通でがんす

いろんな広島を知って、ひろしま通になりましょう!
(旧ブログタイトル:通じゃのう)

宮島言葉のいろいろ その39 「えっと」

2012年11月03日 | 広島弁
「宮島の町屋通りに飾ってある「宮島言葉のいろいろ」を紹介するこのシリーズ」

「第39回目の今日は「えっと」じゃ」



えっと…たくさん・いっぱい
(撮影日:2012年1月4日)



「「えっと」とは、「たくさん・いっぱい」という意味じゃね」

「「たくさん」という意味の広島弁は、ほんま「えっと」あるんじゃ。今日は、その一部を紹介してみようかの」


■あがきがとれんほど

■いかい

■いっぱあ

■がいに

■ぎょうさん

■こじゃっかりと

■ごつ、ごつに

■どえらい

■どひょーし

■ばくだい

■よけー、よーけー



「こうやってみると、よーけあるねぇ」

「どえらい数あるよのう」

「ほんま、ぎょうさんあるわ」



【今日の宮島言葉】

えっと

意味/たくさん

例文/「人がえっとおった(=人がたくさんいた)」

参考文献:
廿日市市商工会議所『宮島本 改訂版 宮島検定テキスト』2008年






↓宮島言葉のいろいろについての関連記事は、こちら↓

宮島言葉のいろいろ その38 「かぐる」

宮島言葉のいろいろ その37 「かばちをたれる」

宮島言葉のいろいろ その36 「かまう」






「今日は、「宮島言葉のいろいろ」で「えっと(たくさん・いっぱい)」について話をさせてもらいました」

「ほいじゃあ、またの」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする