kan-haru blog 2012 大森町駅上下線高架ホーム
< 総合INDEX へ
大森町駅構内下り線高架化準備工事
京急下り線は10月21日の始発から高架化移行に備え、高架化準備工事が20日の終電車が出た後から始発電車までの間に、改札口仮通路から下り高架ホームへの仮通路の設置の工事が行われました。下りホームへの仮通路は2本の通路があり、1つは上りホームへの仮通路のエスカレータとエレベータとの間から下りホーム側のエスカレータとエレベータとの間までの仮通路と、もう一つは高架ホームへの階段の踊り場間を連絡する仮通路の築造です。

大森町駅上下線高架ホーム連絡通路説明図(再掲)
20日の終電車の通過前に、連絡通路の工事開始前の大森町下り線地上ホームを見に行きました。

終電車通過前の地上下り大森町駅ホームを見る(左上:大森町第1踏切から地上下りホームを見る、中上:下り線エスカレータとエレベータ間との連絡通路口、右上:下り線階段踊り場との連絡通路口、左下・中下・右下:大森町駅下り線地上ホーム1020)
終電車の通過前の下り線地上ホームから、上り線高架ホームに昇り、下り線高架ホームを見ると、工事作業員が工事の準備を整えていました。

終電車通過前の下り高架ホームから上り高架ホームを見る(左・中・右写真拡大1020)
21日の終電車が通過した後は、始発までの制約時間内の大森町駅の改札口から下り高架ホームへの連絡通路設置の突貫工事が行われました。

大森町第1踏切から見た上下線高架ホーム間の連絡通路設置の工事(左上・中上・右上・左下・中下・右下:1021)
さらに、地上下りホームの遮断壁板の取付や案内板の交換および、踏切警報機や遮断機の撤去が必要です。

改札口からの連絡通路関係の変更工事(左・中・右写真拡大1021)
21日始発電車が通った後、大森町第1踏切を見ると、踏切警報機と遮断機が撤去され、踏切道の南北には金網により閉鎖されていました。また、地上ホーム跡には上下線の連絡通路が見え、手前にはエスカレータとエレベータとの間の通路が出来ており、奥側は1段高い階段踊り場の通路が出来ています。

警報器・遮断機が撤去された大森町第1踏切(左:警報器・遮断機が撤去された大森町第1踏切、中:閉鎖された地上下り線線路の踏切道、右:設置された下り線高架ホームへの2本の連絡通路1021)
・高架ホームへの連絡通路
下り線の高架化が完成して、初めての下り線高架ホームの使用です。改札口に、高架ホームへの案内が掲示されており、地上ホームへの通路は閉鎖されて、下り線高架ホームへの連絡通路は突貫工事で完成したものです。

大森町駅の高架ホームへの連絡通路(左:下り線高架ホームへの通路案内、中:閉鎖された地上下り線ホームへの通路跡、右:改札を入り30メートル進むと上下線への階段通路1021)
上下線高架ホーム連絡通路説明図」に示す様に、30メートルほど進むと最初の連絡通路を曲がると、エスカレータとエレベータに通じる通路で、手前が上り線高架ホームの連絡用で、突き当りまで進むと下り線高架ホームに連絡します。

下り線高架ホームへの連絡通路下り線高架ホームへの連絡通路(左上:階段通路を昇らず曲がると高架ホームへのエスカレータとエレベータ通路、中上:直通すると下り線ホームへのエスカレータとエレベータ通路、右上:下り線高架ホームへの通路はホームを設断して設置、左下:突き当りまで直行すると下りホームへのエスカレータとエレベータ通路、中下:下り線高架ホームへのエスカレータ、右下:下り線高架ホームへのエレベータ1021)
階段の連絡通路は、改札口からの通路を直行して階段を昇り踊り場に出るので、上下線間の階段の踊り場を結んだ連絡通路を、手前の階段から上りホームへ通じ、奥の階段から下り線ホームに通じます。

大森町駅の階段連絡通路(左上:階段を踊り場をあがると階段連絡通路、中上:手前の階段は上り高架ホーム連絡階段、右上:上り高架ホーム通路階段、左下:通路を進むと下り高架ホーム階段、中下:下りホーム通路階段、右下:下りホーム階段1021)
10月21日は、下り高架化完成です。

下り高架ホームの駅設備
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(10月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版、2011年後期版、2012年前期版、2012年後期(2)版 へ
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版、高架化全工区下り線工事2012年前期版、高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編大森町駅・さよなら地上ホーム(第2回)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編大森町駅・下り線高架化(第3回その2)
< 総合INDEX へ
大森町駅構内下り線高架化準備工事
京急下り線は10月21日の始発から高架化移行に備え、高架化準備工事が20日の終電車が出た後から始発電車までの間に、改札口仮通路から下り高架ホームへの仮通路の設置の工事が行われました。下りホームへの仮通路は2本の通路があり、1つは上りホームへの仮通路のエスカレータとエレベータとの間から下りホーム側のエスカレータとエレベータとの間までの仮通路と、もう一つは高架ホームへの階段の踊り場間を連絡する仮通路の築造です。

大森町駅上下線高架ホーム連絡通路説明図(再掲)
20日の終電車の通過前に、連絡通路の工事開始前の大森町下り線地上ホームを見に行きました。

終電車通過前の地上下り大森町駅ホームを見る(左上:大森町第1踏切から地上下りホームを見る、中上:下り線エスカレータとエレベータ間との連絡通路口、右上:下り線階段踊り場との連絡通路口、左下・中下・右下:大森町駅下り線地上ホーム1020)
終電車の通過前の下り線地上ホームから、上り線高架ホームに昇り、下り線高架ホームを見ると、工事作業員が工事の準備を整えていました。

終電車通過前の下り高架ホームから上り高架ホームを見る(左・中・右写真拡大1020)
21日の終電車が通過した後は、始発までの制約時間内の大森町駅の改札口から下り高架ホームへの連絡通路設置の突貫工事が行われました。

大森町第1踏切から見た上下線高架ホーム間の連絡通路設置の工事(左上・中上・右上・左下・中下・右下:1021)
さらに、地上下りホームの遮断壁板の取付や案内板の交換および、踏切警報機や遮断機の撤去が必要です。

改札口からの連絡通路関係の変更工事(左・中・右写真拡大1021)
21日始発電車が通った後、大森町第1踏切を見ると、踏切警報機と遮断機が撤去され、踏切道の南北には金網により閉鎖されていました。また、地上ホーム跡には上下線の連絡通路が見え、手前にはエスカレータとエレベータとの間の通路が出来ており、奥側は1段高い階段踊り場の通路が出来ています。

警報器・遮断機が撤去された大森町第1踏切(左:警報器・遮断機が撤去された大森町第1踏切、中:閉鎖された地上下り線線路の踏切道、右:設置された下り線高架ホームへの2本の連絡通路1021)
・高架ホームへの連絡通路
下り線の高架化が完成して、初めての下り線高架ホームの使用です。改札口に、高架ホームへの案内が掲示されており、地上ホームへの通路は閉鎖されて、下り線高架ホームへの連絡通路は突貫工事で完成したものです。

大森町駅の高架ホームへの連絡通路(左:下り線高架ホームへの通路案内、中:閉鎖された地上下り線ホームへの通路跡、右:改札を入り30メートル進むと上下線への階段通路1021)
上下線高架ホーム連絡通路説明図」に示す様に、30メートルほど進むと最初の連絡通路を曲がると、エスカレータとエレベータに通じる通路で、手前が上り線高架ホームの連絡用で、突き当りまで進むと下り線高架ホームに連絡します。

下り線高架ホームへの連絡通路下り線高架ホームへの連絡通路(左上:階段通路を昇らず曲がると高架ホームへのエスカレータとエレベータ通路、中上:直通すると下り線ホームへのエスカレータとエレベータ通路、右上:下り線高架ホームへの通路はホームを設断して設置、左下:突き当りまで直行すると下りホームへのエスカレータとエレベータ通路、中下:下り線高架ホームへのエスカレータ、右下:下り線高架ホームへのエレベータ1021)
階段の連絡通路は、改札口からの通路を直行して階段を昇り踊り場に出るので、上下線間の階段の踊り場を結んだ連絡通路を、手前の階段から上りホームへ通じ、奥の階段から下り線ホームに通じます。

大森町駅の階段連絡通路(左上:階段を踊り場をあがると階段連絡通路、中上:手前の階段は上り高架ホーム連絡階段、右上:上り高架ホーム通路階段、左下:通路を進むと下り高架ホーム階段、中下:下りホーム通路階段、右下:下りホーム階段1021)
10月21日は、下り高架化完成です。

下り高架ホームの駅設備
< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(10月分掲Indexへ)
・カテゴリー別Index 大森町界隈あれこれ 京浜急行関連総目次 : 2011年前期版、2011年後期版、2012年前期版、2012年後期(2)版 へ
・ サブ・カテゴリー別Index : 高架化全工区下り線工事2011年前期版、・高架化全工区下り線工事2011年後期版、高架化全工区下り線工事2012年前期版、高架化全工区下り線工事2012年後期版 へ
<前回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編大森町駅・さよなら地上ホーム(第2回)
次回 大森町界隈あれこれ 京浜急行の高架化 下り線高架化工事編大森町駅・下り線高架化(第3回その2)