goo blog サービス終了のお知らせ 

K&A

kan-haruの日記

大森町界隈あれこれ 大森町商店街 京急高架化の都市計画道路事業で変貌する駅周辺商店街第3回その2

2013年11月10日 | 大森町界隈あれこれ 商店街

kan-haru blog 2013 大森町高架駅下り線側の外壁     

< 総合INDEX へ

都市計画道路事業で建設工事ラッシュ
現在大森町駅周辺の大森町商店街は、都市計画道路事業で大森町東商店街の3商店の建替え取壊し(工事1)と、大森記念病院跡の商店・集合住宅建設(工事2)を前回(第3回その1)で記載した通りです。

 都市計画道路事業で大森町駅周辺の商店街は建設工事ラッシュ

11月8日には、3商店の取壊し作業が進展しています。

 3商店の取壊し工事と商店・集合住宅の建設工事(:大森町3商店の取壊し工事1109、:商店・集合住宅の建設が進む1109)

・京急大森町駅関連工事
京急大森町駅の工事は、高架橋下に駅舎の建設工事(工事3)が続いており、11月10日に大森町駅関連工事を見ると、日曜日にも駅舎建物工事が行われていました。

 高架橋下の大森町駅舎建設(:商店街通りから見る1017、:内部から見る1021、:正面から見る1107)

京浜急行の上下線が高架化されたのは、2012年10月21日からであり、それ以来大森町駅第1踏切跡の商店街通り面は、地上線路を撤去したままの凹凸状態であり、そのため車と出会い時や人通利の多い時には、自転車に乗ったままの通行は出来ず、降車して移動するという不便な状態にありました。東京都市計画道路事業の計画によると、大森町駅第1踏切跡の道路は、幅員13mに拡幅される予定になっており、現在拡幅の準備を進めている段階で、踏切跡上は旧道路の幅員状態です。
11月7日に見ると、大森町駅第1踏切跡の旧幅員部分の商店街道路の平滑化工事(工事4)が行われていました。

 大森町駅第1踏切跡の商店街道路の平滑化工事(:平滑化工事前、:平滑化工事後1107)

・商店街通り下水道工事
10月18日に見ると、商店街通りの第1京浜国道入り口付近で下水道工事(工事5)の切削工事が始まり、明け方には埋め戻して夜に工事を行います。連日工事を施工して大森町駅第1踏切跡付近のヤードまで、切削と埋戻しの工事が行われています。
11月に入ると、特定の埋戻しの工事個所を深く掘って、下水道工事を施工していました。

 大森町商店街通りの連夜の下水工事(:1018、:1023、:1101)

・マンションの化粧直し
京急大森町駅周辺のマンションも、建設後年代が経過しているため、大森西ダイヤモンドマンション(工事6)とマイキャッスル大森町エクセレントステージ(工事7)が、都市計画道路事業の建設ラッシュに重なっていますが、揃って工事覆いを被せて、ビル外壁の化粧直しに入っています。

 大森町駅周辺マンションの化粧直し(:マイキャッスル大森町エクセレントステージ、:両マンションの化粧直し、:大森西ダイヤモンドマンション1106)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 大森町商店街総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 大森町商店街 京急高架化の都市計画道路事業で変貌する駅周辺商店街第3回その1 へ
次回 大森町界隈あれこれ 大森町商店街 京急高架化の都市計画道路事業で変貌する駅周辺商店街第4回その1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする