blog 福祉農園通信・龍神伝心

アジアモンスーンに吹かれて
共生の農業
見沼田んぼ福祉農園 

3月29日 日々の積み重ねの向こう側を歩む『あぐり』

2016-03-29 | 農作業

地域活動支援センターあぐりの人々が作業中。
カフエやコンビニからでるコーヒーかすを土壌改良材にする前作業、

 馬糞堆肥の投入と耕運機かけ、

そして葱の作付予定地への石灰の投入に加え、

新設されたトイレの清掃もやってくれていた。

 台風で木が倒れたときも、この人達が後片付けをしてくれており、
道路におちた葉っぱもはいて、それをまた堆肥の材料にしている。
循環の担い手こそが、農園の守人なのだろうなあと思い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。