goo blog サービス終了のお知らせ 

「松風庵日記」 心はいつもお茶日和  

後半の人生の楽しみ方見つけましょう!

自粛生活の中でも

2020年03月14日 | 日記

今日が冬に逆戻りするというので、昨日は散歩に出てみました。
沈丁花の良い香りに出会えました。

紫陽花はそこかしこで、緑の芽をどんどん伸ばし始めていました。

カメラに納まらない大木の枝にも、
きっと新しい芽が用意されているのでしょうね。
東京の開花宣言はまだありませんでしたが。

自粛生活に入って二週間が過ぎようとしています。
稽古のない日々の退屈を覚悟していましたが、
人間とは環境になれるものですね。
一日一日と新しい楽しみを見つけては、これもまたいいかもと。

ベランダでの日差しを背にしての読書。
懸案だった場所の片づけをして、すっきり。
友人達ととLINEでグループトーク。
のんびりとお茶を点てる。
いつもより少し手を掛けた料理をして見るなどなど・・

間を空けずにのブログの更新も。
これは書くことを見つけるのにはちょっと苦労しますが。
何しろ特別なことのない毎日ですからね。

一番うれしいのは、これらのことを、
全て時間を気にせずにできるということ。
ただし、パソコンの前に座るときは30分のタイマーをつけています。
30分経ったら、必ず一度立って何かをしてまた座るようにしています。
たいていは新しい飲み物を入れますけどね。
これによる体重の増加だけが心配です。

さて、ミニ大根と言われて届いた大根です。
丈はミニでも、胴回りは立派!!
昨日は煮て鳥団子と一緒に、炊き合わせ風にして。
今日は大根おろしをたくさん作って、おろしそばで頂きます。
それでもまだ余りますね。

学校がお休みだったりして、時間を持て余している方達も、
外でばかりで遊ぶ場所を探すより。
家の中での生活も、この際見直してみてはと思いますが。
今まで気が付かなかった楽しみも見つかると思うのです。