尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^

尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です

思わぬ太もも痛の原因??

2007-07-31 23:07:07 | 健康 整体
本屋さんで立ち読みするだけでも太ももの前が痛い、辛い、という女性のお話。

お客さんの話を聞き、体をさわり、動作を確認すると、どうも原因は腹筋にあるような気がしてきた。

「スポーツしたりジムにいったり、してます?」
答えは、ノー。
「じゃあ、一番最初に痛くなったときは、その日はなにをしてました?」
お友達のおうちに泊まりにいって、食べて笑って寝ました。

「ふーーーーむ、確かに笑いすぎると腹筋が痛くなりますよねー。この太ももと股関節の痛みは原因が笑いすぎ、なのかも」

これ、マジでこの結論に落ち着きかけました(爆)。
「最近、痛くなったその前って、咳とかくしゃみとかしてませんでした?」
アッという表情になって「してたしてた!」

「それかも。初回は笑いすぎで、今回は咳のしすぎ。それで腹筋が硬くなって太ももにきたんですよ」

などと、、、笑いながら、それでも世紀の大発見みたいなノリでおしゃべりしながら整体してるんです(笑)。

で、最後のしめに腹筋が硬くなると、こういう理屈で足にくるんですよ、なんてしゃべっていたら、「じゃあ、腹筋はしたほうがいいのかしないほうがいいのか」という話に発展して、、、るうちに「あーーーっ」と彼女。

「そういえば、お泊りした女友達が腹筋を自慢してたのでそのときいっしょになってやりましたあ」

そのときのお客さんの顔をみているとなんだか、いきなり記憶がどどどっとよみがえってきたのがわかって、思わずこっちも笑ってしまいました。

そのあともちょこちょこして残っていた違和感も消失。最後はお互いに喜び合って拍手しながら終了しました(笑)。


しかし、、、思い出してくれてよかったです。
でないと今頃は
「太もも痛の原因は笑いすぎである」とこのブログに自慢げに書いてしまうところだったんですから(爆)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は肋間神経痛もどき?

2007-07-31 00:32:41 | 健康 整体
常連さんのおばあちゃん。
最近、お見えにならないなーと思ったら、けっこう大変だったみたいで。

誘われていった治療院の先生、これが、悪いところに勝手に手がいく、とこのお客さん自身がべた褒めの優れた先生、に最後に矯正されたときに「ぐしゃっ」という音がしてから、どうやら肋間神経痛になった、と。

今は病院で注射を打ってもらったり、違う病院で特殊な手技療法を施してもらったり。

で、うちに来る余裕がなかったんだと。

僕は肋間神経痛とやらは初めてだったんだけど、痛みが動きで変化していくさまを見ていると僕の整体のセオリーのパターンと同じなので、なんとかなりそうな気がしてきた。

最後にあれこれをしてあげると、肋間神経痛のいくつか訴えていた症状が一通り消失。

でも、たぶん、本当に肋骨間の神経痛であれば、ちょっと僕には手が出ないかも。つまり、椎骨の神経圧迫とかであれば。

問題は、そうじゃない肋間神経痛もどき、があるんじゃないか、ってことなんですよね。でなければ、うちみたいに、椎骨をまったく触らない手技療法で改善するなんて考えにくいですから。
もしかしたら、肋間の神経にそって痛みがでるように感じられる、筋肉のアンバランス、なんていうのが肋間神経痛のなかには混じっているのかも、と想像する今日この頃です。




明日は「あなたの太もも痛の原因は、笑いすぎです」の巻き。
乞うご期待(なんちって)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の名前、それは「かいつう・・・」

2007-07-29 23:23:45 | 健康 整体
実は、かいつう館が7月に移転してから。

前の、そのまた前のお店からのお客様がお二人、来てくださいました。
うれしーなあ、本当に、嬉しいなあ。

知ってます?
「解痛療法研究所」。
知らんでしょ(笑)。かいつう館の前身です。あは。
その頃の僕を知ってる人とこの新しいお店で出会えるなんてー。
(かいつう館のかなりコアなファンの方でもそれは知らないと思うんですよ)

あの頃も「一度で改善」させるべく頑張ってたけど、今とは比べ物にならないくらい・・・結果がだせなかったです(滝汗)。ああ、恥ずかしい。ああ、申し訳ない。
そうそう、一ヶ月のお客様数40人、とか。売り上げゼロ連続4日、とか。

でも、あの時があったからこそ、今がある!?たぶん、、、いや、きっと(笑)。

かいつう館は、いま、絶好調。
どうぞ、これからもよろしくっ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つけた!かも

2007-07-28 23:23:35 | 健康 整体
膝痛、股関節痛であたらしい発見がありましたよ(笑)。

こんな簡単な(だけどちょっぴり力がいる)チェックで改善ポイントがわかるなんて!

自分で思いつきながら、目からウロコでした(笑)。

言いたいっ書きたいっ。

でも、まだその方法でチェックしたのは3例だけなんですよ(苦笑)。
公開はもうちょっと症例がたまるまで、待ってくださいね。

いま、膝痛などでお悩みの方は、いつでもどうぞ。最新式のかいつうバージョンが体験できるかも(えへ)。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議体験

2007-07-28 00:01:40 | 健康 整体
顎関節症で、という女性の施術を終わった後に。
その方もヒーリングやらさまざまな癒しをされるので、僕の膝の悩みを相談してみました。

実は移転の際に、台風のさなか、荷物の運び出しをしてておもいっきりすべってコケタんです。
つるっと、それこそ宙に真横になって浮かんでたくらい。
でもって、膝からどーんと落ちた・・・。

もう大変だったんですから。痛くて。膝が痛いのに、脱いだ靴下の跡がいつまでも消えないくらいなんだから。

でそのお客さんが「私がやるのは好きじゃないから自分でやってください」と(笑)言葉で誘導してくれて、、、、
そしたらなんと、あれほどひどかった痛みが9割以上なくなってしまったんですよ。言葉で誘導してくれただけで、ですよお?

その後があってね(苦笑)。
膝の痛いところの感情をさぐる、というステップがあるんだけど、そのとき頭に浮かんだ膝からの応えは「もうちょっと待ってくれ、必ず良くなるから」だったんです。でもね、セラピーが終わった瞬間に本当に痛くなくなっちゃったんですよ。

そしたら、そしたらね・・・。翌日から同じ側の足首に激痛が!!!
なるほど・・待たないといけない痛みもあるのかあ、と身をもって知った次第。


参考までに。
このときにお客さんが使われたのは「光の言葉セラピー」というらしいです。

追伸
僕の店にきたお客さんで、ご自身がされていることを僕にさせられた方はけっこういます(笑)。8時に施術が終わってそのまま僕のパソコンの調子を見させられたり(笑)、こうやってお客さんなのに僕を治させられたり(爆)。しかも、僕はお金を払っていないとゆー(爆汗)。この場を借りて、お礼を申し上げまする~。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白。

2007-07-25 00:01:34 | 健康 整体
自慢できたことではありませんが、かいつう館ではこういうこともあります。

腰痛の人に、最後にお腹の施術をしていたら、その場でお客さんが「気持ち悪くなった」。で、休憩してもらってお腹をさけて施術するとなんともないので、またお腹を触ると、気分が悪くなる。
結局、お腹はあんまり触れないままに終了すると、なぜか「翌日はすごくラクになっていた」。

かと思うと、同じ人なのですが、肩や首の施術をする。60分経ってもあんまり変わった感じがでなかったので、時間をかけてどんどんやっていく。
なんとかラクになってもらえたので終了すると、翌日は過去になかったくらいの痛みがでて、それがひかない。

難しいなあ、と本当に思わされます。
一回でなんとか楽になって帰って欲しい。そう思うからいくらでも時間をかけてお互いに納得するまでやり遂げる。でも、「やりすぎ」ということもあるのかもしれません。
少し残すくらいでも翌日はうんとラクになることもあれば、徹底的に一回で拘ってやりぬくと、その場は消えても次の日にもっと痛くなったり。

こういうことはこのお客さんのように「言ってもらわないと」わからないんですよね。「二回目以降に来ないのは、あのとき気分が悪くなったから、怖がって来ないんだろうな」と思っても、上記のように「そのあとで良くなって」来なくなったのかもしれません。
逆に「この場で痛みが消えたから、それで来ないんだ」と思っていてもあとからしんどくなってそれで違う店に行かれたのかもしれないのです。

そういう意味でいうと、このお客さんのように「言ってくれてそのうえでもう一度来店していただける」お客さんには本当に頭が下がります。



うちのように「一回で」を旗印に掲げると、こういうこと(やりすぎ)があるのですね。しかも。純粋にお客様のために掲げた理念であっても、いつの間にか、「僕がまだ納得できないから」という僕の気持ちのも多く入っていたりもして(汗)。

直すための技術よりも「ここで止める」ということの方が難しいのかもしれませんね。

もっともっと精進します。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩の高さ。猫背。バランス。呼吸。

2007-07-24 00:23:12 | 健康 整体
すべてはつながっています。




人間は、「バランス」が整うだけでかなりラクになるようです。

つい先日も、ある部分の痛みのついでに、肩の高さが違うので、という症状の方を施術していまして・・・。

終わった後に、「息のしやすさ」や「体の軽さ」を確かめてもらいました。

息は大きく吸えて体も力が抜けてラクになるんですね。

それから思うに、
体が歪んでいると「病気になる」のはないとは言いませんが。
まず第一段階は、「しんどくなる」んです。

不自然な歪みで呼吸が浅くなる。
逆に考えてみたら「呼吸が浅くなるとき」って力んでいるときでしょ。
運動しているとき。腹がたって「ハァハァ」いってるとき。ね?また、
垂直の重力線から体が「はみだす」のでその力に常に対抗するために人体も力を入れっぱなしになる。

これらの理由で体はしんどくなってきます。力のいれっぱなしを強いられているからです。

猫背なども、上半身や顔を「前」につきだすことで「後ろに倒れようとする力(重力)に対抗する、バランスをとる」姿だと僕なんかは思うわけです。

つまり、猫背による背骨の神経圧迫で体が疲れやすくなる、というよりも。
後ろに傾いている下半身とそれとのバランスの関係で前に倒れこんでいる上半身の、問題だと考えられるわけです。

猫背は、痛みや疲れの「原因」か?
猫背は倒れまいとする次善の策ではないか。
そこには、「骨盤」の「こ」の字もでてきませんが(苦笑)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坐骨神経痛もどき

2007-07-23 00:05:29 | 健康 整体
もともと坐骨神経痛を「持っている」という方が、足首から足の甲にかけて痛みが走る、といってお見えになられました。

痛む足にぐっと力をいれて踏ん張ると、上記の場所の痛みが強くなります。

でも、、、
ここからが、うちの見方(笑)。
今度は、正面に足をだして踏ん張るのと、外側に腿を出して踏ん張るのとを比べてもらいます。

すると。
正面は全然平気だけど、外側が断然イタイ、とのこと。

こういうのは、割と消えてくれやすい症状なんです。

太ももを外へ向けて力をいれると←これが第一前提
足首から足の甲が痛いつまり膝から下に痛み←これが第二前提

ひどい坐骨神経痛は、お尻から足先まで一直線に痛みが走ったりもしますが、この方は、膝から下、なんです。坐骨はお尻の骨。そこの神経圧迫ならお尻から痛みがきそうなもんですが、膝から下にしか痛みが来ていない。

だから、膝の上に痛みの元はあり(患部の手前)、しかもお尻よりも下に痛みの元がある(第2前提より
しかも、外側に腿を向ける筋肉、外側に引っ張られる筋肉(第1前提より)ですぐ上に書いた場所を探せばよい。

こういう見方をとるので、一般に言われている坐骨神経痛であれば、骨盤を矯正しなくても、原因箇所の目安がつき、結果もでてきます。
「本当の」坐骨神経痛は、ここまで簡単ではありませんが(汗)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矯正は強制かも

2007-07-21 23:54:08 | 健康 整体
最高の褒め言葉を言っていただきました。
「不思議な体験をさせていただきました」って(笑)。

今は医学も整体もカイロも鍼灸も気功もどんどん進化していますので「直る」のは不思議でもなんでもなかったりしますが、そこに至るプロセスが「不思議」なんですかね(苦笑)。種明かしするとあまりにも簡単すぎて笑っていただけますが(爆)。

でね。
そこへ至るプロセスの背後にあるのが、「人体観・疾病観」というものなのですよ。

たとえば、「腰が悪い」「骨盤が『歪んで』いる」と見てしまえば、「悪いところを矯正、直さざるを得なくなる」んです。

そこには、こちらが正しい方向にもっていく、という力が必要です。
だもんで、医療にしろ、カイロや整体にしろ、そういう見方をしてしまうと「正しい方向にもっていく力が必要なので、『良くなるには痛みが必要だ』という概念が発生するんだと思うんですよ。一足飛びに「正」へもっていくわけだから。

でも、この状態を現状でのベターだと見れば、「悪いところはなくなる(見てないわけだから)」ので、不正から正へと無理にでもねじ向けるような力は必要なくなります。

ベターからベストへちょっと向けてやるだけで済むので「痛くないけど痛みが取れる」という整体ができあがるんです。たぶん(苦笑)。


一例
腰痛の人に「これからは腹筋を鍛えるように」とアドバイスされる方がおられますよね?
でも、腰痛の人って、腰の筋肉、硬いでしょ?お腹もカチカチになってますよ?
つまり、腰痛患者さんは「鍛えなくても、腹筋も背筋も硬くなってる」んですよ。

「腰が硬いですねー、悪いですねー」じゃなくて、コルセットをするまでもなく「作っちゃう」んです、硬くして。
硬いと動けなくなるでしょ?それ以上、腰の状態は「悪化」しようがないですよね。動かせないんだから。
つまり、腰痛患者さんは「腰やお腹が硬い」のは「ベター」な選択じゃないの?
と「見ていく」のです。

そこには、「悪い」という「もの」がないのでコチラはなにも力を入れて「強制」的に「矯正」する必要はなくなる、と。
むしろ「そこまで頑張ってたのね、腰さん、お腹さん」という感じです。

こう書くと別に不思議でもなんでもなくなりますね?
え?なくなってない??

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝痛でも膝は悪くない?

2007-07-20 23:25:48 | 健康 整体
いろんな動作がありますが、どれをとっても「部分」だけの力ではスムーズにおこなえません。逆にいうと、どこかの「部分」にロックがかかるといろんな動作ができなくなる、という可能性があるんですね。

たとえば、ダンスをされている方の膝痛の施術をしながら。
ベッドに仰向けになってもらったまま、足を宙にもちあげてもらったんです。
これだけで膝痛が増すんです。

膝関節なんか、まったく曲げてないんですよ?
でも、膝の痛みが増す。

それってダイエットでやる腹筋みたいでしょ。
つまり、腹筋を使ったら膝が痛くなる「膝痛」がある、ってことなんですよ。

膝が「悪い」から「膝が痛くなる」とは限らないんですね。
膝を動かすときに使用した筋肉であれば、どこでブロックがかかっても「膝が動きづらくなる」ことがあるんです。

かいつう館では「膝痛」というものがある、というよりも「どこかに力が入ると膝に痛みがでる」と捉えているんです。膝痛に限りませんけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする