暖冬真っ只中だけど、今日は久しぶりに寒かった。
帯広の朝の気温は氷点下16℃。それだけでも気持ちまで凍えてしまいそうだが、
帯広から車で1時間30分ほどの、陸別という町では、ナントナント、氷点下25℃(!)を記録したとのこと。
氷点下25℃・・・さすがに私もそこまでは体験したことがない。
人工の寒さ体験施設でなら氷点下40℃を体験したことがあるけど。
ここまで寒くなると何が大変かと言うと、
実は私、耳がちょっと大きいので、顔は凍えなくても耳だけが凍えてしまい、
どうかするとちぎれてしまいそうな痛みを覚えることがあるのだ。
以前読んだ、ある野球関係の方の本によると、
その方は、冬場の寒さ厳しい中での練習中、凍りついてしまった耳を打球が直撃して、
本当に耳がちぎれかかってしまい、病院で縫合手術を受けたことがあるんだとのこと。
暖かい地方の方には想像もつかないかもしれないけど、本当にそういうことがあるんだから怖いものです。
今は寒さは一段落したけれど、今度は雪が降り出して、予報では、明日の朝までに30~40センチくらいは積もるんだとか。
ひょえ~、それだけ降ったら明日は長靴出勤確実だ。
明日から2月後半、もうすぐ3月だけど、そろそろ豪雪も終わりにしてほしいものだ。
帯広の朝の気温は氷点下16℃。それだけでも気持ちまで凍えてしまいそうだが、
帯広から車で1時間30分ほどの、陸別という町では、ナントナント、氷点下25℃(!)を記録したとのこと。
氷点下25℃・・・さすがに私もそこまでは体験したことがない。
人工の寒さ体験施設でなら氷点下40℃を体験したことがあるけど。
ここまで寒くなると何が大変かと言うと、
実は私、耳がちょっと大きいので、顔は凍えなくても耳だけが凍えてしまい、
どうかするとちぎれてしまいそうな痛みを覚えることがあるのだ。
以前読んだ、ある野球関係の方の本によると、
その方は、冬場の寒さ厳しい中での練習中、凍りついてしまった耳を打球が直撃して、
本当に耳がちぎれかかってしまい、病院で縫合手術を受けたことがあるんだとのこと。
暖かい地方の方には想像もつかないかもしれないけど、本当にそういうことがあるんだから怖いものです。
今は寒さは一段落したけれど、今度は雪が降り出して、予報では、明日の朝までに30~40センチくらいは積もるんだとか。
ひょえ~、それだけ降ったら明日は長靴出勤確実だ。
明日から2月後半、もうすぐ3月だけど、そろそろ豪雪も終わりにしてほしいものだ。