goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

MIYANUMA みやぬま@留萌市

2015-11-25 22:55:55 | 宗谷・留萌
MIYANUMAです。
「みやぬま」と読み仮名が書いてあります。



「飲み屋の奥にラーメンの幟がある。」と、地元うりんこ。さんから情報をいただき、行ってきました。

場所は、留萌市錦町3丁目。
有名な寿司店「蛇の目寿司」から国道を渡って、服屋さんの裏手にある飲み屋街の一番奥にあります。

まず試しに昼に確かめに行きますと、この飲み屋街の奥に赤い幟が見えますね。



これは間違いありません。
ですが、暖簾はかかっておらず、昼にやってるのでしょうか。



そして、夜に来てみますと、灯りがついているではないですか!
でもやっぱり暖簾はないんですね(笑)
ラーメンの幟がなければ、何の店なのか全くわかりません。



カウンターのみの小さな店内です。
靴を脱いで上がる、ゆったりとしたカウンターです。
常連さんがお酒を飲みながら、マスターと将棋をさしています。
話しを伺うと、昼も夜もどちらも営業しているようです。

メニューは、お酒とラーメンとドリンクのみ。
ラーメンはこちらの4種類。
さすがに将棋をさしている頭の真上のメニューは撮れませんでした。
辛みそラーメン 900円。
みそラーメン 800円。
正油ラーメン 700円。
塩ラーメン 700円。
他に料理は見当たりませんが、少人数の宴会ができると書いてあります。

正油ラーメン。(700円)



透明なスープは、あっさり系。
見た目通り、醤油ダレが前面に出ています。
ちょうどよい塩梅で、ほんのり甘みもあります。
昔ながらのシンプルな1杯で、とても食べやすいです。

麺は、中ぐらいの加水率、中ぐらいの太さの麺です。
ごくオーソドックスな麺です。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、三色なると。
シンプルですね。
チャーシューが、妙にやわらかいです。


飲食街小路最奥驚愕拉麺店


まさかこの場所にラーメン店があるとは!
地元の方の情報なしには、まず辿り着けない場所ですね。
いつも極レア情報、ありがとうございます。






↑ランキングに参加しています

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報

いつもクリックありがとうございます。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山頭火 美瑛店@美瑛町 | トップ | 手打ち中華 すずき@福島県白... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わお! (うりんこ。)
2015-11-27 12:58:37
昼もやってるのですか!
辛味噌気になります。

邪図屋の通りの喫茶店「ビューネ」にも、ランチに「ビューネラーメン」の張り紙を今日発見しました☆

あと、老舗ラーメン屋、「ひさや」さんは今月いっぱいで閉店するそうです。ソフトクリームももう食べられなくなる。
息子さんじゃ無理でしたね~、ひさや。
返信する
ひさや (es)
2015-11-27 21:10:03
うりんこ。さん、こんばんは。
ひさやが、まさかの閉店ですか!先日食べてきましたが、今月となるともう難しそうです。残念です。

MIYANUMAは、昼もやっているみたいですよ。
全くそんな気配はありませんでしたが…(笑)

ビューネですか、全くノーマークでした。
今度リサーチしてきます。

いつもたくさんのローカル情報ありがとうございます!
返信する
すみませんが、非表示で (es)
2018-12-22 16:41:47
海丸さん、コメントありがとうございます。
なかなか留萌方面に行く機会が減ってしまいましたが、その時には気をつけます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。