尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

巡り合いの人体と人生

2006-08-29 10:43:54 | 健康 整体
ある資料を読んでいたら、「肩こりからくる腰痛にはこのポイント、腎臓からくる腰痛にはココ、腹筋の弱りから来る場合はここに、、、」と書いてあった。

で、肩こりのページを見てみると「腰からくる肩こりは、このポイント、、、」って、結局、ぐるぐる回ってるんですね(笑)。

でも、体のシステムは、もともとそうなっているのかも知れない。

おもしろい見方をすれば、人生もそうなのかも。

僕は、あなたのために、あなたは彼のために、彼は、友人のために、友人は僕のために。
ぐるぐる回りながらなにかをしてくれているのかも知れません。

僕はあなたのために、でも、あなたは僕のためになにかをしてくれるわけではない。
見返りがない、裏切られた。
でも、その流れをせき止めないでいると、思いもよらない方向から、お返しがきたりして。
そんな風になっているのかも。

腰痛にしろ、五十肩にしろ。
治すために今までは「そこだけ」を見て、「そこだけ」に尽くしていました。
五十肩のアイロンを使った振り子運動も、肩のための治療です。
腰痛のコルセットも、腰を庇うための方策です。
でも、はっきりとした結果を返してはくれない。

だからこそ、腰痛の人は肩も労わってあげる、腕もほぐしてあげる、足も癒してあげる。
そういうことが、これからの施術に必要なんだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥の肩こり・マッサージ?

2006-08-28 09:22:03 | 健康 整体
お客さんから聞いたんですけど、昔飼っていた小鳥が、木に体をおしつけてうっとりをした目をしていたんですって。
でもって、体の反対側も同じように、、、。

これって、鳥さんも自分で凝ったところをマッサージしていたんでしょうか。
もっとも、自然界にいたら、体がコルこともなかったのかも知れませんね、という話をしていました。
人間も小鳥も籠の中で動かないと肩?がコルのかもしれませんよね。

その方の紹介でこられた70台後半の方が、帰りにすごくラクになったといって、店の前のスーパー(阪急オアシス)で五キロほどの買い物をして電車で西宮北口までお帰りになられたそうです。
そういうのを聞かされると、うれしいですね。

もっともその方は、紹介した女性に「帰りに、スーパーには寄らないこと!せっかくラクになったのに、そんなに酷使してどうするっ」と厳命されたそうですが(爆)。

さすがにね、うちに来たからといって筋力がアップするわけじゃないですから。
痛みのない体になんとかしたい、と思ってやっているので、すぐに酷使してもなんともないですよー、てとこまで持っていけたら最高だと思っています。
が、、、それまでしてなかったことをすぐにされても筋力がついていかないこともあるかと思うんですよね。

でも「酷使してもかいつう館があるから、、、やっちゃえ!」てふんぎってもらえる存在にならなきゃね、うちも。

恐れることなく、でも大事には使ってやってくださいませ、お体を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行るやろなーっ

2006-08-27 09:12:36 | 健康 整体
6月くらいから、うちのホームページを知ってくれて、最近、ようやく来てくれた方がおられました(ありがとうね、決心してくれて。笑)。
ちょくちょくブログなんかも見てくれていたようでうれしい限りです。
うちのよんも、一役買ってくれているのかな。よんにもサービスしなきゃ。

その方が終わったあとに「二日後に来てください」ていうお店もあるけど、、、という話になり。
帰りの電車で、ふとこんなフレーズを思い出しました。といってもあんまり関係ないんだけど(笑)。

本で読んだフレーズなんですが、それが違う本からの引用だったか、映画のセリフだ、としてあったかすら忘れたんですが。

「私、昔は麻薬中毒だったの。今はそれを治す薬の中毒なの」とかいうニュアンスの言葉。
笑えるけど、深い言葉ですよね。

「昔は整形外科に毎週通っていました。おかげさまで、今は病院から足を洗いかいつう館に二日置きに通わせてもらってます」
それじゃあ、「おいおい」ですよね(笑)。
まあ、薬のような副作用はないと思いますが。。。

本当にネ、うちはけっこう間があいてからこられるリピーターさんって多いんですよ。
全員が二日おきに来てくれたら、「ウハウハ」だろうけどね(爆)。

あ、そうそう。上記の方のお名前がけっこうステキで、名づけられた理由も明快で。
ここでネタバラシしようかと思ったんだけど、本人さんは「あまり好きではない名前」ということなので、やっぱりやめときますね。

いま、かいつう館では女の子の名前と女の子用のベビー服を募集しています(するなーっ)。締め切りは9月末です(するなってば)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこういう日

2006-08-26 11:11:49 | 健康 整体
なにが悔しいかというと。

どうにも症状がとれないときと。

予約のタイミングがうまく合わないとき。

前者は、わざわざ時間を割いて(他のことを犠牲にして)来てくれたのに、求めていた結果を出してあげられなかった、ということが。

後者は、今、なんとかしてほしい、今しかない(次はいつ、時間がとれるかわからない)のに、今日してあげられないことが。

こういう仕事をしていると、一生、つきまとう悩みなんでしょうね。。。

ごめんなさいです。
でも、できることは精一杯やります。
これからも、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足を組むクセをいろいろ考えてみる

2006-08-25 10:16:00 | 健康 整体
さて、「足を組むと楽」なのは、いくつかの見方があると、僕は考えています。

一つ目は、骨盤なり背骨なりが歪んでいて、「歪んでいるから、まっすぐが辛いのだ」という考え方。
ただ、これだと、足を組むと骨盤が歪む、という論法が成り立ちません。すでに歪んでいるのですから、ね?
だから、これの原因論は、おかしい。
もっとも、さらに歪む、歪むのが治らない、という言い方なら間違いではありませんが。

うがった見方(こういうの、好きなんですが。僕は。笑)をすれば、足を組むことでなにかを守っている、これ以上被害が大きくならないようにおしとどめている。
そういう可能性もあると想像したりなんかもします。

これとはまったく別の考え方もあります。

たとえば、足を組んでなお且つ背筋をぴんとのばすことは不可能です。
これは逆に見れば、「足を組んでいるときは、背筋はゆるんでいる」という状態なんです。
じゃあ、背中をぴんと伸ばすと?案外、足がぱかっと開いている人がいるのに気がつきませんか?電車の中とかで。

なぜ足を組むか?背中の緊張状態をゆるめるため。という見方もできるのです。
そのかわり、、、組んでる足の感覚を捉えてみてください。

ぎゅううっと締まってる感じがすると思います。これは、背中の代わりに下半身が緊張状態にあるんだと思うんですよ。
だから、、、今度背中を伸ばすと、足の緊張が抜けて、パカッとしまりがなくなっちゃう。

交互に緊張を緩めあってるような気がしませんか?

だから、足も上半身も、ともに軽い緊張状態にあるか、軽いリラックス状態にあれば、「どっちかを」極度に緊張させたりゆるめたりする必要はないのかな、と。
そういうことは今、考えているところです。

(でもね、そういうベストな状態で、デスクワークはたぶん、出来ないですよ。笑)

写真は、地蔵盆にあそぶよん。今日で2歳になりました~。
このまえ、女の子用の服とよんに絵本をくれた、○○さん、どうもありがとうー。助かりますううう(くれた、と書きましたが、くれ、と言ったんだな、僕が。あは)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因の、原因。

2006-08-22 09:24:57 | 健康 整体
腰が痛い、という女性が、「仕事で良く足を組むからですかねえ」と言っていた。
だから、骨盤が歪むのだろうか、と。

足を組むほうがラクなのに、それを無理して足を組まないようにしていたら、腰痛はならないのか?

そんなことはないと思うんですよ。足を組むほうがラク、というなぜラクなのかという原因の方を解消していかないと。

じゃあ、骨盤の歪みを解消したら、足を組まなくなるのか?

その前に、骨盤を歪めた方が快適だなあ、と感じさせる原因の方を取らないと。

ね?遡れば、どんどん遡れちゃうんですよ。

だから、「これが原因だ」説に取りつかれちゃうと、「それ以上」遡ろうとはしなくなるので、そこでストップしちゃう。
ここがムツカシイところだと思うんです。

どこまで「定説」から自由でいられるか?
その現象に意味はないのか?単なる「悪」なのか?

そういうことから組み立てていこう、というのがかいつう館式なんですけど。。。
これがまた、奥が深くて(苦笑)。なんか、毎日、人生の研究をしているみたいですよ、ホント。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体の話を書け、というのに(笑)

2006-08-21 09:07:57 | 健康 整体
「あいすびーむ、タベルノ」とよん。

こう暑いとその気持ちもわからんではない。

で、この前、歯をみがこうとしたら、よんが嫌がる。よく見ると前歯が小さく欠けているように感じるぞ。
あ、虫歯か?飴ちゃんも好きだしな。

よく見せてみろ、と口を開けさせ、唇をまくってみると、なんとっ。

唇の裏側が内出血している。。。

どっかで打ち付けて、歯が欠けたんじゃん。
誰も気が付いていないんだが、、、一体、いつ?それで泣かなかったのか?

コケテも周りの大人から「えらいねえ、強いネエ」と言われているうちに、泣かなくなっちゃったのか(苦笑)。
泣いてもらわないと、親はわからないのだが、ね(笑)。
「抱っこすんの」とは泣くんだがなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よんのお習字3

2006-08-20 11:32:09 | 健康 整体
できましたー。

て、ほとんど住職が書いてくれたんでしょ(笑)。
しかも、顔になってるやん、それ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よんのお習字2

2006-08-20 11:31:11 | 健康 整体
無理やりに筆を紙を奪う。

なにやら書いてみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よんのお習字

2006-08-20 11:30:20 | 健康 整体
施餓鬼の告知を書く住職。

なにやら楽しげ、とよん。右手の指が無意識に動いてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする