おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

フミテツ

2012-04-29 20:47:53 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 新幹線】

娘の里帰り出産で我が家も一時的に4人家族。
もうじき5人家族になるのである。

わしも本日は一応連休2日目

だから孫連れて「川越し市」の中央公園へ「新幹線」に乗りに行ってきた。

この鉄道は狭軌と広軌の2種類の車両が走れるように3本のレールが敷いてある。
狭軌の方は蒸気機関車のため。
広軌の方は新幹線の車両のためだ。

もちろん両方の列車に乗った。

さすが新幹線だ!はやいぞはやい

連休とあって大人気で、ディズニ-ランドほどではないが順番待ちの列に並ぶ

SLもN700系も大人1回100円

孫もワシも大満足。

設計者のマーくんに感謝感謝。

孫は電車好きではあるが(まだ片言しか話せないため「デンヤーデンヤー」という)、電車と同じくらい踏切を愛している様子。

写真を撮るのが好きな『撮鉄』、乗るのが好きな『乗鉄』とか鉄道ファンにも相当色々なジャンルがあるそうだが(時刻表好きとか)

踏切好きなのは『踏鉄』というのかねえ。
『踏鉄』て言うと、踏まれても踏まれても鉄道がすきっ!という意味のようだなあ。

Photo

好きが高じて昼食は踏切の近くでおいしくいただくこととなった。

因みにワシの子供のころは線路が好きでたまらなくて
好きが高じて国鉄のポイントを切り替えたことがあった。
ポイントとは列車をちがう線路に切り替える部分のこと

たまたま保線員が近くにいたのでエライ怒鳴られたが
大人になってから、大事故にならんで良かったと思っている。
その時すぐに発見されなかったら世紀の大事故になっていてワシの一生は変わっていたかも・・・・


今でももちろんポイント好き!









最新の画像もっと見る

コメントを投稿