おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

サイニョー

2014-07-03 19:06:45 | インポート
【今日の 永年の疑問解決】

遺伝のせいか、歳のせいかどちらかワシには分らないが
以前から高血圧である。
(しかも高脂血症、しかも近眼の老眼、しかも腰痛、しかもこの頃50肩、しかも巻爪。クドイかなあ相変わらず)
だから毎月主治医のところに行って診察を受けている。

診察と言っても大したことは無く
先生とは世間話をしに行っているようなもの
この前どこそこへ旅行したとか、高血圧の基準値が変更になったのは
医療費を抑えるための政府のたくらみであるとか、ワシの体のことは殆ど話さない「診察」である。

「しばらくしていないから血液検査をしましょうかねえ」
「はい、そうですねお願いします」
「血圧の方の薬は変更なしですよ」
「はい、ありがとうございました」てな具合で「診察」は終了。

きれいな看護師さんがコップを渡して「これに採尿してください」

ここで、ずーっと疑問だったことを聞いてみることにした。
「採尿ってどのぐらいとればいいの?」
「このコップになみなみ?」

きれいな看護師さんの解答は
「そうですねえ、25ccほどで良いと思いますよ、一杯にされると困ってしまいますよ」

えっそんなに少なくて大丈夫?

25ccとはこのぐらいである

P7031407

ナニ?これではよく分らない?
だって家にあったのはこの紙コップだもん。
では、少し大きいが透明なプラコップに移し替えると・・・

P7031408

こんなもんだ。

念のため言っておくと
中身はお茶である。ション■ンではないから、あくまでも

良い子のみんなも、急に「サイニョー」と言われて
「えー、いま出たくない」 「したばっかりで出るか分らない」
とグズらないで25ccぐらい絞り出しなさいね。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿