goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

餃子の王将 イオンモール旭川西店@旭川市

2017-09-19 23:55:55 | 旭川市(西部)
餃子の王将です。



旭川に先に進出してきたのは、大阪王将
一時市内に2店舗ありましたが、全て姿を消してしまいました。

後に登場したのが、餃子の王将。
末広に1号店を出した後、西イオンのフードコートに2号店を出しました。

メニューはこちら。
当たり前ですが、餃子が中心です。



もちろんラーメンもあります。



全部で3種類。
王将ラーメン。
醤油ラーメン。
味噌ラーメン。
末広にあった牛骨がなくて、末広になかった味噌があります。

末広では大将ラーメンを食べたので、ここでは醤油にしてみましょう。

醤油ラーメン。(480円)



王将ラーメンが白濁していたのに対し、こちらは清湯です。
見た目通り、醤油ダレが前面に出ています。
くっきりわかりやすい味付けで、こちらの方が好みかも。

麺は、中ぐらいの加水率、中ぐらいの太さの縮れ麺。
旭川麺ではありません。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、味玉。
この値段で、チャーシューが2枚(薄めですが、、、)、味玉が半分。
素晴らしいとしか言いようがありません。

もちろん餃子も食べましたよ。
量が少ないジャストサイズを単品で。
3個で130円。



セットメニューもあるんですが、どれもボリュームのあるものばかり。
餃子をちょっと食べたいんだけどなーという時には、ジャストサイズで注文するのがいいと思います。


餃子全国鎖店価格対効果抜群系


これで480円とワンコイン!
と思いきや、税別記載なので税込みは500円オーバーになってしまいます。
それでもコスパは抜群です!
やはり大手チェーン店がなせる技なんですかね。



↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梵@旭川市中心部 | トップ | いとすえ@深川市 6 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは~ (こっぺ)
2017-09-21 22:32:12
餃子の王将、お腹いっぱい食べたい時なんて良いですよね!
ラーメンもお値段から考えると、アリです。

そうそう。
大通のラーメン祭りで極のラーメンを食べてきましたよ(^^)
スープに野菜が沢山入ってて、個性的で美味しいラーメンでした(^◇^)
返信する
満腹 (es)
2017-09-23 21:33:32
こっぺさん、こんばんは。
セットメニューを見ると、どれも結構なボリュームですよね。
ラーメンはこの値段であれば、大満足です!
返信する
Unknown (じゅん)
2017-09-24 22:11:07
こんばんは。

王将はやっぱり“餃子の”方が人気ですね。

大雪通り沿いにあった「大阪」も撤退したのですね。いつも空いていて穴場としてよく利用していたのですが、「みよしの」と並ぶと厳しいかなーと思っていました。が、思い出の店の閉店はちょっぴり寂しいです。

返信する
大阪王将 (es)
2017-09-26 00:08:50
じゅんさん、こんばんは。
そうなんです。残念ながら大阪王将は姿を消してしまいました。
仰る通り、みよしのが隣というキビシイ立地がそのまま影響してしまったようです。
残る王将には頑張ってもらいたいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。