野へ山へ

2004年~

鳥飼山

2023年05月27日 | 山行記

鳥飼山(とりかいやま)に登りました。(三田市・猪名川町 市町界)

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2023.5.16(火)
鳥飼山
行程:(往復)自宅=Pー鳥飼山登山口ー鳥飼山
1/25000地形図:『木津』
メンバー:単独


管理道?を登って昼ヶ岳・鳥飼山の登山口へ到着。
ここが取付き。


斜面でサワフタギ(ハイノキ科)の可愛い花が目に付きました。


急登をぐいっと登るとすぐに鳥飼山へ登頂。9年ぶりです。
みちしるべさんの山名板がそのまま!驚きました。


北方面の木々の間から、昼ヶ岳が見えました。
少し休憩して往路を下山。


タニウツギ(スイカズラ科)が盛りを迎えています。


エゴノキ(エゴノキ科)も清楚な花をたくさん下げています。

☆良い天気に誘われ、久しぶりに波豆川(はずかわ)の山を
訪れました。

コメント

岡ノ上三山+暁晴山

2023年05月27日 | 山行記

宍粟ふれあい登山会『岡ノ上三山』にて
岡ノ上三山、そしておまけで暁晴山も登りました。

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2023.5.13(土)
 岡ノ上三山(おかのうえさんざん)・暁晴山(ぎょうせいざん)
行程:宍粟市役所P=岡ノ上三山登山口Pー岡ノ上ー熊ノ原ー出石(ひついし)山ー駐車地ー暁晴山=宍粟市役所P
メンバー:ふれあい登山会に参加された方々・宍粟50名山ガイドクラブ
1/25000地形図:『長谷』
ルート図:宍粟 別撰5名山『岡ノ上三山』


岡ノ上三山登山口


林道を歩いている途中、斜面に存在する大岩


味のある字体の道標


あっという間に1ピーク目の岡ノ上949mへ登頂
少し先の展望地へ行きましたが、残念ながら曇って展望が利きませんでした。


四等三角点
点名:『岡ノ上』(おかのうえ)
標高:949.07m


次のピークへ向かう途中からポツポツと雨が落ち出しました・・


展望地からはうっすらと氷ノ山のシルエットが確認出来ました。


ランドマークの乙女岩


四等三角点
点名:『細畑』(ほそはた)
標高:1008.85m
☆熊ノ原手前の三角点


熊ノ原 1015m登頂
☆雨はポツポツ程度でとどまりました・・


三山目の出石(ひついし)山 1050m登頂


無事、登山口へ下山。


旧登山口道標

(付録)
おまけで暁晴山へ登ることになりました。


駐車地からは土塁に沿って頂上を目差します。


暁晴山 1077m登頂
曇天の下でしたが、墨絵の様な山々が360度、望めました。


△一等三角点
点名:暁晴山
標高: 1,077.11m
☆思いがけず久しぶりの暁晴山登頂になりました。


山頂にて眺望を楽しみ・・


「山笑」(やまわらう)碑を目差して下山!


登山口へ下山。


『山笑』(やまわらう)碑へ到着。
☆この碑の前で、素敵な言葉を教えていただきました。
「俳句の季語である「山笑」(やまわらう)
は春の様子を表しますが、
夏は「山滴る」(やましたたる)
秋は「山装う」(やまよそおう)
冬は「山眠る」(やまねむる)と言います」とのこと。
何ときれいな表現でしょう・・・
(この歳にして上記の言葉を知りませんでした。)

***********************
心配していた雨も、寸暇、ポツポツ・・と降っただけに終わり、
曇天下ではありましたが、無事に登山会が終了しました。
山笑碑の前からバスに乗り、解散地の市役所駐車場へ戻りました。

コメント (2)

和田寺山

2023年05月27日 | 山行記

今田町の和田寺山へ登りました。

GPS軌跡(クリックで拡大されます。)


2023.5.11(木)
行程:和田寺山霊園Pー小丸山展望台ー和田寺谷展望台ー和田寺山ー三角点ーP
1/25000地形図:『比延』
メンバー:山友3名+自分


せんじゅの森ハイキングコース案内板


コガクウツギ(アジサイ科)


小丸山展望台からの展望


これから登る和田寺山を望む


ツクバネウツギ(スイカズラ科)


爽やかな山中


フタリシズカ(センリョウ科)


和田寺谷展望台


目の前に虚空蔵山が対峙


数年前、虚空蔵山から繋いだ、二山もくっきりと望めました。






和田寺山登頂
☆お昼休憩を取りました。


アマドコロ?(ユリ科)
ゆっくり憩い、さらに周回を進めます。


△四等三角点
点名:『和田寺』(わでんじ)
標高:412.80m
今回の山域で唯一の三角点でした。


下山時の急坂からピークを見上げる


下山したら車道を避け、林内を歩いて駐車地へ


カマツカ(バラ科)の花はまだつぼみでした。


ノギラン(キンコウカ科)


花が終わった状態でした。



無事、駐車地へ下山。

☆雲ひとつない五月晴れの下、山友達と和やかにハイキングを楽しみました。

コメント