野へ山へ

2004年~

△大長山ー△赤兎山ー△経ヶ岳 2

2021年11月09日 | 山行記

再び赤兎山を経て経ヶ岳を往復、小原峠を経て下山しました。

GPS軌跡(2度クリックで2段階、拡大されます。)


2021.11.1(月) 
行程:赤兎避難小屋ー赤兎山ー大舟分岐ー△大舟山ー△北岳ー△経ヶ岳ー△北岳ー△大舟山ー大舟分岐ー小原峠ー小原登山口ー駐車地
=小原林道=道の駅越前おおの荒島の郷=東湯♨=福井IC=(北陸自動車道)=敦賀JCT=舞鶴若狭自動車道=三田西IC=自宅
地図:昭文社 山と高原地図『白山』 カシミール地形図 該当部分
メンバー:夫・自分


赤兎平避難小屋からのご来光
前夜は満天の星空でした。久しぶりの天の川、久しぶりの流れ星が見られました。


朝陽に照らされた赤兎山のピーク


雲海と避難小屋


一夜の宿をありがとうございました。
大げさに持ってきた防寒装備のお陰?か、夜8時30~朝4時までぐっすり眠れました。
日頃は老母の横で寝ている為、夜中に数回、介助等で起きるので・・
久々の爆睡は天国の様でした・・


湿原も赤、オレンジの草紅葉


振り返り、さよなら避難小屋!ありがとうございました。


また振り返り、紅葉の丘に遠くなった小屋・・


大舟分岐
ここから経ヶ岳への往復は6時間くらい?の予想。


南側のカールがすごい紅葉でした・・


行く手には北岳、経ヶ岳本峰のピークが見えるのですが、まだまだ遼遠・・


もっと良いカメラなら見た目の通りに紅葉が写せるのに・・・と残念です。


振り返るともう赤兎が遠ざかっていました。


北岳への分岐
大舟分岐から藪を覚悟していましたが、きれいに刈り払いされており、
まったく迷うことが無く、助かりました。
ここからのメジャールートも笹を刈り払ったばかりの様で、明瞭でした。


北岳 1609m 通過


稜線に乗ると目の前に△経ヶ岳本峰、下方には大野市、勝原市の街が望めました。


△二等三角点
点名:『経ヶ岳』(きゃうがたけ)※きょうではない
標高:1625.16m


△経ヶ岳 山頂到着!
☆白山連峰はもちろん、360度眺望で絶景でした。


中岳、保月山の尾根でしょうか、左下方には火口跡も見えて圧巻でした。
(こちら側からは銀杏峰が見えていたのでしょうか・・・)
少し休憩をして、往路を戻ります。


復路は登った二座を眺めながら・・


巨岩の隙間を通り抜ける部分もあります。


再び大舟山(オオブナヤマ)を通過。


真っ赤なミネカエデを目に納めて・・
大舟分岐を経て、小原峠を目指します。


小原峠へ到着。
登山口まであとひと息。


ブナ林の紅葉も目に納めて・・


駐車地へ無事、下山。

☆好天の下、楽しい縦走が出来ました。
またいつか季節を変えて訪れたいと思います。

(今日写した、植物・樹木)

ユキザサ(ユリ科)の赤い実


マンネンスギ(ヒカゲノカズラ科)
二本の胞子嚢穂が出ています。


モミジイチゴ(バラ科)の紅葉


マルバマンサク(マンサク科)の紅葉






(寄り道)
「道の駅 越前おおの 荒島の郷」

道の駅構内にある、モンベル越前大野店へ。


併設のベルサイトカフェにて軽食

そして旅の〆はやはり銭湯。

二度目の「東湯」へ。


「景観
特選おおの」に選ばれている、創業80年の銭湯「東湯」(あずまゆ)
昨年の1月、荒島岳からの帰りにも訪れました。

コメント