ガリバー通信

「自然・いのち・元気」をモットーに「ガリバー」が綴る、出逢い・自然・子ども・音楽・旅・料理・野球・政治・京田辺など。

黄信号で止まろう!!!

2014年05月31日 | 感じたこと
五月の最終日、何と京都は真夏日の暑さで朝から夜まで、ともかく「暑いね!!」を連発しながら、自営の移動販売有機八百屋の営業日で走っていた。

 今年になって初めて感じたわけではないのだが、平日の月曜日から土曜日までお弁当の配達と八百屋の移動販売で、毎週約400キロ以上を愛用のスバル・サンバー・ディアスで走っている私自身が、特に最近感じるのが、赤信号さえ無視の危険な車の走行である。

 先日なんぞは、右折レーンの先頭で直進車の走行を眺めながら待ち続けて、漸く信号が右折OKの緑信号にかわったので、右折しようとしたら前方から単車が二台赤信号を無視して突っ込んできたので、こちらが悪いわけではないのだが、いったん交差点の真ん中で停止して、直進しようとする2輪バイクを通過させてから、再度安全確認をして右折したのである。

 また、直進中に前方の信号が青から黄色に変わる頃が予測できる場合は少しスピードを落として、敢えて突っ走らないで黄色信号に替わるのを確認して停止するのだが、後続車が私の車をよけるようにハンドルをきって、交差点に進入し、赤信号にかわっていても平気で直進する他の車があり、とまった私の車が悪い感じで、クラクションを鳴らされたりした場合もあった。

 そんな危険なケースばっかりではないのだが、とにかく先を急いでいるのかドライバーが女性であっても、黄色信号で停止する車は少なく、赤信号にかわっていても危険を顧みず、交差点に突入し、さも自分が優先だとでも言いたげに直進する車が後を絶たないのである。

 かつて、自動車学校で自動車免許取得の講習を受けていたときには、たぶん「黄色信号にかわったら止まれ」と学んでいたはずなのに、多くのドライバーは自らの運転に自信を持ってしまうと、なんとも危険な「我が物顔の運転」になってしいまうのだろうか。

 ともかく、毎日何度かは後続の自動車の動向を気にしながら、信号の変わる際の停止をしようとするのだが、どうも急て停止はかえって危険と思った場合は黄色信号でもやむを得ず直進してしまう場合も時折あるのだが、ほとんどの場合は後続車にとっては、たぶん「赤信号」にかわってしまっているはずなのに、ブレーキを踏む感じは全くない感じで、交差点を突っ切って追従して来る感じであり、信号を見ずに先行車である私の車に続いているだけの感じで「ため息」が出るほど危険を感じるのである

 いくら「黄信号はとまれだよ」と、こんなブログで記してもかわらないかもしれないが、事故に繋がる危険性の高い、危険極まりない「黄信号から赤信号での突入車」に「警告」を発せざるを得ない状況が、どこにもあり敢えて再度「黄信号は止まれだ!!」とドライバーが認識するようにと、運転免許証の更新時や取得時に、指導員や講師を務める関係者に、口がすっぱくなる程言っていただきたいと切望するものである。

 交通事故は、「大丈夫だろう!」とか、「たぶん止まるだろう」とか「きっと来ないだろう」とかの「○○だろう!!運転」が起こす場合が大半ではないだろうかと思うのだが、そうした統計的事故頻発の数値は存じ上げないが、間違いなく自動車を運転していて、危険を感じた多くのケースが「信号無視」だと思うので、くれぐれも「安全運転」を志すドライバーの皆さんが、「自らの命と相手の命を守る」ために、この際自重して危険回避のための「黄信号停止」を実施されれば、たぶんこの社会から交通事故は半減すると思われる。

 少子高齢化社会にあって、より交通事故による悲惨な事故をなくし、尊い命を一人でも多く守るために、私たちドライバーが出来ることは、「酒酔い運転、スピードの出し過ぎ、信号無視」を絶対にしないことは当然のことなのだが、敢えてこれからは「赤信号の手前の黄信号で止まる」という習慣を大切に身につけなければならないと自問自答しながら、皆さんに訴えたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孤独死の増加! | トップ | 言葉に誤魔化されるな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

感じたこと」カテゴリの最新記事