マーベラスS

King Of Western-Swing!!
歌と食と酒、それに声のページ。

大名古屋ビルヂング!

2007-11-21 15:27:06 | 


名鉄ホールの芝居を観に行くために、久々の名古屋へ。

マリオットホテル、トヨタビルなどがそびえ、名古屋駅界隈は見上げるばかりなり。キョロキョロ赤毛布ぶりを発揮。懐かしい「大名古屋ビルヂング」もあった。あの辺に森永の土星っぽい広告塔もまわってたな。
こんなよそよそしい町はとっとと離れるに限る。車を拾い、「大須へ行ってくれ」この町の浅草風が性に合う。

大須観音の門前町。
10年程前か、縁日でまんが焼き(甘い色つき小麦粉で鉄板に顔を書いて売るもの)や、こんにゃく芋をゴロゴロと売っているのを見て驚いた。昔風が残っていた。



縄のれんがかかる焼き鳥の「角屋」へ。
営業してすぐなのに、店内は煙っていた。



みるみる満席に。店先に焼き場があり、
注文はぶら下がった拡声器で伝えられる。



今も一級、二級があることがすごい。
酒は「酒海灘」という銘柄。伏見の酒というのだが、どこだ?



熱燗は薬缶から直接コップへ。
焼酎は独自ブレンドで冷たいのしかない。
名古屋の友達と熱燗で旧交を温める。



きゅうりをたのむ。若布と交互に刺さった酢の物。
けっこう食いにくいが面白い。歯ざわり良好。



砂ずり、うずら玉子は塩。
酒と合う。



とん  名古屋は豚を良く食べる。
七味をかける。 旨いやね。



手羽  小さい手羽が刺さる



すずめ  骨までパリパリ



さぁて、ぼちぼち河岸を変えるか・・・。


   焼き鳥 角屋  名古屋市中区大須2 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堀江音楽祭 | トップ | 大須から、世界へ… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事