野へ山へ

2004年~

△三室山

2018年03月05日 | 山行記

兵庫県立大学ワンダーフォーゲル部との交流登山会で、
△三室山に登りました。


登山口の標柱は根元が見えるほどの雪解け。


前回とは打って変わった雪の質。ラッセル不要というのは、本当に楽です。


前回、ラッセルに喘いで断念した場所もまったく別の風景に見えます。


展望極楽尾根(下りのルート)が見えました。
どうやら、今日はあの尾根から下れそう・・嬉しくなりました。


ブナの根開けに春を感じながら、稜線を目指します。


雲一つない、絶好の日和。 
春霞やPMの空でなくって良かったです!やっぱり雪山には透明感のある青色が嬉しいです。


△竹呂山やショウダイ台方面を望む。


△三室山 
△二等三角点
標高:1358.04m
点名:三室山


△氷ノ山を眺望


△くらます を眺望。


少し笹が出始めた眺望極楽尾根を大通峠(おどれとうげ)目指して下山。
久々に八木さんの後ろを歩かせていただきました。
相変わらずの俊足は学生も敵わないほど!さすがです。


2018.3.3(土)
 △三室山  スノーシュー周回

行程:神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=国見の森公園ーR29=R429=
   =三室高原入口Pー△三室山ー大通峠(おどれとうげ)-三室高原入口P=R29=道の駅みなみ波賀
   =国見の森公園=山崎IC=神戸三田IC
1/25,000地形図:『西河内』
宍粟50名山ルートマップ:『三室山』
メンバー:兵庫県立大学ワンダーフォーゲル部、同部OB K氏、カメラマンK氏、宍粟50名山ガイドクラブ8名
 
☆1月末に余儀なく敗退した三室山は、一ヶ月を経てすっかり春の様相へ変わっていました。
とは言え、まだまだスノーシュー歩きが楽しい積雪量。
今日は雪山&スノーシューは初めて、という学生さん達とご一緒しましたが、

雪山の美しさ、楽しさに終始歓喜の声が上がり、私も気持ちが高揚しました。
来季はぜひ、積もり立てのふわふわ雪や、ラッセルも体験されると良いですね・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
« 手入れ | トップ | △第52回兵庫労山 六甲全山縦走 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。