コーヒーを買いに行き女店員と話が盛り上がった「冷感シャツ」は、数日前にワークマンで買ったUVカット仕様の長袖シドルネックと半袖Tシャツを重ねて着たものだ。凄く効果があった。だが、それ以上に麦わら帽子を被っていたのが暑さ凌ぎになったと後から思い知った。
翌日、誕生祝いに贈り物をくれた家内と息子にお礼だと言って外食に出た。その時もUVカット仕様シャツを重ね着し、更に水陸両用の撥水ショートパンツ姿で外に出た。ところが緊急事態宣言下で駅前の寿司屋やうなぎ屋が軒並み休店で、行ったり来たりした結果イタリアンの店に辿り着いた。
初めてのお店だったが食事は美味しかった。だが、昼食でもアルコール抜きは残念だった。食後に牛乳やヨーグルトが切れかけているので家内に頼まれ指定のスーパーに行った。散歩を兼ね京王府中駅・府中本町駅・分倍河原駅の3駅を大國魂神社と競馬場を経由して歩いた。
その途中、大國魂神社の参道脇に数人の外国人クルーが東京五輪のロードレース中継の為機材を準備していた。機材にはCBSの社名が入っていたが、喋っている言葉が英語でないように聞こえた。日本人警備員に聞いて、明日(つまり今日)調布11時発のロードレースだと分かった。
それから府中本町駅のガード下をくぐり公園横のケヤキ並木通りに出ると、撮影機材を移動中の別の日本人スタッフに出会った。聞くと五輪とは全く関係のないテレビドラマ撮影の為で、気が付くと駅の方からゾロゾロ関係者が歩いてきた。中に姿形の良い女性がいたのでなる程ドラマだと思った。
それやこれやで炎天下の3駅を歩き自宅に戻ると、頭がフラフラになり倦怠感で気持ちが悪くなった。
どうも軽い熱中症になった気配がした。夕食時に何故かいつもなら飲むワインの代わりに、近くのコンビニでビールを買って飲んだ。間違いなく、軽い熱中症にかかったと思った。
多分、二日連続で酷暑の中を長い距離(約8-10km)を歩いたせいだろうと思った。しかも、ワークマンには麦わら帽子を被って行ったが、3駅巡りは不注意にも帽子を被って歩かなかった。教訓は熱中症にかかった時にはそうとも思わないで、症状を悪化させて初めて気付いた。
今朝食後五輪のロードレースについて家内と雑談しているうちに、我々が生きているうちに目の前で生のレースを見る機会はない、是非見てみようということになった。家内と娘が連絡を取り合い神社の参道から府中街道辺りに散らばって、夫々に人生初めての生のレースを見た。
11時頃に家を出て旧甲州街道沿いの道を歩くと、沿道は既に交通規制され見物客で一杯だった。特に神社の参道から府中街道辺りは見物客が続いていた。私は、競馬場に続く陸橋の上に陣取って写真を撮った。レースはこの先にある多摩川を渡る是政橋から正式にスタートし、夕方には静岡県富士スピードウェイにゴールする予定だという。私は今日は麦わら帽子を被っていたので大丈夫だ。■
翌日、誕生祝いに贈り物をくれた家内と息子にお礼だと言って外食に出た。その時もUVカット仕様シャツを重ね着し、更に水陸両用の撥水ショートパンツ姿で外に出た。ところが緊急事態宣言下で駅前の寿司屋やうなぎ屋が軒並み休店で、行ったり来たりした結果イタリアンの店に辿り着いた。
初めてのお店だったが食事は美味しかった。だが、昼食でもアルコール抜きは残念だった。食後に牛乳やヨーグルトが切れかけているので家内に頼まれ指定のスーパーに行った。散歩を兼ね京王府中駅・府中本町駅・分倍河原駅の3駅を大國魂神社と競馬場を経由して歩いた。
その途中、大國魂神社の参道脇に数人の外国人クルーが東京五輪のロードレース中継の為機材を準備していた。機材にはCBSの社名が入っていたが、喋っている言葉が英語でないように聞こえた。日本人警備員に聞いて、明日(つまり今日)調布11時発のロードレースだと分かった。
それから府中本町駅のガード下をくぐり公園横のケヤキ並木通りに出ると、撮影機材を移動中の別の日本人スタッフに出会った。聞くと五輪とは全く関係のないテレビドラマ撮影の為で、気が付くと駅の方からゾロゾロ関係者が歩いてきた。中に姿形の良い女性がいたのでなる程ドラマだと思った。
それやこれやで炎天下の3駅を歩き自宅に戻ると、頭がフラフラになり倦怠感で気持ちが悪くなった。
どうも軽い熱中症になった気配がした。夕食時に何故かいつもなら飲むワインの代わりに、近くのコンビニでビールを買って飲んだ。間違いなく、軽い熱中症にかかったと思った。
多分、二日連続で酷暑の中を長い距離(約8-10km)を歩いたせいだろうと思った。しかも、ワークマンには麦わら帽子を被って行ったが、3駅巡りは不注意にも帽子を被って歩かなかった。教訓は熱中症にかかった時にはそうとも思わないで、症状を悪化させて初めて気付いた。
今朝食後五輪のロードレースについて家内と雑談しているうちに、我々が生きているうちに目の前で生のレースを見る機会はない、是非見てみようということになった。家内と娘が連絡を取り合い神社の参道から府中街道辺りに散らばって、夫々に人生初めての生のレースを見た。
11時頃に家を出て旧甲州街道沿いの道を歩くと、沿道は既に交通規制され見物客で一杯だった。特に神社の参道から府中街道辺りは見物客が続いていた。私は、競馬場に続く陸橋の上に陣取って写真を撮った。レースはこの先にある多摩川を渡る是政橋から正式にスタートし、夕方には静岡県富士スピードウェイにゴールする予定だという。私は今日は麦わら帽子を被っていたので大丈夫だ。■