9月議会に向けて様々な準備を進めている石井伸之です。
本日は午前11時に学校指導課長との打ち合わせ、午後0時30分からは自由民主党国立総支部役員会、午後2時からは給食センター所長との打ち合わせ、午後3時30分からは国立第二中学校で古武道演技見学、午後7時30分からは消防団第一分団での器具点検を行いました。
課長や所長との打ち合わせは9月議会に向けてのもので、市政発展に向けて建設的な質問をする為にも、教育現場の現状を丁寧に教えていただきました。
議員という立場で、市民の皆様の意見を反映させる為に議会で訴えることは重要ですが、その訴えが現在の国立市政と余りにも掛け離れるのであれば、遠い目標へと導く為の架け橋となる様な質問を行い、レンガを積み重ねるかのように一歩一歩目標へ近付くことは最も重要な役割であると感じております。
国立第二中学校で古武道演技を見ていると、立ち振る舞いの涼やかさと共に自然な正しい姿勢が身についており、消防団の操法演技にも通じる面があるように思います。
残念ながら本日の訓練は雨の為に中止となりましたが、9月からは毎週2回の訓練を行い、一番を目指して頑張りたいところです。
本日は午前11時に学校指導課長との打ち合わせ、午後0時30分からは自由民主党国立総支部役員会、午後2時からは給食センター所長との打ち合わせ、午後3時30分からは国立第二中学校で古武道演技見学、午後7時30分からは消防団第一分団での器具点検を行いました。
課長や所長との打ち合わせは9月議会に向けてのもので、市政発展に向けて建設的な質問をする為にも、教育現場の現状を丁寧に教えていただきました。
議員という立場で、市民の皆様の意見を反映させる為に議会で訴えることは重要ですが、その訴えが現在の国立市政と余りにも掛け離れるのであれば、遠い目標へと導く為の架け橋となる様な質問を行い、レンガを積み重ねるかのように一歩一歩目標へ近付くことは最も重要な役割であると感じております。
国立第二中学校で古武道演技を見ていると、立ち振る舞いの涼やかさと共に自然な正しい姿勢が身についており、消防団の操法演技にも通じる面があるように思います。
残念ながら本日の訓練は雨の為に中止となりましたが、9月からは毎週2回の訓練を行い、一番を目指して頑張りたいところです。