるんです。
猫背があって骨盤が開いたように見えて、、、じゃないかなあ、と。
このへんはまたいつか書きます(もう書いたかもしれないけど。爆)





今日もありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、頭痛(頭重)がそんなとこで!?

2011-04-23 07:00:00 | 健康 整体
首が回りにくい、首も肩も頭も左側が痛い、ということで。

一通り終わって座ってもらうころにはだいたいは頭痛は取れてる人が多いんだけど。

痛みは気にならなくなったけど、まだ頭の重さが残ってます、と。

重さねえ・・・今日はこれまでか?と思いながら、一箇所、気になったところをやってみました。
それは「お腹」。

実は、肩の重さはお腹でよく取れるんです。
これを説明するのに、
下のものを持ち上げるのは重さを感じるでしょう?
肩が重いということは、何も持ってないのに、下のものを持ち上げてるような状況に置かれてる、と考えるんです。
すると肩より下にあるものは・・・。
ここでもしお腹の筋肉が硬く縮んでいたら上体を下のほうにひっぱろうとします。
それに対抗して上体を起こし続けようとしたら、、、、「重さ」を感じるような気がしませんか?と。

まあそんなことをいろいろと説明するんです。肩のときは。
で、「重さ」といえばお腹だよなあ。
頭の重いのもお腹で取れないかなあ・・・て思いついて、

頭の重い場所のまっすぐ下にあるお腹をぐっと、、、、「あ、これか?」と思わせる塊りが。
するとお客さんも「そこを押さえられたら頭がスッキリします」って。
(マジッすか)と思いつつも(苦笑)、そこをゆるめることでバッチリな結果に。

うーん、毎日が発見だなあ。

今日もありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者部隊・・・

2011-04-22 10:45:51 | 健康 整体
みんちゃん、火曜日の晩に一夜だけのお熱。
翌日にはもうトレーニング再開。
それは、、、

忍者部隊月光っと言うと日光、薬師如来と返って来るキッズ(うそですよ。笑)。

まずはよんちゃんがお手本。

みんもするー、とよじよじ。
よんちゃんが指導しています。最後はよんちゃんが受け止めてあげることでフェンスの向こう側に無事到達。

お城のような石垣に立ち、まわりを睥睨するみん。

よんちゃんに続いて棒を滑り降りる訓練。

お尻でよんちゃんにのっかってませんか(汗)。

そしてこれはさすがによんちゃんだけができる(練習中の)技。竹渡り。
マジで竹の上を歩いております(驚)。


いつか活かされるときが来るのだろうか、この訓練は・・・。


今日は僕の誕生日~~~~。やっほーい。


今日もありがとう。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする