はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

山の神の薪

2011年03月07日 00時07分09秒 | 薪ストーブ
今日は地域の清掃活動。
うちの班は山の神様を祭ってある場所の担当なのですが・・・・

神様のいる場所(山の子)は、昨年大きな木を何本も切り倒したのですが、その後片付けがしっかりしていなくて、大変な状況になっていました。

班長が知り合いの薪ストーブ屋に話して、大きな木は持って行ってもらったのですが、木を切り倒した時に一緒に倒れた竹や、薪ストーブ屋が残していった細い木は散乱したまま・・・・

みんなで適当な大きさに切って一か所に集めました。
実は来年はボクが班長・・・・
この木の山の処分は新班長への(つまりボクへの)申し送り事項になりました
いったいどうすれば・・・・

薪になるものはボクが引き取ることにしましたので、この点だけはちょっとうれしい。
去年も細いのはもらってきましたが、今年も手に入るとは!!

ただ・・・・、運び出すのが大変なんだなぁ・・・・
ちょっと頑張るか


トランペットのマウスピース

2011年03月06日 01時33分32秒 | 音楽
トランペットのマウスピースを買おうかなぁ・・・

今持ってるのは2本。
中学生の頃に買ったものです。

2本あるのに、なぜまだ欲しいかというと・・・・
マウスピースで音質や吹きやすさや疲れ方が違ったりするのです。

中学生の時はブラスバンド部でどちらかというとクラシック指向だったので、柔らかくて豊かな音を目指していたのだと思いますが、口に当たる部分の直径(リム径)が広くて、カップが深いものを買っていました。


今は、どちらかというと鋭くて明るい音が欲しいところです

でも、、、、それよりもなによりも、今直面している深刻な問題は、すぐ疲れてしまって、高音が出なくなってしまうということ
ライブで本番前のリハーサルで疲れてしまって、肝心の本番に音が出なくて吹けないとか、1オクターブ下げて吹くとか、日常茶飯事です・・・・

先日ラテンバンドのメンバーに、マウスピースを見せろと言われて見せたら、「これじゃあ高い音出ない」と言って自分のを見せてくれました。
目の玉がまん丸くなるくらいカップが小さい・・・

うむむ、、、こんなに違うのか・・・・・
なにせマウスピースの事を気にするのは中学生以来の出来事で、今まで全く気にかけたことがありませんでした。
もしかしたら劇的に改善するのかなぁ・・・・

調べて見たら、意外と安かった。
中学生の時からものすご~く高価なモノのイメージがあって、そうしょっちゅう買えるものでないと思い込んでいたのです。
が、ヤマハのスタンダードなモデルで定価が5千円程度、オークションだと2千円くらいで買えてしまいます・・・

こんなことなら、もっと早く買っておくのでした

しかしあまり期待するのも・・・・・
確かに音は出易くなるけど、もともと出ない音はマウスピースを変えても出ないらしい
吹いてみてがっかり、ってことがないように、あまり過度に期待しない様にしましょう。

とりあえず、楽器屋に行って吹いてみたいけど・・・・大都市まで行かないといかんな・・・・
田舎はこういうとき不便ですね~

小薪ゲット!

2011年03月05日 00時00分44秒 | 薪ストーブ
先日、公共団体が伐採した木を無料で配布するイベントがあり、薪仲間と行ってきました

配布する木はかなりたくさんあったはずなのに、朝一番で到着した時にはもうすでにほとんど残ってはいませんでした・・・
イベントは平日から開始していたので、平日休みの人や休める人が持って行ったのでしょう

残っていたのは細い木ばかり。
うむむ、、、、期待して行ったのですが、残念です。

でもこれでもただでもらえるなんてありがたい話。
気をとりなおして軽トラに積み込み作業を始めます。

長いので、チェーンソーで適当な長さに切ってクルマにじゃんじゃん積み込むと、あっという間に一杯に

うむむ、せっかく来たのだから出来るだけ積めこんで帰ろうとすると、計量して「ギリギリでした」と言われました。
そういえば、入る時にもクルマの重さを計ったなぁ・・・・

なんだ、最大積載量を超えてるかどうか計ってたのか・・・・
・・・て、気付けよなぁ自分。

それよりも、一言断って欲しかった・・・
まぁ、超えてなかったからよかったものの、超過してたら降ろさないといけないんでしょう?

実は、最初の計量の時には助手席に友達が乗っていたのですが、帰りはチェンソーとかを載せたので、歩いて出てもらったのです。
この分で70kgは軽くなっているはずなので、よかった~ 助かった

ん? 助かったというか、友達は自分の車で帰って行ったので、一応積載量は超えていませんので、大丈夫です

帰ってきて、切って積みました。
たいした量では無いですね・・・・
まぁいいか

学級閉鎖って、昔・・・

2011年03月04日 00時47分51秒 | 古民家暮らし
このところ子供の学校では、学級閉鎖や学年閉鎖が相次いでいます。

でも・・・・自分が子供の頃って、こんなに頻繁にあったっけなぁ~
学級閉鎖なんて、滅多になくって、なったら大変な騒ぎだった気がします。

うらやましかったですねぇ~
何でもない平日にいきなり休みになるなんて・・・

自分がインフルエンザにかかったことも無いか、あっても覚えてないくらいなので1回~2回くらいだと思います。

・・・なんでしょうね、抵抗力が落ちているのでしょうか・・・

インフルエンザは気温と湿度が高いと生きていけないそうです。
今の家の中は断熱されて隙間風も無く暖かくて、環境的には昔よりもかなりいい条件だと思うのですが。

しかも昔は家の中で遊ぶことはまずなくって、稲刈りが終わった田んぼの中を走り回ったりしていたので、インフルエンザ菌に接する機会は多かったのではないかと思います。
逆に、それが良かったのではないかと思っていたのですが・・・

ウチの子もインフルエンザにかかりました。
ヨメ曰く、くそ寒いのに水遊びをしていたらしい
いくらなんでも・・・・、どうなんでしょうかねぇ・・・・・

確かに、子供が手が痛いというので見たら、シモヤケでした


薪置き場の雨対策

2011年03月01日 01時00分12秒 | お気に入り
とうとう屋根が出来ました。
屋根と言っても・・・・シートをかけただけですが・・・

トラックの荷台にかけるシートです。
かなりデカイです。
縦に2つ折りしています。

丈夫で経年で劣化があまりないし、ちょっと引っ掛けたくらいでは穴が開いたりしませんし、かなり重いので風で飛んでいくこともないでしょう

東側もトラックのシートです。


トラックのシート、お気に入りです。
ホームセンターに売っているブルーシートは、2年もちません。
ボロボロになって、薪に引っ掛かったり、ゴミになったりして大変

普通の薪ストーブオーナーのように、薪置き場をきっちり整備するのもいいですが、面倒なのと、おカネがかかるのと、屋根を波板などで固定してしまうと台風などで飛んで行きそうで怖いし、動かしたい時に自由が利かないし・・・

で、気軽にかけたり、外したり、動かしたり、畳めば大きさも調整できるし、かなり広い範囲が特に骨組みなどが無くてもカバーできるので、とっても重宝します
山の上の借地という特殊事情もありますね・・・。

いちいちかけたり外したりが面倒なところもありますが、毎日出し入れしない長期保管場所で使うには、ボクはこれがお気に入りですねぇ~