ガリバー通信

「自然・いのち・元気」をモットーに「ガリバー」が綴る、出逢い・自然・子ども・音楽・旅・料理・野球・政治・京田辺など。

内モンゴル草原へ。

2014年07月31日 | イベント
  今日も36度を超す猛暑の夏の陽射しにうんざりの京都だったが、明日から8月、より本格的な猛暑、いや激暑の夏に突入である。

 今春、久しぶりに縁あって、かつて20数回も足を運んだ、中国・内蒙古自治区の素晴らしい眺望の大草原、白音教包(バインオーボー)へ、7年ぶりに行くツアーを企画して、参加者を友人、知人を通じて募集して、男女7名で行くことが決定していたのだが、あつくこんな暑さの中で屋外での仕事をし続けていると、一日でも早く、あの涼しくて勇壮な草原に行きたいと思う時が、しばしばあり、とっても楽しみな今日この頃なのである。

 久しぶりと記したが、きっかけは1988年に遡るのだが、1990年に日本国内の子供たちに、国際的視野での生活体験を夏休みにしてほしいとの企画で、「大きな学校プロジェクト」を立ち上げて、地球は学校、地球が遊び場とのコンセプトで、モンゴル草原での自然体験と国際交流を試みる「内モンゴル草原・地球学校」を開催するために、テストランとして40名の大人たちが、内モンゴル自治区にある「幻の湖」ダライノールを目指して、約1週間の旅に出たことに始まるのである。
 
 その後、計画は1989年の天安門事件や上海高知学芸高校の列車事故の影響もあって、一年延期したが、翌年の1991年の夏休みに全国かうら応募があった、小学4年生から高校2年生までの男女100名の参加で、スタッフ約25名で予定通り、上記の内モンゴル草原に8張りの大型ゲルを建てて、草原生活1週間を含む、10泊11日の大体験ツアーを無事に終えたのであった。

 その翌年から、せっかくのモンゴル人、中国人との出会いと縁を絶やさずに続けようとの思いもあって、自らが言い出しべい的存在で、毎夏「この指たかれ方式」で、参加者を募集して多い年は10数人で、少ない年は3、4人で毎年、ほぼ同じ草原へと旅をして、私自身にとっては「命の洗濯!!」と称する旅として恒例化したのであった。

 ともかく、多くの旅行会社が企画するツアーと全く違う旅の内容だと自負しているのが、観光パオ的住居に体験的に宿泊し、観光ナーダムや乗馬体験でお茶を濁す程度の、眉唾的ツアーの多い中で、私たちは草原に今なお遊牧生活をする現地のモンゴル族の生活ゲル、もしくはすぐ近くにゲルを建てて、草原生活を彼らの生活を垣間見ながら体験するという「ほんまもの」のホームステイ的草原生活を、少なくとも4,5泊はするのである。

 そうして、朝は牧民たちの牛の乳絞りを手伝ったり、羊の放牧に同行したり、羊料理は羊を現地で調達して、解体して食するという形で、生肉、☆肉、
そして羊を丸ごと残さず活かすという徹底的な蒙古族、遊牧民特有の羊丸ごと料理を体験し、ギョーザ作りや食事の手伝いもするのである。

 一日、一日、全ての時間は自由なのだが、近くの牧民の家畜でもある蒙古馬に乗ったり、草原を散策し植物採集やスケッチをしたり、写真を撮ったり、素晴らしい山、白音教包という小高くて眺望のいい山に登ったり、夜は満点の星の下で、流れ星の数を気のおけるまで数えてゲルの外で寝転がったり、本当に自由で自然と優しいモンゴル民族に接して、共に遊んだり笑ったり食事をしたりという時を過ごすのです。

 たまたま、私自身のここ数年が、少し余裕がなくてモンゴルツアーを数年は断念していましたが、昨秋に残念ながら実母が昇天し、少し時間と体力的な自信も回復したので、友人たちの希望もきっかけとなって、今夏久しぶりの企画を実行することとなったのです。


 優しい風に吹かれて、思う存分大草原の自然と、たぶん日本人のルーツであると思われる蒙古族の、大陸的な価値観と素朴な日常生活に触れながら、
私たちがひょっとすると忘れがちな、大切な人間の原点と力と、思いやりなどを思いおこさせてくれる旅となると確信しています。

 早く内モンゴル草原に行きたいな。いやすぐにでも、あの草原に帰りたいという気持ちでいっぱいです。

 あの日、1988年の夏に初めて出会ったモンゴルの少年が、十数年後日本に留学し、京都で10年近くを過ごし、現在は奥さんと子供さんにも恵まれて名古屋大学の博士号コースで研究生活をするB君との出会いと、初めてのモンゴル草原での脱出を手伝ってくれた、当時の赤峰旅行社の張さんとのご縁から、今夏のツアーも実現するという、自然と人との関りを大切にした旅となるのです。

 皆さんも、機会を捉えて是非、内モンゴルの草原での自由で愉快な旅に、次回はご一緒しませんか?

たぶん、人生観や生き方が少しは変わることは、間違いないと思いますよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愚かな「合格」!!! | トップ | 数年ぶりの内モンゴル!!① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事