野へ山へ

2004年~

△ 中山 478.0m~△ 大峰山 552.3m

2013年11月18日 | 山行記

今日は宝塚市の△中山から△大峰山まで縦走をしました。

先月、横山さんから「紅葉を訪ねて近くの山を歩きに行きませんか。」と
お誘いのおはがきをいただきました。
9時に宝塚駅で待ち合わせた時はやや強い風が吹いていたものの、山へ向かうにつれて
穏やかなお天気になってきました。


中山奥の院 今年は紅葉が遅いようで、まだ青葉も。

久々にお会いしたので、おしゃべりにもいとまがなく、すぐに△中山登頂。

 
二等三角点 
点名:中山
標高:477.98m
設置:明治34年8月7日
環境:山頂(山道)
☆ニクカクの「角」、黒点(クロテン)の「點」

早めのお昼を摂りました。低山とは言え今日は風が冷たくて、休んでいると身体が冷えました。


今日は十万辻峠を経るので、一旦、峠まで下ります。




見覚えのある送電鉄塔。
白色のやぐらが青空に映えます。

絵画クラブの団体パーティーと行き交いました。
平日ですが、北摂の山は結構登山者が多い様です。

 
△大峰山 552.3m 登頂。
三等三角点 
点名:大峯山
標高:552.25m
設置:明治36年7月18日
環境:山頂
☆同じくニクカク、クロテン 木製の国土地理院の標柱が折れながらも共に。


「よかった・・・お天気が心配だったから、ちゃんと完踏出来てよかった・・・」

自称、“心配性”の横山さんはほっとした表情をされました。
色々と気遣って下さって恐縮でしたが、とても楽しい山歩きでした。


桜の園を目指していたら、遠くの谷間に武田尾の川にかかる橋が見えました。







下山、到着。
武庫川沿いをそぞろ歩き、武田尾駅で再会を約束して別れました。
横山さんは上りホームへ、私は下りへ。
2013.11.18(月)
 △中山~十万辻~△大峰山
行程 JR新三田=JR宝塚9:00―中山奥の院―△中山最高峰―十万辻―△大峰山―桜の園―水辺の広場―JR武田尾=JR新三田
1/25,000地形図 「伊丹」「宝塚」「広根」「武田尾」

一昨年に横山さんと△中山へ登った時、今日のコースを桜の季節に歩こう、とお話しました。
紅葉の季節も良いルートで、染まり行く周囲の山々、陽に当たるもみじや銀杏が鮮やかでした。
また山へご一緒出来る日がきますように。幸せな一日でした。

コメント