マーベラスS

King Of Western-Swing!!
歌と食と酒、それに声のページ。

06.4.30   高田渡、この世に住む家とてなく

2006-04-30 03:37:58 | カントリー
あ~操作ミスして、全部消えてしまった…ガックリ…
二度アップする気力なく。最後の最後に水の泡になるってのは情けない。
どっかで渡さんが笑ってらぁ。
渡氏、死して一年。ますます、ワン&オンリーの輝きは増している。

去年4月、小金井市であったお別れの会に、ノコノコ出かけた。
かつてこの方から色々な影響をもらったので、ただお別れを告げたかった。
京都から乗ってきた宮崎夫妻とバッタリ。彼はマンドリンで舞台へ。こっちも一度位、渡氏とやれる機会もあるかなぁと思ってたが、とうとう叶わず。

  三条へ行かなくちゃ 三条堺町のイノダっていう珈琲屋へね
  あの娘に逢いに  なに、好きなコーヒーを少しばかり
                           『珈琲不演唱』

全員が参加費千円払って、仲間が一曲ずつ歌って、渡氏を惜しんだ。
その顔ぶれがすごかった。
中川五郎、小室等・及川恒平・四角圭子、南こうせつ、井上陽水、シーナ&ロケッツ、中山ラビ、金子マリ、斉藤哲夫、良、シバ、イサト、律、なぎら、順平、坂崎などなど…これってのは渡氏だけが不在のフォークジャンボリーのようだ。柄本明、ベンガル、大杉漣、鶴瓶、など慕う人間は音楽に限らず、これほど愛された存在だった。(先輩だから言うが、鶴瓶氏は故人とどんな濃密な関係だったか判らぬが、舞台にいつまでもいない方がよかった。一言お別れの言葉を行ってさっと帰った役者たちの方がその真情が伝わった)

ご本人晩年、奥さんのススメに従ってクリスチャンになったのだとアリちゃん(ハーモニカの松田幸一氏)から聞いた。
告別式の説教で、吉祥寺カトリック教会の司祭が言ったといふ。
「いせやのカウンターは、故人の祈り台だった…」と。
大方20年ぶりに焼き鳥屋いせやに足を向けた。ここは20年前からすでに古ぼけて煤けた店だった。遅ればせではあったが、祈り台に献花のつもりで、酒瓶やグラスや串なんぞを並べてきたのは言うまでもない。


   僕がこの世にやってきた夜  おふくろはめちゃくちゃに嬉しがり
   おやじはうろたえて質屋へ走り それから酒屋を叩き起こした

                             『 系図 』






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴょん)
2006-05-01 01:29:33
一昨年、「高田渡的」なるドキュメント映画

を見て感動しました。

「格好ええ~」

それに尽きる生きザマでした。

義父も愛しているそうです。

返信する
親戚を・・・ (かなめ)
2006-05-01 19:43:55
死んだことにして、会社に休みをもらい、マベちゃんにノコノコついて行った。

あれから1年経ったんやね。

時が過ぎるのを忘れるぐらい、ええお別れ会やった!

一度も渡さんのライブを聴きに行ってないのが悔やまれる。



いつも思ってるのが、今、俺は45歳! 10年早く生まれてたなら、楽しかったやろうなぁって・・・

中津川フォークジャンボリーも行ってたやろうし・・・学生運動も応援してたやろうなぁ。 そして仕事も、今よりもっと楽しく出来たやろうなぁって思ってる。

60年代から70年代前半・・・今より夢があったような気がします。

まぁ、実際に生まれてたらどうだったか分からないけれどね(^ー^* )フフ♪



そうや、ライブといえば、9月に行われる、つま恋での拓郎と、かぐや姫のライブのチケット・・・発売後一時間で完売だって・・・

行きたかったのに残念( p_q)エ-ン













返信する
Unknown (マーベラ)
2006-05-02 02:56:54
ぴょん氏>能を愛し、一方で高田渡とはひらけた義父ではないの。懐石料理もオムライスも愛するみたいなもんですかな。「タカダワタル的」に出てきて、ゴロゴロしながら飲んでた酒場が「いせや」です。名店でも何でもありません。ただ長いこと吉祥寺にあって、街の生き証人みたいな店だな。



かなめ氏>たしかに70年代は熱くて面白かっただろうと推察。僕らは間に合わず、新宿の裏通りなどにそんな残り香を嗅ぎまわったクチです。ただ小便臭かっただけであって…。

総じて団塊の世代は議論好きですな。でもズレた人も多いぜ。国を変えようとして何にも変えられずに挫折、いま自民党政権に一票投じて、自分自身も変えられないオッサンっちゅうのは多いと思うぜよ。



ひとまわりして、団塊の世代がまたギターを押入れから引っ張り出すという傾向にあるようだ。つま恋は残念だったね。

中津川フォークジャンボリーについては、現在発売中の「AERA in FOLK ~ あれはロックな春だった」を一読すべし。熱狂の一端が伝わる。
返信する
団魂の世代・・・ (かなめ)
2006-05-02 19:44:41
確かに、マベちゃんの言うとおりなのかもしれないね。

当時頑張ってた団魂の世代の人達でも変えられなかった日本・・・

その後、何も考えてない世代が続くんやから、これからの日本は大変やなぁ~。



そや・・・今年も「春一番ライブ」あるんやね? 去年で終わりって言ってなかったけ? 俺の聞き違いやったんかなぁ(;^_^A アセアセ・・・



返信する

コメントを投稿