“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―  科学技術研究者  勝 未来

科学技術書・理工学書の新刊情報およびブックレビュー(書評)&科学技術ニュース   

■科学技術ニュース■JAXAなど、衛星「いぶき」の観測データによる二酸化炭素吸収排出量等の結果を公開

2012-12-21 10:34:32 |    宇宙・地球

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)、国立環境研究所(NIES)、環境省は、世界で初めて、温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」による二酸化炭素濃度データを活用して、全球の二酸化炭素収支を定量的に推定するとともに、衛星観測濃度データの有用性を定量的に実証し、一般に公開する。

 温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」は、環境省、国立環境研究所(NIES)及び宇宙航空研究開発機構(JAXA)が共同で開発した、世界初かつ唯一の温室効果ガス観測専用の衛星。二酸化炭素とメタンの濃度を宇宙から観測することを主目的としており、平成21年1月23日の打上げ以降、現在も順調に観測を続けている。
 
 今般、温室効果ガス濃度の算定手法の改良等により精度の向上した「いぶき」による二酸化炭素濃度の観測データと、地上観測点における観測データとを用いて、平成21年6月から平成22年5月までの1年間について、全球の月別・地域別(64分割)の二酸化炭素吸収排出量(正味収支)を推定した結果等を一般に公開する。

 これまでは、地上観測データのみによって二酸化炭素吸収排出量の推定を行ってきたが、「いぶき」により得られた観測データを加えることにより、より精度の高い(不確実性の低い)二酸化炭素吸収排出量の推定値が得られた。

 これにより、二酸化炭素吸収排出量の推定における、衛星観測濃度データ活用の有効性が確認された。
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする