野へ山へ

2004年~

△虚空蔵山 三本峠ー△虚空蔵山ー△八王子山ー点名『東山』

2018年11月26日 | 山行記

三本峠(三田市・篠山市 市境)から 四等三角点 点名『東山』まで、虚空蔵山山魂を縦に縦走してみました。


取り付き(登山口);三本峠付近


地形図で見ると分かる通り、山魂の縦に高圧電線が通っており、本日は電線下を歩きました。
展望地に上がると、六甲山脈が端から端まで一望でした。今日は二回目の全縦が行われているのでしたね・・


ソヨゴ(モチノキ科)


△虚空蔵山へ至るまで、大小合わせると5つくらいのピークを越えます。
目前の2こぶを越えてもまだ虚空蔵山は先・・・
地形図ではほんの少しの距離ですが、結構汗かきました。


ここは中山様の所有林の様です。無断で通ってしまいましたが・・・


鉄塔と紅葉


鉄塔下は開けているので、眺望が良いです。
北摂の山々は紅葉まさに盛りの様です。




季節外れのスミレ


ジョロウグモ クモの身体って豆みたいですね。


巡視路はハイウェイ


今田町陶の郷(すえのさと)から上がって来るルート分岐まで来ました。


△虚空蔵山 596m


北摂方面の眺望


六甲方面の眺望


播磨灘方面の眺望


何基目の鉄塔か、数えていません・・


△三等三角点
点名:『草野』(くさの)
標高:495.89m
☆3年前の5月はここまで縦走してJR草野駅へ下りましたが、今回はさらに北上しました。


展望地から、通称△今田槍(こんだやり)の「△とんがり山620m」を眺望


振り返ると△虚空蔵山の斜面が紅葉でした。


巡視路の沢に架かる橋


長淵池 ☆灌漑用の池
古市(ふるいち)地区まちつくり協議会 「油井」のマップにこの池の説明がありました。


一旦、市道(車道)に下り、次のピーク取り付きまで舗道を歩きます。
巡視路の取り付きから入山し、△四等三角点『東山』を目指します。


展望地からは古市(ふるいち)方面が見えました。


△四等三角点
△『東山』(ひがしやま)
標高:470.89m


国道472へ下山。


神社の入り口にデポした自転車で駐車地まで帰ります。


夕暮れの中、三本峠へ。

2018.11.23(祝・金)
 △虚空蔵山   三本峠ー△虚空蔵山ー△八王子山ー点名『東山』縦走
行程:家=県道141号線=三本峠/P/取り付きー△虚空蔵山ー△八王子山ー長淵池ー市道ー取り付きー△四等三角点『東山』-国道472号線/自転車デポ地/神社ー(自転車)-三本峠=県道141号線=家
1/25000地形図:『藍本』『篠山』
メンバー:夫・自分
☆10/30に虚空蔵山へ登った折、陶の郷からの分岐以南へ伸びるトレイルを偵察したところ、
しっかりした道が付いているのを確認し、△虚空蔵山の山魂を縦に縦走してみました。
三本峠からはいくつものピークを越えていきますが、おおかたが巡視路なので歩きやすかったです。
最後に乗越した『東山』(西ヶ洞山)は、小さな山ながら急登で登り応えがありました。

GPS軌跡(黒矢印が歩いた線、緑矢印は自転車に乗った線)
(クリックで二段階に拡大されます。)

コメント

墓参

2018年11月26日 | 日々

千葉へ老母と墓参で帰省しました。


今回は叔母が体調不良で同行出来ず、それが一番残念でしたが、
老母との遠路往復が滞り無く済み、ほっとしました。

それでも久々の故郷を目の当りにすると、懐かしい場所は歩きたい衝動に駆られ、
会いたい方々の顔も次々に浮かび、虚しい心残りを引きずりました。
叔母が元気になったら、今度は単身で帰省して色々な場所を訪ね歩こうと思っています。


ツゲ(ツゲ科)
☆墓石の前面両側に植えられている、丸く刈り込まれた低木
はツゲが一番多い様に思いますが、他の低木も数種類見かけました。

コメント