前日から急に腰が痛くなって、と生後6ヶ月の赤ちゃんといっしょにママさんが整体を受けにきてくださいました♪
この方は妊娠中にも、産後わりとすぐにもきてくださったことがあります(^^)
右腰が痛くなって、前かがみになると右腰から足を通って先のほうまでツライ、と。
しかも、そっちに力が入らないので赤ちゃんを抱き下ろそうとするときなど、(右サイドの力が抜けて)おっことしそうに・・・(汗)
そういう説明でした。
腰から足先まで一気に走るそうなので心配しつつ、
そして赤ちゃんがかたまっているので、こんなふうに対面形式で施術。
ぐずったらママさんがベビーカーを足で前後にゆらしたりして(^^)
人見知りもあってかどうかわかりませんが、場に慣れてはもらえなかったようで、そのあとはずっと抱っこで^^;僕とは遊んでもらえなかったな~残念(苦笑)。
というか、泣かれてしまいました(^^;オモチャとか渡すと受け取ってくれるんだけど・・・というわけで抱っこオンリー。
結局、ベッドにすら寝てもらうこともなく、座位だけで一時間近く。これは初めてのパターンかも。
痛かった動きを確認してもらいましたが、「痛くない、できます♪」ということでした。
帰り際にベビーカーに乗せるときも無意識のようにしゃがまれ「あ、痛くない!これが出来なかったのに!」と喜んでくださいました。やったー♪
考えられるのは痛くなるまえに「おんぶ」してたとのこと。そこになにかありそうですね~。
次におんぶされるときはこうしてみてください、とお伝えしておきました。
今日もありがとう。
みなさんそうですが、症状って待ったなしですよね。赤ちゃんがいたらなおさらです。
腰が痛くても抱っこはしないといけなかったりするわけですもんね。
週末まで待てない!ときは赤ちゃん連れで整体を受けにきてくださいね♪
この方は妊娠中にも、産後わりとすぐにもきてくださったことがあります(^^)
右腰が痛くなって、前かがみになると右腰から足を通って先のほうまでツライ、と。
しかも、そっちに力が入らないので赤ちゃんを抱き下ろそうとするときなど、(右サイドの力が抜けて)おっことしそうに・・・(汗)
そういう説明でした。
腰から足先まで一気に走るそうなので心配しつつ、
そして赤ちゃんがかたまっているので、こんなふうに対面形式で施術。
ぐずったらママさんがベビーカーを足で前後にゆらしたりして(^^)
人見知りもあってかどうかわかりませんが、場に慣れてはもらえなかったようで、そのあとはずっと抱っこで^^;僕とは遊んでもらえなかったな~残念(苦笑)。
というか、泣かれてしまいました(^^;オモチャとか渡すと受け取ってくれるんだけど・・・というわけで抱っこオンリー。
結局、ベッドにすら寝てもらうこともなく、座位だけで一時間近く。これは初めてのパターンかも。
痛かった動きを確認してもらいましたが、「痛くない、できます♪」ということでした。
帰り際にベビーカーに乗せるときも無意識のようにしゃがまれ「あ、痛くない!これが出来なかったのに!」と喜んでくださいました。やったー♪
考えられるのは痛くなるまえに「おんぶ」してたとのこと。そこになにかありそうですね~。
次におんぶされるときはこうしてみてください、とお伝えしておきました。
今日もありがとう。
みなさんそうですが、症状って待ったなしですよね。赤ちゃんがいたらなおさらです。
腰が痛くても抱っこはしないといけなかったりするわけですもんね。
週末まで待てない!ときは赤ちゃん連れで整体を受けにきてくださいね♪
3月の8日に滋賀県から少しだけ習いにきてくださるセラピストさまがおられるんですが・・・今のところは滋賀県にはいらっしゃらないと思います^^;
申し訳ないです~。
もし、リアルタイムでの返信とか必要でしたら、ご遠慮なくメールでお問い合わせくださいね。
kaitu-@ezweb.ne.jp