ガリバー通信

「自然・いのち・元気」をモットーに「ガリバー」が綴る、出逢い・自然・子ども・音楽・旅・料理・野球・政治・京田辺など。

バックトゥーザフューチャー

2007年09月04日 | ガリバー旅行記
 昨夜と今夜、NHK衛生放送で、あの懐かしいスピルバーグが総指揮をつとめた作品「Back to the Furture!」が久しぶりに上映されていて、ついつい楽しんで観てしまったのである。

 1985年作品らしく、第一作ではドグの発明した「タイムマシーン」で1955年の過去に戻って、自分の両親が出会う場面を息子である主人公マーティーが演出したり、第二作では2015年の将来に出かけて、自分の将来や家族の不幸を見て、遡って修正したりと大活躍の映画である。

 皆さんもたぶんご覧になった方も多いと思いますが、こんなにも簡単に失敗も無く映画の様に「未来、過去、現在」を行き来できる「タイムマシーン」が在るならば、少々費用はかかっても行ってみたい過去や未来があるのではないでしょうか。 
 しかし、果たして自分の過去に行って、自分の人生の失敗や不幸を取り戻したり、修正できたとしても、それは決して愉快なことではないのではないでしょうか。

 よく話題になったりするのは、もし出来ることなら「あなたは何時の自分に戻りたいですか?」ということですが、私は決して過去の自分に戻りたいと思ったことは一度もありません。

 今から20年程前に、その当時20歳そこそこの沖縄からボランティアで、私が仕事として関わっていたプレイスクールという、子供達の遊び場活動にやってきていた青年が、車に同乗している時に私に、「ガリバーさんは、人生で何時頃が一番良かったですか?」と聞いたのでした。

 私は30代後半だったのですが、すかさず「今が一番!」と答えると、彼は驚いた様に、「大抵の人は、小学校時代とか中学校時代と言うのに・・・」と首をかしげていました。

やはり私は歳をとっても、いつも「今が一番」だと言いますし、そう言える自分が好きですし、今後もそんな人生を送りたいと思っています。

 ところで、今年の夏の恒例の「内モンゴルの旅」で、一瞬の出来事でしたが、不思議な「バックトゥーザフューチャー」とでも言える体験をしました。

 5泊6日のモンゴル草原でのゲル生活を終えて、内蒙古自治区の大都市「赤峰市」に出て、ホテルで宿泊しシャワーも浴びて、翌日、繁華街といえる下町をブラブラと散歩している時でした。

 屋台のお菓子や果物を買って、狭い路地を歩いている時に、後ろから来た自動車から、見知らぬ若者がハンドルを握りながら「ガリバーさん!」と声をかけてきたのです。

 私は全く、その青年が誰かはわかりませんでしたが、愛想よく笑顔で目線を送ってきたので、こちらも笑顔でニーハオと挨拶はしました。

 すると、車を降りてきた青年が、「スチント」と言う名を口にしたのです。

 何と12年ほど前の私の草原ツアーに、たぶん14歳くらいで同行してくれたことのある、馬頭琴奏者の若者だったのです。

 何と現在も赤峰市の楽団で馬頭琴を弾いていて、26歳になるというのです。

 偶然の出会いだったのですが、市内だけでも60万人もいる大都市の中で、何と12年ぶりの再会となったわけですが、驚くやら、バックトゥーザフューチャー
としか思えない様な光景となりました。

 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする