或る「享楽的日記」伝

ごく普通の中年サラリーマンが、起業に向けた資格受験や、音楽、絵画などの趣味の日々を淡々と綴ります。

さしみこんにゃく

2007-06-29 06:29:19 | 600 グルメ
前回、社労士の中間模試を受けた話をしましたが、会場のTACがあるのは広島市の中心部。休日にわざわざここまで出てきてそのまま帰るのはもったいないということで、たいがい立ち寄るのがすぐ傍にある広島そごう。お目当ては写真の生芋こんにゃく。一袋160円。最初に見つけたのは数年前。地下1Fの食品売り場の専門店コーナーでたまたまだけどラッキーだった。

実はけっこう探していました、刺身用のこんにゃくを。田舎に住んでいる親戚から昔もらって食べた味が忘れられなくて。というのも近所のスーパーにもけっこう置いてあって試してはみたけど、なかなかピンとくるのがなくて。売っているのは、たいてい色が白で黄色い辛子酢味噌がついている奴、中には青海苔が入っているのも。何回か試してみたけど食感がまるで違うから。

だから見つけた時は嬉しかった。家に帰って薄造りにして食べると昔食べたのと同じ味。なめらかな中に絶妙なザラザラ感があって、やわらかく弾力がありながらサクサクしている。精粉を使わず着色もしていないため、色も芋本来の薄灰色。なんとも言えない気品がある。これですよ、これ。袋をみると広島県北東部にある比婆郡東城町産の生芋こんにゃく。調べると生産量では群馬、栃木、茨城についで広島が全国第4位で、西日本ではダントツ1位。なるほどね、けっこう有名なんだ。

ホント美味しくて、まるでフグを食べているみたいだとかねがね思っていたら、刺身こんにゃくのことを”山フグ”と呼ぶらしくて、なるほどと納得。それでこんな繊細な味を楽しむ時に大事なのが醤油とわさび。もちろんこだわりがある。いつも愛用しているのが地元広島の川中醤油製の”むらさきさしみ”と名古屋の金印製の”おろし本わさび”。別に特別高価なしろものじゃないけど、けっこういろいろ試してたどりついたのがココ。冷酒と共にいただけば、さながら一流料亭の雰囲気が味わえます。

たかがこんにゃく、されどこんにゃく。どうも食の好みが完全にジジイの域に達しています。