早ちゃんの近況

東日本大震災の被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます、皆様の安全と一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(春講座)

2009年06月17日 | 徳島大学公開講座
毎週水曜日は、徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(春講座)6回目の講義

先ずは発音の復習からです、「母音」「子音」をピンインを正確に。

声調の復習  ma ma qi ma ma mzn ma ma ma ma

数の数え方
yi er san san er yi
yi er san si wu liu qi
qi liu wu si san er yi
er san yi san er yi
san er san si wu liu qi
si er san si wu liu qi
yi yi er er san san si
si si san san er er yi

「北 風 吹」をみなさんと一緒に合唱しました、次週は独唱の宿題が・・・

テキストの対話の練習
Ni mei tian zenme qu xuexiao
Zuo dianche
ni zai dianche shang gan shenme ya?
shenme ye ganbuliao
wo mei tian dou qi che qu
xiayutian qi che hen weixian ba
Xia yu wo jiu bu qi che le,dadi qu
Zhen xianmu ni a!
出来るだけテキストを見ないで暗記をしますが、ボケた頭では辛いですね。

横笛教室

2009年06月16日 | みさと笛教室
例に依って、毎週火曜日は凝りもせず横笛教室に通っています。

先ずは音階の練習からスタートです、低音の「ラ」がなかなか吹けません、単独でしたら何とか成りますが、音階の流れの中でスムースに吹けません??

続いて「川の流れのように」をカラオケCDと一緒に吹いて見ました、まだまだ完璧とは言い難いですが、何とか合格点を貰いました?しかしまだまだ練習が必要です。

最後は「朝日のあたる家」の練習ですが、これが大変です、譜面を見ると付点が二つ付いている四分音符・16分音符・三連符が頻繁に出て来ます、これを見ただけで訳が解らないのにスラーの記号も頻繁に、又「ラ♭」「ド♯」が2箇所有りフルートの様に半音階のキーが無いので大変です。

カラオケCDと一緒に演奏しましたが、まだまだです、リズムを取るのも難しいです。



夕食後、マラソンの練習に出掛けました、山城町・沖の浜のマイコース?です、いわゆる「ガッテンペース?」で走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

鍼灸院の治療

2009年06月15日 | 徒然なるままに
午前中、「きしもと鍼灸治療院」で治療を受けました、体調を整える事を中心に施術していただきました。

喘息が長引いていてとても辛いので、東洋医学の観点から治療をして貰いました、しばらく雑談後、来月の予約をお願いして帰宅しました。

ふれあい健康館&眉山中腹:自主練習

2009年06月14日 | マラソンの練習
午前中、久し振りに「ふれあい健康館」で筋トレに励み??ました、日曜日は午前9時30分からフリータイムなのでビジターが自由に利用出来ます。

回数券の有効期限が切れない内に励みます、毎度の事ですが、大腿部他の強化に取り組ました。
詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

昼食後、一寸休憩後、眉山中腹へ行きました、涼しいコースを求めて出掛けました、午後は日差しが無く木陰が多く快適に走れました、いくら涼しくてもさすがは梅雨の晴れ間です、走り出すと汗が噴き出します、給水・休憩を取りながら10キロを走り帰宅しました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

TJP主催ボーリング大会

2009年06月13日 | 徒然なるままに
TJP(徳島ジョガーズ・パラダイス)主催のボーリング大会が佐古のダイヤレーンで昨年に引き続き開催され、参加致しました。

60数名余の参加者が来られていました、3名のチーム対抗戦で2ゲームの合計スコアで争われました、私は想定の範囲内のスコアでした、やっとの事で2ゲーム共100アップが出来ました。

予定通り参加賞をゲットして帰宅しました、明日もしくは明後日は筋肉痛でしょうね。

梅雨はいずこへ?

2009年06月12日 | 徒然なるままに
梅雨入りの宣言後、いきなり梅雨の晴れ間の訪れが?今日はさすが午前中は薄曇りで肌寒かったので、少し厚手の長袖シャツでお出かけ。

午前中、養護施設「青葉の杜」へ空き缶を届けました、皆さんにご協力して戴き空き缶(ビール・珈琲・ジュース等)を定期的にお届けしています、「青葉の杜」で分別作業を行いリサイクル業者に買い取って貰い、施設の運営資金の一助になっています。

昼食後、徳島そごうへ、何時になく大勢の皆さんが集まっていました、駐車場に入るのも大変です、失礼ながら珍しい。

訳が解りました、ミレミアム会員限定のセールが実施されて居ました、奥さんはお中元のコーナーへ、私は別れて「ウエッジウッド展」を拝見しました、高級品が沢山展時されて居ました、失礼ながらスッタフさんに、確かウエッジウッド社は破綻したのでは?と非常に失礼な質問をしましたが、にっこり笑われてアメリカの会社が援助して戴いて存続されて居るとのこと。

日本のマスコミ各社殿、破綻のニュースは流しても再建されたニュースは流さない、何事だ!!

その後、奥さんと合流して私の快気祝いを買いにタオル売り場へ、良い物が有り手配させて戴きました、あの節はご心配をお掛けしましたからね。

昼食後、KNT社へホノルルマラソンツアーの申込書を提出して来ました、もう後戻りは出来ませんよ。

夕方、何時もお世話になっている理髪店へこざっぱりとカットして戴きました、非常にさっぱりしました。

しかし、今日の午後は暑かったですね、気温は多分うなぎ昇り?だったようで多分最高気温は30度近く有ったようです。

マイカーの車検が完了他

2009年06月11日 | 徒然なるままに
先日来から準備をしていた沙漠植林ボランティア協会の補助金の申請書類がやっと完成し、何時もお世話になっている国土緑化推進機構・国土緑化推進センターへ発送しました、一安心です。

午後、マイカーの車検が出来たとの事なのでディラーへ引き取りに行って来ました、代車にハイブリットカーの「インサイト」をお借りしていました、初めてのハイブリットカーはなかなか興味深いものが有りました、何時ものマイカーには無いスイッチ?が多く又メーターは見たことが無いものが多く興味深く運転を楽しみました、信号待ちなどで停車するとエンジンが停止します。

夜は久し振りで大道・二軒屋周回ラン、ゆっくりペースで走りました、多くの市民ランナーに追い抜かれました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                  ↑クリックして下さい

徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(春講座)

2009年06月10日 | 徳島大学公開講座
毎週水曜日は、徳島大学公開講座:談笑風声中国語会話(春講座)5回目の講義

○発音・声調の勉強から、テキストは「ラジオ中国語講座」のテーマ曲「北風吹」
 です、発音・声調の勉強後、先生の指導で合唱しました。

○数の数え方を指使いを交えながら復習しました、日本と中国では指の使い方が違 います、面白いですね。

○早口言葉の簡単な復習
 ma ma qi ma ma man ma ma ma ma

○漢詩の復習
 zhu dou ran dou qi
dou zai fu zhong qi
ben shi tong gen sheng
xiang jian he tai ji

○レストランの店員とお客さんの会話の練習
 客の一人になって、店員さん役の受講生と会話の実習を行いました。

○テキストの会話の練習
Yankan yao xia yu le. Yao bu yao dai san qu?
Ni haishi daiqu ba
Hao
dou zheme wan le. ni kuai zou ba

相変わらず、発音がむつかしいです。
  

シーラカンス展

2009年06月10日 | 徒然なるままに
徳島県立博物館の企画展「世界最大のシーラカンス展」を見て来ました。



「入口の巨大なポスターです」

4月25日から始まっていましたが、まだまだ日にちが有ると思っていましたら、何と今月14日迄で、もう少しで見逃す処でした。

雨模様の中思い切って出掛けました、入場料はシニア割引で半額の100円で入場出来ました、有り難いですね。

入場してすぐ目に付いたのは、全長3.8メートルの巨大なシーラカンスの化石でした、勿論復元のレプリカですが、目の前で見るよ本当に圧倒されます。



「シーラカンスの巨大化石です」



「生きているような剥製?です」



「シーラカンスの剥製です」

久し振りに楽しかったです、映像ですが生きているシーラカンスの姿を見ることも出来ました。

いろいろなシーラカンス類の化石も沢山展時されて居て興味深く拝見しました、シーラカンスと大陸移動が関係していたとは知りませんでした。

その後、2階へ移動し常設館も見て来ました、ここもシニア割引で入場出来ました、久し振りの常設館でしたが随分変わっていました、定期的に見るようにします。

鳴門・大塚スポーツパーク

2009年06月09日 | マラソンの練習
四国地方は梅雨入りを宣言したのに雨は降っていません、梅雨の晴れ間でも無いけれども、今にも降り出しそうな中、鳴門・大塚スポーツパークへ向かいました。

皆さんと一緒に8キロを走りました。

詳しくはブックマーク「風に吹かれて何処までも走ろう」をご覧下さい。
                   ↑クリックして下さい

横笛教室

2009年06月09日 | みさと笛教室
毎週火曜日は「横笛教室」に通っています。 最初は音階の練習からです、続いて半音の(ド)の綺麗な音を出す練習です、これが大問題です、なかなか出せません、困ったものです。

続いて曲の練習、最初は「川の流れのように」をカラオケCDに合わせて演奏します、ここで最初に練習した「半音のド」が出て来ます、曲の流れに乗れませんし余分な息が出て音が綺麗に出ないし、息が続きません。、練習有るのみです。

次いで「朝日のあたる家」を笛の演奏に合わせて吹きました、16分音符が多く又三連音符やスラーの記号又8分休符と4分休符の区別が出来ません、演奏家のCDについて行けません、さらに問題が、「ラの♭・ドの♯」が出て来るし、オクターブ下の「ラ」も頻繁に出て来ます。

有名な綺麗な曲ですが、難しいです、自宅での自主練習が必要です。




損害保険の手続きいろいろ

2009年06月08日 | 徒然なるままに
損害保険の手続きがいろいろ?有り、以前勤務していたS損害保険会社を訪問しました、地震保険の支払・積立型損害保険の継続・自賠責保険の加入です。

地震保険は近々発生すると云われている「東南海地震」に備える為です。

積立型保険の継続は少額ですが、貯蓄と思って継続致しました。

自賠責保険は近々愛車?が車検ですので、必要で契約しました。

手続きもスムースに進み、担当の社員さんとしばらく雑談をして帰宅しました。

「面白い発見」

S損害保険がテナントで入居している建物の1Fに自販機が有りついつい金額を確認すると、通常150円のペットボトル飲料(お茶)が何と120円でした、これから自販機の利用だけで御邪魔しようかな??

第9回NGOラウンドテーブル&第11回四国NGO研修

2009年06月07日 | 植林ボランティア
【第9回NGOラウンドテーブル】

徳島大学常三島キャンパス:1号館309教室に於いて、NGOラウンドテーブルが開催され、NGO活動家の端くれ?として参加させて貰いました。



「大学内の案内看板です」

主催は四国NGOネットワークとJICA四国です。

内容は、JICA・NGO相互の情報交換がテーマです。

今年の10月31日が四国NGOネットワーク(略称:SNN)がスタートして五周年になりますので、記念行事の簡単な打合せを行いました。



「皆さん熱心に論議しています」

又SNNのガイドブックの作成も予定されて居ます。

【第11回四国NGO研修】

昼食と休憩後、同じく徳島大学常三島キャンパス:1号館309教室に於いて、四国NGO研修が行われ同じく参加させて貰いました。

テーマは~ネットワーク型NGOのあり方とこれからの展望~

主催は同じく四国NGOネットワークとJICA四国です。

JANICの事務局長さんが来徳され、ネットワーク型NGOのあり方と展望を
テーマに講演をして戴きました。



「JANICの事務局長の講演です」

その後、参加者をグループ分けを行いディスカッションを行いました、徳島で活動されて居るNGO団体の方と大学生・高校生のグループに入り意見交換を行いました、自分の孫の様な年齢の方々と意見交換は新鮮で楽しかったです。

各グループの発表後、JANICの方にまとめをして戴きました。

「目的を共有する事」が大切です。

今日は、朝から夕方まで、徳島大学の常三島キャンパス内で過ごしました、久し振りに??大学生の気分を味わいましたがしかし疲れました。

四国NGOネットワーク総会

2009年06月06日 | 植林ボランティア
四国NGOネットワークの総会が徳島で開催されました、会場は徳島大学総合科学部の4号館です。

私は同会の監事をしていますので、勿論出席して会計監査報告を行いました。

四国NGOネットワークは発足して5年の節目の年度で新しい小冊子を作る予定で、その内容の議論も致しました。

パテシエの修行:オレンジケーキ&タマネギスティック

2009年06月05日 | パテシエの修行
本日は、パテシエの修行です、レッスン再開4回目・通算48回目です。

今日は、オレンジケーキとタマネギスティックを教わりました、オレンジケーキはバターケーキの一種のドイツ菓子です、又タマネギスティックはタマネギをじっくり炒めて甘みを引き出したマクロスイーツです。



「焼上がったオレンジケーキにレモンアイシングを塗っているところです」



「出来上がったオレンジケーキです」



「焼上がったタマネギスティックです」

詳しくはブックマーク「早ちゃんのパテシエへの道」をご覧下さい。
                ↑クリックして下さい