野へ山へ

2004年~

△東大岩ヶ岳ー△大岩ヶ岳

2021年05月04日 | 山行記

△東大岩ヶ岳ー△大岩ヶ岳に登りました。(丸山湿原側から)

GPS軌跡(二回クリックで2回拡大されます。)


2021.4.26(月)
△東大岩ヶ岳ー△大岩ヶ岳(丸山湿原側から)
行程:自宅=(北摂里山街道)=丸山湿原入口Pー△東大岩ヶ岳ー馬の背ー△大岩ヶ岳ー丸山湿原ー丸山湿原入口P=自宅
1/25000地形図:『武田尾』
メンバー:山友達5名+自分


今日は東大岩岳登り口から取り付きます。


ツクバネウツギ(スイカズラ科)
☆林床で白い小さな花が目立っていました。
※同類に“コツクバネウツギ”もあるので、違いを見極めねば。


マルバアオダモ(モクセイ科)
☆繊細な細く白い花びら
パッと見に同じ様な花、樹木が数種あるので、見極めねば。


△東大岩ヶ岳
展望が良く、下方の千苅貯水池がよく眺望出来ました。


馬の背へ向かいます。


ミヤマガマズミ(ガマズミ科)が満開。
☆パッと見にガマズミの仲間は多いので、見極められるようにならねば。


馬の背


雨後で水を湛えたダムがいっそう、きれいでした。


馬の背から東大岩ヶ岳へ戻り、△大岩ヶ岳を目指します。


△大岩ヶ岳 到着。
△二等三角点
標高:384.07m
点名:『千苅』(せんがり)
☆眺望を楽しみながら、お昼休憩を取りました。
ここのピークは三田市、神戸市北区、宝塚市に跨っています。


山頂からの眺望 
☆今日も快晴で、360度、眺め良しでした。
ここからは昨日と同じルートを辿ります。


トイレ時にチゴユリ(イヌサフラン科)撮影。
ピンぼけてしまいました。


足元に、今季初めてのカエル氏が!


丸山湿原

☆晴天の下、山仲間と二座、そして丸山湿原を巡りました。
低山ながら稜線からの眺望は開放感にあふれ、楽しいひとときです。

コメント (2)