ブログ
ランダム
【クーポン利用で1,200円】コクと甘さが癖になるラム珈琲
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
閉じる
尼崎の整体院です|「かいつう館の日々是整体」 腰痛など慢性の痛みは当院にお任せください^^
尼崎・武庫之荘の整体院です。腰痛・股関節・膝痛、首痛や頭痛など大得意。回数券を必要としない、通えない方のための整体です
ジャンプ
2006-09-30 08:32:16
|
健康 整体
なぜか、ホップステップジャンプ、ではなく、
じゃんけんぽんっといいながら飛ぶよん。
低いところから高いところへ。高いところから低いところへ。
着地もぐらつくことなく、見事です。
だれか、こんなよんのシッターに来てくれる人、いませんか(笑)。
コメント
ご隠居パグ犬
2006-09-29 09:00:24
|
健康 整体
「やあ、ご隠居さん。今日もいいお天気で」と
声をかけたくなるような風貌のパグ犬の爆です。
子どもの勢力拡大に圧されて室内犬であるにもかかわらず、立派な室外犬になりつつあります。かわいそー(笑)。
そういえば、先日は、朝から合計3人のお子さん達がお店にきてくれましたよ。
もうすぐ二歳の男の子や、1歳数ヶ月の男の子に女の子。
にぎやかにしていってくれました。いろいろと、、、(笑)。
見てると、店内のものをいじるにしても個性があるようで、こちらの目を楽しませてくれます。探検が好きそうなお子さんや、もくもくと、といったタイプのお子さん。うふふ。また、来て欲しいな。
さて、うちはどうなっているんでしょうか???
コメント
本当の目的
2006-09-26 08:41:46
|
健康 整体
ブログを読んでくれたお客さんから「先生は究(きわ)めたい人なんかな」、という印象をもった、と。
確かに。
この整体という技術で、どこまでのことができるのか。
もっと言えば、すべての痛みを一回で消し去りたい。そういう願望はずっともっていました。
でも、その願望を究めることはできない、ということも知っています。
なぜなら。
痛みには意味がある。そういうケースがあるから。
もうひとつは。
その願望が成就してしまえば、僕の成長がとまるから。
もしかしたら「成長したい」が僕の願望なのかもしれません。
ならば、その願望が成就しないことが必要条件ってことも。
きっと、そういうことだと思うんです。
そうそう、そういってくれたお客さーん。究めてなくてごめんなさーい(ぺこり)。
ちゃんと結果をだせなくて。。。
コメント (2)
紹介の輪その2
2006-09-25 08:46:23
|
健康 整体
写真は、朝のじいじのお勤めにちゃっかり同席するよん。くらくてごめん。
本当は内陣と言ってお坊さん以外は入れないスペース。僕も結婚してこの方、そこには入ったことはありません。
まあ、寝ぼけて「シャカニョライ、シャカニョライ(釈迦如来)」と呟くような子供ですから(笑)。
Aさんは、ネットで見つけた整体屋さんにうちを紹介してもらったんだと言っておられました。
その整体師さんがうちのことを「信頼できる先生です」と言ってくれたんですね。
で、うちで何回か施術して、僕もまたAさんにレイキヒーラーの方を紹介してあげました。
もちろん、僕の信頼できる先生です。
あ、別に僕が「投げた」わけじゃなく。
新しい展望がひらけるんじゃないかな、という直感がしたもので。
結果はまずまずだった、、、みたいですよね?
また来てくれたんで聞いてみたときの感触です。
僕が誰かを紹介したからと言って、僕の施術の限界とかではなくて。
そのひとが良くなるんだったら薬でもあんまでも整体でもヒーリングでもなんでもいい、というのが僕の考え。いい健康食品をしっていたら紹介する、いい先生を知っていたら紹介する、おんなじだと思っているので。
でもって、Aさんは単独ではそのヒーラーさんに巡り合うことはなかったろうと思う。
ホームページももってないし、雑誌にも載ってないからね。
そうしたら、僕がAさんをそのヒーラーさんに合わせてあげることにも意味はあるんだろうと。
なぜならそれが僕にしかおそらく出来ないことだと思うから。
(その先生を知っているこの業界の人間は、たぶん、、、僕を含めて5本の指くらい?)
さて、自分が向上するには。
自分よりもすごい先生を知っているかどうか、じゃないですか?
お?久しぶりにいつものブログっぽいことになってきた(実は、時間がないなら、前もって書いちゃえ、と)。
コメント
一言だけです
2006-09-24 08:32:43
|
健康 整体
今日も朝一番からお客さんなので、ゆっくり書いている時間がありません。ありがたいことです。
一言だけ。
「今日も営業しています(笑)」
九月の先の予約、いくつか入れました(苦笑)。
いいのかな、、、。
コメント (3)
古医方
2006-09-23 09:01:55
|
健康 整体
「下手医者の治療は、痰あれば痰の加減をし、熱あれば熱をさまし、不食ならば、脾胃を補い、寫あれば寫を富め、咳あれば咳の加減をし、一色も残さじと加減配剤、理屈はきこえたるようなれども、病はいえぬなり。しばらく効あるに似たれ度も、またあとより再発し、あるいは外の(ほかの)変化出来して、病おもり、終には死に至るなり。
上手の医者は、あきらかに病源をみて、様々の症あれば、病の根本、あるいは疝気なりとみて、疝気を治し、あるいは虚なりとみて補えば、諸症一々に治するに及ばずして、おのずから癒ゆるなり」
いちいち、語句の解説はしませんが。
立派に現代に通用する言葉ですよね。これ、荻生徂徠の文章です、江戸時代の話です(笑)。
もちろん、西洋医学なんてありませんから、ね?当時は。
だから、現代に通用するんだけど、現代医学のことを指してるんじゃないところが面白い。
なんか「最近の若いもんは」みたいな雰囲気も伝わってこないでもないけど(苦笑)。最近の新しい医学は、みたいな。
ちょっとは進歩せねば、ねえ、お互いに。。。
コメント
予定日がふっとんだ?
2006-09-22 08:37:21
|
健康 整体
ごめんなさい。まったく予定日がわからなくなりました。お医者さんも「あれ?十月くらいかなあ」
だって。どないやねん。
最近、忙しくて書く原稿を練ってる時間がないんだけど、朝一番にアップしないと「産まれた」「今日は休みだな」と思われそうで(苦笑)。
とりあえず、更新してます。更新している限りは店にきていますので。はい。
コメント
海外へ飛んでいけ
2006-09-19 08:30:03
|
健康 整体
海外に嫁いだ娘さんから膝が痛いというヘルプの電話があったのだが、どうしたらいいですか?
と聞かれたので一番早いのは お母さんが遠隔治療をしてあげることですね と言ってやり方を教えてあげました。妙に敏感な方で僕の想像以上の感度でこっちが驚かされました。うーん、遠隔治療の結果を聞かせてもらうのが今から楽しみ(笑)。
(って、やり方を教えちゃったら、あとが儲からないんだが。苦笑)
コメント (2)
西洋医学のみでなく。
2006-09-18 09:19:03
|
健康 整体
薬じゃないので。
「これは80パーセントの人に効果を発揮します」とは言えないのがこの業界。
だって。
個人対個人のお仕事なので、「あなたには効果はなかったけれど、残りの99人には効いたんですよ」と泣き言を言ってみても仕方がない。
今、居るのは目の前のお客さんだけなので。
もうひとつは。そもそも。
100人中80人が治った、がもしかしたら現代医学の捉え方かもしれません。
なになにをしている人のうち何パーセントが癌になった。その逆もまた。
人類という?くくりのうち、何パーセントがどうだ、というわけ。
そういう大きな視点を持ってるのに、個人に対しては「肝臓だけ」「食生活だけ」「遺伝だけ」の見方をしてしまうパターンもあるようで。
ちょっと不思議な感じがします。
だから、この民間療法の業界は生きてこれたのか?もし、お医者さんが「自由診療(保険の利かないやつね)」で一回5000円くらいで患者さんを診だしたら民間療法の大きな脅威になるかも、ですね。
お医者さんが、ひとりに一時間くらいかけて診療するの。もちろん、すべて患者さんの個人負担になるけど。でも、血圧高いからこの薬ね。じゃなく、どんな生活しているのか、なにが好きか、から始まってしっかりとした一種のカウンセリングをするお医者さんだったら、どうですか?
うーん、おそろしー(民間療法から見たら)。
そう考えると、僕たちのなかにも西洋医学を否定する仲間が多いようだけれども、案外と。
「原因はこれだ」と決めてかかって「ほか」を見なかったりするところは一緒だったりする。
人のこと(医学)は言えないよね、と反省。
コメント
耳鳴りから。
2006-09-17 09:02:36
|
健康 整体
耳鳴りのお客さんが再び、来られました。
電話があって、予約時間よりも遅れるかも知れない、とのこと。
来られてから聞いてみると、病院に行っていた、産婦人科に、とのこと。
妊娠5週目だったらしいです~。
耳鳴りだとか、体力的なものだとか、で会社内で異動させてもらった矢先の妊娠だそうで。
彼女曰くは「耳鳴りのおかげかしらん?」と。
走り続けてきたので、耳鳴りのしんどさも考えてちょっとは楽な(というと語弊があるけれど)部署に変えてもらったら。
たまたまかも知れないけど、今回の妊娠がわかった、と。
体も「お?これなら妊娠しても大丈夫じゃん?」とか言ってるのでしょうか?
と、そんな話を二人でしてました。
この領域は僕にもわかりません。相手(妊娠の仕組み)が大きすぎて。だから教訓めいた話は控えておきます(てへ)。
なにか一人一人に、意味があるのかもしれない、とは感じましたが。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
和歌山県生まれ大阪府池田市在住。尼崎市武庫之荘で整体院をやってます。肩こり、腰痛、頭痛、首痛からアゴの痛みまで、カラダのことでなにかありましたら、お声をかけてくださいね。自律神経失調症や不眠症にも対応
メッセージ
メッセージを送る
最新記事
足を組むクセのお話
寝るときの肩痛から、足を組むクセまで
腕の痛みや、膝の痛み
ついつい、やってしまいます^^
ほぐしたり、痛みをとったり
こういう肩こりは実は
息がしづらい方も
膝痛での口コミをいただきました^^
足裏や足の甲の痛み
首が凝りすぎてしんどい方も
>> もっと見る
最新コメント
バツイチ45/
反り腰も「ここ」です^^
Unknown/
例えば、回数券のことなど
タイムトラベラー/
例えば、回数券のことなど
かいつう/
産後の腰痛は待ったなし^^;
整体師 田中/
産後の腰痛は待ったなし^^;
かいつう/
いろんな診断のあとに
通りすがり/
いろんな診断のあとに
かいつう/
それは、とっても嬉しいお言葉です♪
Pちゃん/
それは、とっても嬉しいお言葉です♪
かいつう/
2年越しの、膝痛
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カテゴリー
お客さまの、ちょっとしたお声編
(310)
不眠症
(41)
自律神経の乱れ
(114)
首痛関係
(143)
赤ちゃん連れ・お子さん連れ整体
(2)
じっくり肩こり整体
(270)
指・手首・肘痛整体編
(73)
顎関節症
(20)
頭痛整体
(36)
猫背・O脚・骨盤矯正
(67)
肩痛
(159)
頭痛整体編
(16)
小顔・足ツボ
(6)
腸美容セラピー
(91)
腰痛整体編
(528)
顎関節症関連
(20)
整体セミナー・整体スクール
(179)
膝痛整体編
(116)
健康 整体
(3989)
Weblog
(49)
ブックマーク
かいつう館です
かいつう館が昔から使っているHPです^^
女性の味方的かいつう館サイト
産後の腰痛、妊婦さん、お子さん連れでの整体をやっています!!!
尼崎で整体といえばかいつう館
お客様の声つきかいつう館のサイトです
ことは整体
大阪天王寺で整体・腰痛といえばコチラですっ。
ヒプノセラピ-スク-ル
ヒプノセラピ-スク-ルなら大阪のライトウインドです
,ギックリ腰を語るカナダの一匹狼操体師
ぎっくり腰の本当の痛みは炎症を起こしている30%だけ??じゃあ、残りは・・・???
かいつう館整体塾
大阪や神戸からも!リピーター度外視の関西で一番おもしろいとウワサの整体スクール
尼崎リラク整体・かいつう館facebook
かいつう館の呟き&整体のこと
池田市の花の新名所・久安寺
季節ごとのお花に癒されてくださいね。
カレンダー
2006年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【クーポンで半額!】店長こだわりの珈琲飲み比べセット【送料無料】
【クーポン利用で1,200円】コクと甘さが癖になるラム珈琲
ホクホク!新物紅はるか3㎏【クーポンで1,000円OFF】
【食べ物愛】食べられないフードフェス2023開催中!
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!